金融

データセンターネットワークを刷新したみずほ銀行

シンプル化と監視の強化で金融を支える高度なレジリエンスを実現

最も重視するネットワークのレジリエンスを大幅に強化


データセンター内ネットワークの見直しに着手したみずほ銀行。仮に障害が発生しても速やかに復旧するレジリエンスの強化を念頭に、構成のシンプル化と監視の強化を図りました。問題の一次切り分けのスピードが格段に向上するなどの成果につながっています。

株式会社みずほ銀行

銀行・信託・証券・アセットマネジメント・リサーチ& コンサルティングなど、幅広い事業を展開するみずほフィナンシャルグループ。みずほ銀行は、その中核銀行として、お客さまや経済・社会の発展に貢献しています。

課題

金融サービスを支えるデータセンターネットワークのレジリエンス強化を図りたい

  • 段階的に拡張してきたネットワークは構成が複雑化。一部の有識者への依存傾向が強い
  • 監視もネットワーク機器の死活監視が中心で被疑部位特定や原因の究明に時間がかかる

解決策

長年の実績を評価してシスコソリューションを採用

  • みずほのネットワークを熟知し、同等の視点で議論できるシスコのサポートも信頼

成果

ネットワーク構成をシンプル化

構成がパターン化された小規模なネットワークの構築においてパートナー企業への依存度を低減し、構築コストを削減

シスコの対応を評価

シスコが基本設計を担当することで、スムーズにプロジェクトが進んだ

迅速に問題を一次切り分け

通信不具合時のネットワーク被疑が一目で分かるようになった。問題の一次切り分けのスピードが上がっている

監視のさらなる高度化

さらなる監視の高度化などに取り組んでいく

レジリエンスを何より重視するみずほデータセンターネットワーク

みずほ銀行は、データセンターネットワークの見直しに着手しました。

最も重視したのはレジリエンスです。「お客さまの生活やビジネスへの影響を考え、障害を未然に防ぐこと、仮に障害が発生した際には速やかに復旧し、その影響を極小化することを最も重視し、常にネットワークのレジリエンスの高度化を図っています」とみずほ銀行の橋本 徹氏は話します。

まずテーマに掲げたのがネットワーク構成のシンプル化です。「データセンター内の既存ネットワークは段階的に拡張してきたため、構築した時代ごとに採用している技術がまちまち。それがネットワークを複雑にし、特定の人材やパートナー企業など、一部の有識者への依存度を高めていました」とみずほリサーチ&テクノロジーズの細矢 大輔氏は話します。

もう1 つのテーマは、監視のさらなる強化です。障害発生時には、多くの経路の中のどこに問題があるのかを突き止め、対処しなければなりませんが、これまで行ってきたネットワーク機器の死活を中心とする監視では、ケーブルの接触不良といった間欠障害、トランザクションの集中による通信の遅延などは、監視網に引っかかりませんでした。

ソリューション、サービス共にシスコに大きな信頼

みずほ新データセンターネットワークを構築するに当たって、同社が選んだのがシスコのソリューションです。

「長年、当社のネットワークは、シスコのソリューションを採用しており、その信頼性を高く評価しています。また、同時にシスコのサポートにも絶大な信頼を寄せています。当社のネットワークのこと、私たちが何を重視しているかなどを理解し、私たちとほぼ同じ視点で議論ができ、適切なアドバイスや提案を行ってくれる。1ユーザ-企業とネットワーク機器ベンダーという関係を大きく超えた信頼関係を構築できています」とみずほリサーチ&テクノロジーズの水戸 誠哉氏は言います。

具体的に、みずほ新データセンターネットワークは、データセンタースイッチ Cisco Nexus によってネットワークを構成。さらに各種リソースを論理的に組み合わせて仮想ネットワークを構築できる Cisco ACI(Application Centric Infrastructure)を用い、ネットワークの制御を図ることにしました。

また、アクティブ監視の実現のためには、Cisco ThousandEyes の導入を決めました。エージェントが定期的に監視対象のシステムにアクセスし、そのレスポンスやパフォーマンスを監視。ネットワーク側でいち早く通信不具合を特定できます。

基本設計はシスコが担う体制でプロジェクトを進める

みずほ新データセンターネットワークは、すでに稼働を開始。ネットワーク設計は、基本設計はシスコが行い、それを踏まえた詳細設計をシスコのパートナーであるシステムインテグレータが行うという役割分担で行いました。「当社のネットワークと製品、技術を熟知しているシスコが基本設計を行ってくれることには、非常に安心感がありました」とみずほリサーチ&テクノロジーの島袋 翔吾氏は言います。

ネットワーク構成のシンプル化とACI による仮想化によって、みずほ新データセンターネットワークは、容易にネットワークの追加や変更が行えるようになりました。「構成がパターン化された小規模なネットワークについては、特定のパートナー企業に依存せず構築することが可能となり、その結果、構築コストを削減することができました」と島袋氏は話します。

また、Cisco ThousandEyes による監視の高度化についても十分な手ごたえを感じています。「システム側から『レスポンスが低下している』といった問い合わせを受けた場合、ネットワークに問題があるかないかについてリアルタイムの状況を確認して回答できる。原因の一次切り分けのスピードは格段に上がっています」と水戸氏は言います。現在は、より高度な監視の実現に向けてCisco Nexus Dashboard Insights の検証に取り組んでいます。

「シスコはユーザー会などを通じて、他の企業や人との交流もサポートしてくれています。今後、継続的な支援を期待しています」と橋本氏は、シスコへの信頼を強調しました。

関連コンテンツ

関連テクノロジーの詳細や同一業種における別の導入事例もご覧ください。

関連テクノロジー

本事例に関連するテクノロジーの詳細をご覧ください。

業種別導入事例

同一業種における別の導入事例もご覧ください。

成功を伝えるイノベーターになる

成功体験を共有しませんか。
シスコがサポートいたします。
お客様のストーリーを共有いただくことで、お客様同士のつながりを拡大するなどのメリットが得られます。