この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
使用するスイッチがスタック構成可能な場合(Catalyst 3750-X、3750-E、または 2960-S スイッチなどの場合)は、特に指定のないかぎり、 スイッチ という語はスタンドアロン スイッチおよびスイッチ スタックのことを表します。
本書では、ネットワークにおける Auto SmartPort マクロおよびスタティック SmartPort マクロの設定方法について説明します。スイッチの取り付け方法については説明しません。詳細については、スイッチのハードウェア設置ガイドを参照してください。
• Catalyst 3750-X および 3560-X スイッチ
• Catalyst 3750-E および 3560-E スイッチ
• Catalyst 3750、3560、2975、2960-S、および 2960 スイッチ
Cisco IOS コマンドの詳細については、Cisco.com にある Cisco IOS ドキュメンテーションを参照してください。
このガイドでは、組み込みデバイス マネージャの GUI または Cisco Network Assistant(以降は Network Assistant と呼ぶ)の使用方法については説明しません。デバイス マネージャの詳細については、スイッチのオンライン ヘルプを参照してください。Network Assistant の詳細については、Cisco.com にある『 Getting Started with Cisco Network Assistant 』を参照してください。
このマニュアルでは、次の表記法を使用して説明および情報を表示しています。
• ユーザが値を指定する引数は、 イタリック体 で示しています。
• 必ずどれか 1 つを選択しなければならない要素は、波カッコ({ })で囲み、縦棒(|)で区切って示しています。
• 任意で選択する要素の中で、必ずどれか 1 つを選択しなければならない要素は、角カッコと波カッコで囲み、縦棒で区切って([{ | }])示しています。
• 端末セッションおよびシステムの表示は、 screen
フォントで示しています。
• ユーザが入力する情報は、 太字の screen フォントで示しています。
• パスワードやタブのように、出力されない文字は、山カッコ(< >)で囲んで示しています。
(注)、注意、および警告には、次の表記法および記号を使用しています。
(注) 「注釈」です。役立つ情報や、このマニュアル以外の参照資料などを紹介しています。
Auto SmartPort を実行している Cisco ネットワーク デバイスの詳細については、次の URL の Cisco.com でスイッチ特有のマニュアルを参照してください。
http://www.cisco.com/cisco/web/support/index.html
(注) スイッチ、ルータ、またはその他のシスコ デバイスを取り付け、設定、またはアップグレードする前に、次のマニュアルを参照してください。
• 初期設定情報については、入門ガイドの「Using Express Setup」またはハードウェア設置ガイドの付録「Configuring the Switch with the CLI-Based Setup Program」を参照してください。
• デバイス マネージャの要件については、リリース ノートの「System Requirements」を参照してください。
• Network Assistant の要件については、『 Getting Started with Cisco Network Assistant 』を参照してください。
• クラスタの要件については、『 Release Notes for Cisco Network Assistant 』を参照してください。
• アップグレード情報については、リリース ノートの「Downloading Software」を参照してください。
マニュアルの入手方法、テクニカル サポート、その他の有用な情報について、次の URL で毎月更新される『 What's New in Cisco Product Documentation 』を参照してください。シスコの新規および改訂版の技術マニュアルの一覧も示されています。
http://www.cisco.com/en/US/docs/general/whatsnew/whatsnew.html
『 What's New in Cisco Product Documentation 』は RSS フィードとして購読できます。また、リーダー アプリケーションを使用してコンテンツがデスクトップに直接配信されるように設定することもできます。RSS フィードは無料のサービスです。シスコは、RSS バージョン 2.0 をサポートしています。