Cisco C170 電子メール セキュリティ アプライアンス
Cisco C170 電子メール セキュリティ アプライアンス(Cisco C170)をお選びいただき、ありがとうございます。
Cisco C170 アプライアンスは、ネットワーク境界で SMTP 電子メール ゲートウェイとして機能するよう設計されています。これは、電子メールを送受信するためにインターネットに直接アクセスできる IP アドレスを割り当てられた最初のアプライアンスです。機能の多く(レピュテーション フィルタリング、データ損失防止、コンテンツ スキャン、スパム検出、およびウイルス保護)で、既存のネットワーク インフラストラクチャに Cisco アプライアンスを設置する必要があります。
このマニュアルでは、Cisco C170 アプライアンスを物理的に設置し、システム セットアップ ウィザードで基本設定を構成する方法について説明します。
設置を開始する前に、必要な品目が揃っていることを確認してください。
Cisco C170 電子メール セキュリティ アプライアンスには、次の品目が含まれています。
• アプライアンスをネットワークに接続するためのイーサネット ケーブル
• ラック キャビネット棚(アプライアンスをラックマウントする場合)
• 10/100 ギガビット Base-T TCP/IP LAN
• Web ブラウザ(または、SSH およびターミナル ソフトウェア)
• 「ネットワーク設定の記録」に関するネットワークおよび管理者情報、ならびに稼働時の設定
作業に取り掛かる前に、ネットワークおよび管理者の設定について次の情報を書き出してください。
スパム、ウイルス、フィッシング、およびその他の脅威から電子メール システムを守るため、Cisco C170 アプライアンスをネットワーク境界に設置する必要があります。これは、インターネットにアクセスできる IP アドレスを割り当てられた最初のアプライアンスであることが必要です。
スライド レールまたは固定ラック マウント ブラケットを使用して Cisco C170 電子メール セキュリティ アプライアンスを設置します。これらの設置オプションの詳細については、『 Cisco 170 Series Hardware Installation Guide 』を参照してください。
Cisco C170 アプライアンスに接続するには、一時的にコンピュータの IP アドレスを変更する必要があります。
(注) 設定が完了したら元に戻す必要があるため、現在の IP 設定を書き留めておきます。
ステップ 1 [スタート(Start)] メニューに移動し、[コントロール パネル(Control Panel)] を選択します。
ステップ 2 [ネットワークと共有センター(Network and Sharing Center)] をダブルクリックします。
ステップ 3 [ローカル エリア接続(Local Area Connection)] をクリックし、次に [プロパティ(Properties)] をクリックします。
ステップ 4 [インターネット プロトコル(TCP/IP)(Internet Protocol (TCP/IP))] を選択して、[プロパティ(Properties)] をクリックします。
ステップ 5 [次の IP アドレスを使う(Use the following IP address)] を選択します。
ステップ 7 [OK] と [閉じる(Close)] をクリックして、ダイアログ ボックスを閉じます。
Cisco C170 アプライアンスには、2 個のギガビット ネットワーク ポートがあります
(P1 および P2)。電子メールを送受信するには、少なくとも 1 つのスタティック IP アドレスが必要です。
ネットワーク トポロジで規定されている場合には、1 つの接続からいずれかのネットワーク ポートに電子メールを送受信できます。1 つのネットワーク インターフェイスに 2 つの IP アドレスを設定できます。
または、パブリック ネットワークを P1 ネットワーク ポートに接続し、プライベート ネットワークに P2 ネットワーク ポートを接続できます。
アプライアンスにイーサネットでアクセスするには、管理インターフェイスとして P1 に接続し、着信電子メールを P2 に設定します。
または、アプライアンスへのシリアル アクセスの場合、シリアル ポートに接続します。
Cisco C170 の前面パネルのオン/オフ スイッチを押して、アプライアンスの電源を投入します。アプライアンスの電源が投入されると、グリーンのライトが点灯して、アプライアンスが作動していることを示します。
Web ベース インターフェイスまたはコマンドライン インターフェイスのいずれかを使用して、Cisco C170 アプライアンスにログインできます。
ステップ 1 イーサネット ポートを介した Web ブラウザ アクセスについては(「アプライアンスへの接続」を参照)、Web ブラウザで次の URL を入力して、アプライアンスの管理インターフェイスに移動します。
ステップ 1 シリアル ポートを介したコマンドライン インターフェイス アクセスの場合は(「アプライアンスへの接続」を参照)、9600 ビット、8 ビット、パリティなし、1 ストップ ビット( 9600、8、N、1 )を使用し、フロー制御をハードウェアに設定して、ターミナル エミュレータでコマンドライン インターフェイスにアクセスします。
ステップ 2 IP アドレス 192.168.42.42 へのセッションを開始します。
ステップ 3 パスワード ironport を使用して admin としてログインします。
ステップ 4 プロンプトで、 systemsetup コマンドを実行します。
Web ベース インターフェイスを介してアプライアンスにアクセスすると(または、コマンドライン インターフェイスで systemsetup コマンドを実行すると)、システム セットアップ ウィザードが自動的に開始され、エンド ユーザ ライセンス契約書(EULA とも呼ばれる)が表示されます。
ステップ 1 システム セットアップ ウィザードを起動します。
ステップ 2 エンド ユーザ ライセンス契約書に同意します。
ステップ 4 「ネットワーク設定の記録」からの情報を入力します。
ステップ 5 アンチスパムおよびアンチウイルスを設定します。
ステップ 7 ユーザ名 admin と、システム セットアップ ウィザードで新たに設定したパスワードを使用して、アプライアンスにログインしなおします。
Cisco C170 電子メール セキュリティ アプライアンスでは自己署名証明書が使用されるため、Web ブラウザから警告が出る可能性があります。証明書を受け入れるだけで、この警告は無視できます。
