この製品のドキュメントセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このドキュメントセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブ ランゲージの取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
シスコは世界中のユーザにそれぞれの言語でサポート コンテンツを提供するために、機械と人による翻訳を組み合わせて、本ドキュメントを翻訳しています。ただし、最高度の機械翻訳であっても、専門家による翻訳のような正確性は確保されません。シスコは、これら翻訳の正確性について法的責任を負いません。原典である英語版(リンクからアクセス可能)もあわせて参照することを推奨します。
このドキュメントでは、Hot Standby Router Protocol(HSRP)対応のProtocol Independent Multicast(PIM)機能をトラブルシューティングする方法と、その機能を使用できるシナリオについて説明します。
冗長性が必要な環境では、HSRPは正常に動作します。HSRPは実績のあるプロトコルであり、動作しますが、マルチキャストが必要なクライアントがある場合はどのように処理しますか。アクティブルータ(AR)がダウンした場合、マルチキャストがコンバージをトリガーするのは何ですか。この場合、トポロジ1が使用されます。
トポロジ 1
ここで注意すべき点は、R2がHSRP ARであっても、R3がPIM代表ルータ(DR)であることです。ネットワークはOpen Shortest Path First(OSPF)で設定されており、PIMとR1は10.1.1.1 IPアドレスを持つランデブーポイント(RP)です。R2とR3の両方がInternet Group Management Protocol(IGMP)レポートを受信しますが、PIM DRであるため、R3だけがPIM Joinを送信します。R3は、RPに向けて'*,G'を構築します。
R3#sh ip mroute 239.0.0.1
IP Multicast Routing Table
Flags: D - Dense, S - Sparse, B - Bidir Group, s - SSM Group, C - Connected,
L - Local, P - Pruned, R - RP-bit set, F - Register flag,
T - SPT-bit set, J - Join SPT, M - MSDP created entry, E - Extranet,
X - Proxy Join Timer Running, A - Candidate for MSDP Advertisement,
U - URD, I - Received Source Specific Host Report,
Z - Multicast Tunnel, z - MDT-data group sender,
Y - Joined MDT-data group, y - Sending to MDT-data group,
G - Received BGP C-Mroute, g - Sent BGP C-Mroute,
N - Received BGP Shared-Tree Prune, n - BGP C-Mroute suppressed,
Q - Received BGP S-A Route, q - Sent BGP S-A Route,
V - RD & Vector, v - Vector, p - PIM Joins on route
Outgoing interface flags: H - Hardware switched, A - Assert winner, p - PIM Join
Timers: Uptime/Expires
Interface state: Interface, Next-Hop or VCD, State/Mode
(*, 239.0.0.1), 02:54:15/00:02:20, RP 10.1.1.1, flags: SJC
Incoming interface: Ethernet0/0, RPF nbr 172.16.1.1
Outgoing interface list:
Ethernet0/2, Forward/Sparse, 00:25:59/00:02:20
次に、マルチキャストソースから239.0.0.1にpingを実行して、S,G:
Sender#ping 239.0.0.1 re 3
Type escape sequence to abort.
Sending 3, 100-byte ICMP Echos to 239.0.0.1, timeout is 2 seconds:
Reply to request 0 from 10.0.0.10, 35 ms
Reply to request 1 from 10.0.0.10, 1 ms
Reply to request 2 from 10.0.0.10, 2 ms
S,Gが構築されました。
R3#sh ip mroute 239.0.0.1
IP Multicast Routing Table
Flags: D - Dense, S - Sparse, B - Bidir Group, s - SSM Group, C - Connected,
L - Local, P - Pruned, R - RP-bit set, F - Register flag,
T - SPT-bit set, J - Join SPT, M - MSDP created entry, E - Extranet,
X - Proxy Join Timer Running, A - Candidate for MSDP Advertisement,
U - URD, I - Received Source Specific Host Report,
Z - Multicast Tunnel, z - MDT-data group sender,
Y - Joined MDT-data group, y - Sending to MDT-data group,
G - Received BGP C-Mroute, g - Sent BGP C-Mroute,
N - Received BGP Shared-Tree Prune, n - BGP C-Mroute suppressed,
Q - Received BGP S-A Route, q - Sent BGP S-A Route,
V - RD & Vector, v - Vector, p - PIM Joins on route
Outgoing interface flags: H - Hardware switched, A - Assert winner, p - PIM Join
Timers: Uptime/Expires
Interface state: Interface, Next-Hop or VCD, State/Mode
(*, 239.0.0.1), 02:57:14/stopped, RP 10.1.1.1, flags: SJC
Incoming interface: Ethernet0/0, RPF nbr 172.16.1.1
Outgoing interface list:
Ethernet0/2, Forward/Sparse, 00:28:58/00:02:50
(192.168.1.10, 239.0.0.1), 00:02:03/00:00:56, flags: JT
Incoming interface: Ethernet0/0, RPF nbr 172.16.1.1
Outgoing interface list:
Ethernet0/2, Forward/Sparse, 00:02:03/00:02:50
ユニキャストとマルチキャストのトポロジは現在一致していません。これは重要である場合もあれば、重要でない場合もあります。R3に障害が発生するとどうなりますか。
R3(config)#int e0/2
R3(config-if)#sh
R3(config-if)#
R2上のPIMがR3の役割を引き継いだことを検出するまで、pingへの応答は受信されません。デフォルトのタイマーが使用されている場合、60 ~ 90秒かかります。
Sender#ping 239.0.0.1 re 100 ti 1
Type escape sequence to abort.
