この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
Syslog サーバの設定に対する保留中の変更を廃棄するには、 logging abort コマンドを使用します。
|
|
---|---|
次に、Syslog サーバの設定に加えられた変更を廃棄する例を示します。
|
|
---|---|
CFS インフラストラクチャを使用して、ネットワーク スイッチへの Syslog サーバ設定の配布をイネーブルにします。 |
|
ファブリック内のスイッチへ配布するための Syslog サーバ設定に対する保留中の変更をコミットするには、 logging commit コマンドを使用します。
|
|
---|---|
次に、Syslog サーバ設定の配布をコミットする例を示します。
|
|
---|---|
CFS インフラストラクチャを使用して、ネットワーク スイッチへの Syslog サーバ設定の配布をイネーブルにします。 |
|
コンソール セッションでロギング メッセージをイネーブルにするには、 logging console コマンドを使用します。コンソール セッションのロギング メッセージをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging console [ severity-level ]
(任意)作成するメッセージ ログの重大度です。指定されたレベルまたは指定されたレベルよりも小さい数値のメッセージがログに記録されます。重大度は次のとおりです。 |
|
|
次に、コンソール セッションで重大度 4(警告)以上を使用してロギング メッセージをイネーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
Cisco Fabric Service(CFS)インフラストラクチャを使用して、ネットワーク スイッチへの Syslog サーバ設定の配布をイネーブルにするには、 logging distribute コマンドを使用します。配信をディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
|
|
---|---|
次に、Syslog サーバ設定の配布をイネーブルにする例を示します。
次に、Syslog サーバ設定の配布をディセーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
インターフェイス イベントを記録するには、 logging event コマンドを使用します。インターフェイス イベントのログの記録をディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging event port { link-status | trunk-status } { default | enable }
no logging event port { link-status | trunk-status } { default | enable }
|
|
---|---|
次に、インターフェイス イベントをログに記録する例を示します。
|
|
---|---|
インターフェイスのイベントをログに記録するには、 logging event port コマンドを使用します。インターフェイス イベントのログの記録をディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging event port { link-status | trunk-status } [ default ]
no logging event port { link-status | trunk-status }
|
|
---|---|
次に、インターフェイス イベントをログに記録する例を示します。
|
|
---|---|
指定した重大度以上の定義済みファシリティからのメッセージ ロギングをイネーブルにするには、 logging level コマンドを使用します。定義済みファシリティからのメッセージ ロギングをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging level facility severity-level
no logging level facility severity-level
ファシリティ。ファシリティのリストを 付録 A「システム メッセージ ロギング ファシリティ」 の 表 A-1 に示します。 |
|
作成するメッセージ ログの重大度です。指定されたレベルまたは指定されたレベルよりも小さい数値のメッセージがログに記録されます。重大度は次のとおりです。 |
|
|
Flex Link および Fibre Channel over Ethernet(FCoE)の N ポート バーチャライザ(NPV)のサポートが追加されました。 |
次に、重大度が 2 以上の AAA ファシリティからのメッセージ ロギングをイネーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
システム メッセージを格納するログ ファイルの名前、およびそのファイルへのログ記録の対象となる最小重大度を設定するには、 logging logfile コマンドを使用します。ログ ファイルへのロギングをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging logfile logfile-name severity-level [ size bytes ]
no logging logfile [ logfile-name severity-level [ size bytes ]]]
作成するメッセージ ログの重大度です。指定されたレベルまたは指定されたレベルよりも小さい数値のメッセージがログに記録されます。重大度は次のとおりです。 |
|
(任意)最大ファイル サイズを指定します。デフォルトのファイル サイズは 4194304 バイトです。設定可能範囲は 4096 ~ 4194304 バイトです。 |
|
|
次に、システム メッセージを格納する logfile という名前のログ ファイルを設定し、その重大度を 4 に設定する例を示します。
|
|
---|---|
モジュール ログ メッセージをイネーブルにするには、 logging module コマンドを使用します。モジュール ログ メッセージをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging module [ severity-level ]
(任意)作成するメッセージ ログの重大度です。指定されたレベルまたは指定されたレベルよりも小さい数値のメッセージがログに記録されます。重大度は次のとおりです。 |
|
|
次に、モジュール ログ メッセージをイネーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
デバイスでモニタ(端末回線)のメッセージのログをイネーブルにするには、 logging monitor コマンドを使用します。モニタ ログ メッセージをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging monitor [ severity-level ]
(任意)作成するメッセージ ログの重大度です。指定されたレベルまたは指定されたレベルよりも小さい数値のメッセージがログに記録されます。重大度は次のとおりです。 |
|
|
次に、モニタ ログ メッセージをイネーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
指定したホスト名または IPv4/IPv6 アドレスのリモート Syslog サーバを設定するには、 logging server コマンドを使用します。リモート Syslog サーバをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging server host [ severity-level ] [ facility { auth | authpriv | cron | daemon | ftp | kernel | local0 | local1 | local2 | local3 | local4 | local5 | local6 | local7 | lpr | mail | news | syslog | user | uucp }| use-vrf { vrf_name | management }]
no logging server host [ severity-level ] [ facility { auth | authpriv | cron | daemon | ftp | kernel | local0 | local1 | local2 | local3 | local4 | local5 | local6 | local7 | lpr | mail | news | syslog | user | uucp }| use-vrf { vrf_name | management }]
(任意)作成するメッセージ ログの重大度です。指定されたレベルまたは指定されたレベルよりも小さい数値のメッセージがログに記録されます。重大度は次のとおりです。 |
|
(任意)発信ファシリティ( facility )を指定します。ファシリティのリストを 付録 A「システム メッセージ ロギング ファシリティ」 の 表 A-1 に示します。 |
|
(任意)リモート サーバで使用される Virtual Routing and Forwarding(VRF; 仮想ルーティングおよび転送)を指定します。この名前には最大 32 文字までの英数字を指定できます。 |
|
|
|
---|---|
次に、デフォルトの発信ファシリティを使用して、指定された IPv4 アドレスにリモート Syslog サーバを設定する例を示します。
次に、指定されたホスト名のリモート Syslog サーバで、重大度 5 以上のメッセージがログに記録されるように設定する例を示します。
|
|
---|---|
ロギング タイムスタンプの単位を設定するには、 logging timestamp コマンドを使用します。ロギング タイムスタンプの単位をデフォルトにリセットするには、このコマンドの no 形式を使用します。
logging timestamp { microseconds | milliseconds | seconds }
no logging timestamp { microseconds | milliseconds | seconds }
|
|
次に、ロギング タイムスタンプの単位をマイクロ秒に設定する例を示します。
|
|
---|---|