SD-WAN Analytics で運用効率を最大化

SD-WAN Analytics で
運用効率を
最大化

進化した SD-WAN がマルチクラウド、ブランチ、ハイブリッドワークフォースの ユーザーをつなぎ、インターネットが新たな WAN となりました。

SD-WAN Analytics で運用を効率化
43%

ミッションクリティカルなワークロード の内の 43% が、遅延やパフォーマンス、 セキュリティに関する制約を受けている1

70%

現在クラウドサービスを利用している組織の 70% が、クラウドに関する支出を 増やそうと計画している2

28%

クラウドガバナンスにおける 主要な問題点として、企業や組織の 28% は、データやデータフローの 可視性の欠如を挙げている1

20

20 – 企業が接続している クラウドサービスの
平均数3

企業や組織が直接保有・管理していない マルチクラウドや SaaS への依存度は、ますます増加。それが次のような問題につながっています。

可視性の欠如

可視性の欠如

アプリケーションの問題特定およびトラブルシューティング

アプリケーションの問題特定と
トラブルシューティングが
困難

アプリケーション パフォーマンスとの相関関係

アプリケーション パフォーマンスと
基盤ネットワークとの
不明瞭な関係

ネットワークの可視化範囲を広げ、 問題の原因を素早く特定して迅速に解決し、実際に影響が出る前に 最重要課題のパフォーマンスを 管理できるとしたらどうでしょうか。

パフォーマンスの管理
Cisco SD-WAN Analytics ソリューション

Cisco® SD-WAN Analytics ソリューションですべてを可視化できます。

Cisco vAnalytics はアプリケーションの正常性を評価し、 ネットワークパフォーマンスと関連付け、実用的なインサイトを提供します。

Cisco ThousandEyes はエンドツーエンドの可視化を実現し、 あらゆるネットワークにおいて最適なアプリケーション体験を提供します。

実用的なインサイトを提供し、業務効率を最大化

可視化範囲の拡張

SD-WAN ファブリック、マルチクラウド、 そしてその先まで可視化範囲を拡張

時間とリソースの削減

従来トラブルシューティングと 問題解決に費やしていた
時間とリソースを削減

分析レポート

オフラインで確認するための分析レポートを提供

アプリケーション パフォーマンス

アプリケーション パフォーマンスを 関連付け、根本原因を
迅速に特定

ネットワーク運用

後手に回っていたネットワーク運用を 先回り型に

円形バナー
出典:
  • 1『Future Enterprise Resiliency & Spending Survey』、IDC 社、2021 年 5 月
  • 2『Worldwide Public Cloud End-User Spending Forecast』、Gartner 社、2020 年
  • 3『Innovation Insight for Software Defined Cloud Interconnection』、Gartner 社、2020 年