Sending 100, 100-byte ICMP Echos to 239.0.0.1, timeout is 1 seconds:
Reply to request 0 from 10.0.0.10, 18 ms
Reply to request 1 from 10.0.0.10, 2 ms....................................................................
.......
Reply to request 77 from 10.0.0.10, 10 ms
Reply to request 78 from 10.0.0.10, 1 ms
Reply to request 79 from 10.0.0.10, 1 ms
Reply to request 80 from 10.0.0.10, 1 ms
R2のDRプライオリティを上げて、DRにすることができます。
R2(config-if)#ip pim dr-priority 50
*May 30 12:42:45.900: %PIM-5-DRCHG: DR change from neighbor 10.0.0.3 to 10.0.0.2 on interface Ethernet0/2
HSRP対応PIMは、HSRP ARをPIM DRにする機能です。また、仮想IP(VIP)へのスタティックルートを持つルータがある場合に役立つ、仮想IPからPIMメッセージを送信します。 次に、シスコの機能の説明を示します。
HSRP対応のPIMを使用すると、マルチキャストトラフィックをHSRP AR経由で転送でき、PIMでHSRPの冗長性を活用し、重複するトラフィックを回避し、デバイスのHSRP状態に応じてフェールオーバーを有効にできます。PIM-DRはHSRP ARと同じゲートウェイ上で動作し、mroute状態を維持します。
トポロジ1では、HSRPはクライアントに向けて動作するため、この機能は完全に適合しているように聞こえますが、マルチキャストコンバージェンスでは役に立ちません。R2でこの機能を設定します。
R2(config-if)#ip pim redundancy HSRP1 hsrp dr-priority 100
R2(config-if)#
*May 30 12:48:20.024: %PIM-5-DRCHG: DR change from neighbor 10.0.0.3 to 10.0.0.2 on interface Ethernet0/2
R2がPIM DRになり、R3はインターフェイスE0/2で2つのPIMネイバーを認識するようになりました。
R3#sh ip pim nei e0/2
PIM Neighbor Table
Mode: B - Bidir Capable, DR - Designated Router, N - Default DR Priority,
P - Proxy Capable, S - State Refresh Capable, G - GenID Capable
Neighbor Interface Uptime/Expires Ver DR
Address Prio/Mode
10.0.0.1 Ethernet0/2 00:00:51/00:01:23 v2 0 / S P G
10.0.0.2 Ethernet0/2 00:07:24/00:01:23 v2 100/ DR S P G
R2にはS,Gが設定され、R3が以前LANセグメントのマルチキャストフォワーダだったため、アサートの勝者であることがわかります。
R2#sh ip mroute 239.0.0.1
IP Multicast Routing Table
Flags: D - Dense, S - Sparse, B - Bidir Group, s - SSM Group, C - Connected,
L - Local, P - Pruned, R - RP-bit set, F - Register flag,
T - SPT-bit set, J - Join SPT, M - MSDP created entry, E - Extranet,
X - Proxy Join Timer Running, A - Candidate for MSDP Advertisement,
U - URD, I - Received Source Specific Host Report,
Z - Multicast Tunnel, z - MDT-data group sender,
Y - Joined MDT-data group, y - Sending to MDT-data group,
G - Received BGP C-Mroute, g - Sent BGP C-Mroute,
N - Received BGP Shared-Tree Prune, n - BGP C-Mroute suppressed,
Q - Received BGP S-A Route, q - Sent BGP S-A Route,
V - RD & Vector, v - Vector, p - PIM Joins on route
Outgoing interface flags: H - Hardware switched, A - Assert winner, p - PIM Join
Timers: Uptime/Expires
Interface state: Interface, Next-Hop or VCD, State/Mode
(*, 239.0.0.1), 00:20:31/stopped, RP 10.1.1.1, flags: SJC
Incoming interface: Ethernet0/0, RPF nbr 192.0.2.1
Outgoing interface list:
Ethernet0/2, Forward/Sparse, 00:16:21/00:02:35
(192.168.1.10, 239.0.0.1), 00:00:19/00:02:40, flags: JT
Incoming interface: Ethernet0/0, RPF nbr 192.0.2.1
Outgoing interface list:
Ethernet0/2, Forward/Sparse, 00:00:19/00:02:40, A
R2のLANインターフェイスがダウンするとどうなりますか。R3はDRになれますか。どの程度の速さで収束できるでしょうか。
R2(config)#int e0/2
R2(config-if)#sh
HSRPはR3でアクティブに変更されますが、PIM DRロールは、PIMクエリ間隔が経過するまで(3x hello)収束しません。
*May 30 12:51:44.204: HSRP: Et0/2 Grp 1 Redundancy "hsrp-Et0/2-1" state Standby -> Active
