はじめに
このドキュメントでは、第4世代および第5世代のFabric Interconnectで失われたパスワードを回復する手順に関する包括的なガイドを提供します。
前提条件
ファブリックインターコネクトへの物理的なアクセス
使用するコンポーネント
ファブリックインターコネクト6536
RJ45 to DB9シリアルケーブル。
ラップトップ.
管理者アカウントのパスワードの回復
手順
- コンソールポートに接続します。 シリアル管理ケーブルのRJ-45側をFabric Interconnectのコンソールポートに差し込み、DB-9オス側をラップトップなどのコンピュータのシリアルポートに接続します。
- ファブリックインターコネクトの電源を再投入します。
- Fabric Interconnectの電源をオフにします。
- ファブリックインターコネクトの電源をオンにします。
- ブート時にコンソールのキーの組み合わせを押します。 Ctrl+Cキー
- ローダープロンプトで、コマンドdirで使用されるシステムイメージを探します。
loader > dir
bootflash::
lost+found
ucs-manager-k9.4.2.3e.bin
.rpmstore
ucs_chassis_imgs
installables
ucs-6400-k9-system.9.3.5.I42.3d.bin <----
nuova-sim-mgmt-nsg.0.1.0.001.bin
- コマンドcmdline recoverymode=1を実行して、リカバリモードを有効にします。
loader > cmdline recoverymode=1
- Fabric Interconnect上のシステムイメージをブートします。
loader > boot ucs-6400-k9-system.9.3.5.I42.3d.bin
- 次に、config terminalモードに入ります。
switch(boot)# config terminal
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
switch(boot)(config)#
- 管理者パスワードをリセットします。
switch(boot)(config)# admin-password
注:少なくとも1つの大文字と1つの数字を含む強力なパスワードを選択してください。パスワードを空白にすることはできません。
注意:新しいパスワードはクリアテキストモードで表示されます。
9. config terminalモードを終了します。
10.システムイメージをロードします。
switch(boot)(config)# exit
switch(boot)# load ucs-6400-k9-system.9.3.5.I42.3d.bin
クラスタ構成の場合。手順を繰り返して、ローダープロンプトに移動します。
- コンソールポートに接続します。
- ファブリックインターコネクトの電源を再投入します。
- Fabric Interconnectの電源をオフにします。
- ファブリックインターコネクトの電源をオンにします。
- ブート時にコンソールのキーの組み合わせを押します。 Ctrl+Cキー
- 下位のファブリックインターコネクトのローダプロンプトで、イメージをブートして起動します。
loader > boot ucs-6400-k9-system.9.3.5.I42.3d.bin
ヒント:クラスタを構成するには、ファブリックインターコネクトが同じファームウェアバージョン上にある必要があります。
確認
SSH経由でファブリックの管理IPへの接続を確立し、更新されたパスワードを使用してログインします。
login as: admin
Pre-authentication banner message from server:
| Cisco UCS 6500 Series Fabric Interconnect
End of banner message from server
admin@X.X.X.X's password: N3wp4ssw0rd
Cisco Nexus Operating System (NX-OS) Software
TAC support: http://www.cisco.com/tac
Copyright (c) 2009, Cisco Systems, Inc. All rights reserved.
The copyrights to certain works contained in this software are
owned by other third parties and used and distributed under
license. Certain components of this software are licensed under
the GNU General Public License (GPL) version 2.0 or the GNU
Lesser General Public License (LGPL) Version 2.1. A copy of each
such license is available at
http://www.opensource.org/licenses/gpl-2.0.php and
http://www.opensource.org/licenses/lgpl-2.1.php
FI-6536-A#
関連情報
https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/unified_computing/ucs/hw/6454-install-guide/6454/6454_chapter_011.html