ステップ 8 新しい管理者パスワードを書き留め、安全な場所に保管します。
Web インターフェイスでシステム セットアップ ウィザードを実行した後は、Active Directory ウィザードが表示されます。ネットワークで Active Directory サーバを稼働している場合は、Active Directory ウィザードを使用して、Active Directory サーバ用の LDAP サーバ プロファイルを設定します。
Active Directory を使用していないか、後で設定する場合は、[この手順をスキップ(Skip this Step)] をクリックします。[システム管理(System Administration)] > [LDAP] に移動することにより、Active Directory ウィザードを後で実行できます。[Active Directory ウィザードを使用します(using Active Directory Wizard)] というチェックボックスをオンにして、[LDAP サーバを追加(Add LDAP Server Profile)] をクリックします。
(注) Active Directory ウィザードを実行するには、Active Directory アカウントのホスト名とログイン情報が必要です。
(注) [変更を確定(Commit Changes)] をクリックして、GUI で加えた変更をコミットします。このボタンは、保存する必要がある、確定されていない変更がある場合に表示されます。
ネットワークの設定によっては、次のポートを使用したアクセスを許可するように、ファイアウォールを設定することが必要になる場合があります。SMTP サービスおよび DNS サービスでは、インターネットにアクセスできる必要があります。
• FTP:ポート 21、データ ポート TCP 1024 以上
• グローバル カタログ クエリー用の SSL を使用した LDAP:ポート 3269
(注) ポート 80 およびポート 443 を開かないと、機能キーをダウンロードできません。
詳細については、『 Cisco AsyncOS for Email Security Configuration Guide 』の付録「Firewall Information」を参照してください。
警告 キューおよびコンフィギュレーション ファイルの破損を防止するため、[システム管理(System Administration)] > [シャットダウン/再起動(Shutdown/Reboot)] ページからアプライアンスをシャットダウンする必要があります。
http://192.168.42.42 を入力するか、システムのセットアップ時にアプライアンスに割り当てられるホスト名を使用して、管理ポート(P1)から電子メール セキュリティ アプライアンスを管理できます。 |
|
システム セットアップ ウィザードの実行後は、アプライアンスが着信電子メールを受け入れるように設定されます。また、システムのセットアップ時に、発信電子メールを中継するように設定できます。発信電子メールの設定手順については、『 Cisco AsyncOS for Email Configuration Guide 』を参照してください。 |
|
コンピュータの IP アドレスを、「IP アドレスの一時的な変更」で書き留めた元の設定に戻すことを忘れないでください。 |
これですべての作業は完了しました。これで Cisco C170 電子メール セキュリティ アプライアンス の使用を開始できます。
アプライアンスをさらに活用するために、次の手順のいくつかを実行することも検討してください。
https://supportforums.cisco.com/community/netpro/security/email |
|
『Cisco C170 Email Security Appliance Quick Start Guide』 |
http://www.cisco.com/en/US/docs/ |
http://www.cisco.com/en/US/docs/ |
|
http://www.cisco.com/en/US/products/ps10154/tsd_products_support_series_home.html |
|
http://www.cisco.com/en/US/docs/security/esa/hw/SafetyAndCompliance |
|
Cisco 電子メール セキュリティ アプライアンス向け AsyncOS MIB |
http://www.cisco.com/en/US/products/ps10154/tsd_products_support_series_home.html |
次の URL にアクセスして、シスコのテクニカル サポートを最大限に活用してください。
http://www.cisco.com/en/US/support/index.html
以下を含むさまざまな作業にこの Web サイトが役立ちます。
• セキュリティの脆弱性を報告する、またはシスコ製品のセキュリティ問題に対する支援を受ける
• Networking Professionals(NetPro)コミュニティで、技術関連のディスカッションに参加する
• TAC Case Collection ツールを使用して、ハードウェアや設定、パフォーマンスに関する一般的な問題をインタラクティブに特定および解決する
Japan テクニカル サポート Web サイトでは、Technical Support Web サイト(http://www.cisco.com/cisco/web/support/index.html)の、利用頻度の高いドキュメントを日本語で提供しています。
マニュアルの入手方法、テクニカル サポート、その他の有用な情報について、次の URL で、毎月更新される『 What's New in Cisco Product Documentation 』を参照してください。 http://www.cisco.com/en/US/docs/general/whatsnew/whatsnew.html
『 What's New in Cisco Product Documentation 』には、シスコの新規および改訂版の技術マニュアルの一覧が示されており、RSS フィードとして購読できます。また、リーダー アプリケーションを使用してコンテンツがデスクトップに直接配信されるように設定することもできます。RSS フィードは無料のサービスです。