R3#sh ip pim nei e0/2
PIM Neighbor Table
Mode: B - Bidir Capable, DR - Designated Router, N - Default DR Priority,
P - Proxy Capable, S - State Refresh Capable, G - GenID Capable
Neighbor Interface Uptime/Expires Ver DR
Address Prio/Mode
10.0.0.1 Ethernet0/2 00:04:05/00:00:36 v2 0 / S P G
10.0.0.2 Ethernet0/2 00:10:39/00:00:36 v2 100/ DR S P G
R3#
*May 30 12:53:02.013: %PIM-5-NBRCHG: neighbor 10.0.0.2 DOWN on interface Ethernet0/2 DR
*May 30 12:53:02.013: %PIM-5-DRCHG: DR change from neighbor 10.0.0.2 to 10.0.0.3 on interface Ethernet0/2
*May 30 12:53:02.013: %PIM-5-NBRCHG: neighbor 10.0.0.1 DOWN on interface Ethernet0/2 non DR
PIMコンバージェンスが発生している間は、大量のパケットが失われます。
Sender#ping 239.0.0.1 re 100 time 1
Type escape sequence to abort.
Sending 100, 100-byte ICMP Echos to 239.0.0.1, timeout is 1 seconds:
Reply to request 0 from 10.0.0.10, 5 ms
Reply to request 0 from 10.0.0.10, 14 ms...................................................................
Reply to request 68 from 10.0.0.10, 10 ms
Reply to request 69 from 10.0.0.10, 2 ms
Reply to request 70 from 10.0.0.10, 1 ms
HSRPは、PIMが実際にはここで役に立たなかったことを認識しています。代わりにトポロジ2を使用すると便利です。
トポロジ 2
ルータR5が追加され、レシーバがR5の背後に配置されます。R5はR2とR3でルーティングを実行せず、RPとマルチキャストソースのスタティックルートポイントでのみ実行します。
R5(config)#ip route 10.1.1.1 255.255.255.255 10.0.0.1
R5(config)#ip route 192.168.1.0 255.255.255.0 10.0.0.1
HSRPを認識するPIMがないと、物理アドレスを持つPIMピアがR5でセグメント上の3つのネイバーが認識されるため、リバースパスフォワーディング(RPF)チェックは失敗します。1つはVIPです。
R5#sh ip pim nei
PIM Neighbor Table
Mode: B - Bidir Capable, DR - Designated Router, N - Default DR Priority,
P - Proxy Capable, S - State Refresh Capable, G - GenID Capable
Neighbor Interface Uptime/Expires Ver DR
Address Prio/Mode
10.0.0.2 Ethernet0/0 00:03:00/00:01:41 v2 100/ DR S P G
10.0.0.1 Ethernet0/0 00:03:00/00:01:41 v2 0 / S P G
10.0.0.3 Ethernet0/0 00:03:00/00:01:41 v2 1 / S P G
R2は、アクティブルータのHSRP状態を介したPIM DRであるため、通常の状態のときにマルチキャストを転送するルータです。
R2#sh ip mroute 239.0.0.1
IP Multicast Routing Table
Flags: D - Dense, S - Sparse, B - Bidir Group, s - SSM Group, C - Connected,
L - Local, P - Pruned, R - RP-bit set, F - Register flag,
T - SPT-bit set, J - Join SPT, M - MSDP created entry, E - Extranet,
X - Proxy Join Timer Running, A - Candidate for MSDP Advertisement,
U - URD, I - Received Source Specific Host Report,
Z - Multicast Tunnel, z - MDT-data group sender,
Y - Joined MDT-data group, y - Sending to MDT-data group,
G - Received BGP C-Mroute, g - Sent BGP C-Mroute,
N - Received BGP Shared-Tree Prune, n - BGP C-Mroute suppressed,
Q - Received BGP S-A Route, q - Sent BGP S-A Route,
V - RD & Vector, v - Vector, p - PIM Joins on route
Outgoing interface flags: H - Hardware switched, A - Assert winner, p - PIM Join
Timers: Uptime/Expires
Interface state: Interface, Next-Hop or VCD, State/Mode
(*, 239.0.0.1), 00:02:12/00:02:39, RP 10.1.1.1, flags: S
Incoming interface: Ethernet0/0, RPF nbr 192.0.2.1
Outgoing interface list:
Ethernet0/2, Forward/Sparse, 00:02:12/00:02:39
送信元からpingを試します。
Sender#ping 239.0.0.1 re 3
Type escape sequence to abort.
Sending 3, 100-byte ICMP Echos to 239.0.0.1, timeout is 2 seconds:
Reply to request 0 from 198.51.100.10, 1 ms
Reply to request 1 from 198.51.100.10, 2 ms
Reply to request 2 from 198.51.100.10, 2 ms
pingは動作し、R2にはS,G:
R2#sh ip mroute 239.0.0.1
IP Multicast Routing Table
Flags: D - Dense, S - Sparse, B - Bidir Group, s - SSM Group, C - Connected,
L - Local, P - Pruned, R - RP-bit set, F - Register flag,
T - SPT-bit set, J - Join SPT, M - MSDP created entry, E - Extranet,
X - Proxy Join Timer Running, A - Candidate for MSDP Advertisement,
U - URD, I - Received Source Specific Host Report,
Z - Multicast Tunnel, z - MDT-data group sender,
Y - Joined MDT-data group, y - Sending to MDT-data group,
G - Received BGP C-Mroute, g - Sent BGP C-Mroute,
N - Received BGP Shared-Tree Prune, n - BGP C-Mroute suppressed,
Q - Received BGP S-A Route, q - Sent BGP S-A Route,
V - RD & Vector, v - Vector, p - PIM Joins on route
Outgoing interface flags: H - Hardware switched, A - Assert winner, p - PIM Join
Timers: Uptime/Expires
Interface state: Interface, Next-Hop or VCD, State/Mode
(*, 239.0.0.1), 00:04:18/00:03:29, RP 10.1.1.1, flags: S
Incoming interface: Ethernet0/0, RPF nbr 192.0.2.1
Outgoing interface list:
Ethernet0/2, Forward/Sparse, 00:04:18/00:03:29
(192.168.1.10, 239.0.0.1), 00:01:35/00:01:24, flags: T
Incoming interface: Ethernet0/0, RPF nbr 192.0.2.1
Outgoing interface list:
Ethernet0/2, Forward/Sparse, 00:01:35/00:03:29
R2に障害が発生するとどうなりますか。
R2#conf t
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
R2(config)#int e0/2
R2(config-if)#sh
R2(config-if)#
Sender#ping 239.0.0.1 re 200 ti 1
Type escape sequence to abort.
Sending 200, 100-byte ICMP Echos to 239.0.0.1, timeout is 1 seconds:
Reply to request 0 from 198.51.100.10, 9 ms
Reply to request 1 from 198.51.100.10, 2 ms
Reply to request 1 from 198.51.100.10, 11 ms....................................................................
......................................................................
............................................................
R5からのPIM Joinが着信すると、R3はJoinを処理する必要があることを認識しないため、pingはタイムアウトします。
*May 30 13:20:13.236: PIM(0): Received v2 Join/Prune on Ethernet0/2 from 10.0.0.5, not to us
*May 30 13:20:32.183: PIM(0): Generation ID changed from neighbor 10.0.0.2
その結果、PIM JoinをVIPに対して処理するには、セカンダリルータでもPIM redundancyコマンドを設定する必要があります。
R3(config-if)#ip pim redundancy HSRP1 hsrp dr-priority 10
これが設定されると、着信Joinが処理されます。R3はR5をトリガーして新しいJoinを送信します。これは、GenIDがPIM helloで新しい値に設定されているためです。
*May 30 13:59:19.333: PIM(0): Matched redundancy group VIP 10.0.0.1 on Ethernet0/2 Active, processing the Join/Prune, to us
*May 30 13:40:34.043: PIM(0): Generation ID changed from neighbor 10.0.0.1
この設定後、PIM DRロールはHSRPが許可する速度で収束します。このシナリオでは、Bidirectional Forwarding Detection(BFD;双方向フォワーディング検出)が使用されます。
ここで、HSRP対応PIMを理解するための重要な概念は次のとおりです。
HSRP LANにレシーバがある場合、この機能は動作しません。これは、PIM隣接関係が期限切れになるまでDRロールが移動されないためです。
改定 | 発行日 | コメント |
---|---|---|
1.0 |
02-Jun-2022 |
初版 |