Numerics
2 重タグ パケット
IEEE 802.1Q トンネリング 16-3
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-12
A
AAA ダウン ポリシーと NAC レイヤ 2 IP 検証 1-9
ABR 34-27
access-class コマンド 31-21
ACE
IP 31-2
QoS 32-7
イーサネット 31-2
定義 31-2
ACL
ACE 31-2
any キーワード 31-13
host キーワード 31-13
IP
暗黙の拒否 31-11, 31-16, 31-18
一致条件 31-8
作成 31-8
フラグメントおよび QoS に関する注意事項 32-34
未定義 31-23
無視マスク 31-11
IPv4
一致条件 31-8
インターフェイスへの適用 31-22
作成 31-8
サポートしない機能 31-8
端末回線、設定 31-21
名前付き 31-16
番号 31-9
IPv6
一致条件 37-3
インターフェイスへの適用 37-8
サポートしない機能 37-3
制限事項 37-3
設定 37-4, 37-5
名前付き 37-3
表示 37-9
他の機能との相互作用 37-4
優先 37-2
MAC 拡張 31-30, 32-46
QoS 32-7, 32-44
QoS クラス マップあたりの個数 32-34
QoS のトラフィックの分類 32-44
VLAN マップ
設定 31-33
設定時の注意事項 31-34
エントリのシーケンスの再編集 31-16
拡張 IPv4
一致条件 31-8
作成 31-11
拡張 IP、QoS の分類設定 32-44
コメント 31-20
コンパイル 31-24
サポート 1-8
サポート タイプ 31-2
サポートしない機能
IPv6 37-3
サポートしない機能、IPv4 31-8
時間範囲 31-18
照合 31-8, 31-23, 37-3
定義 31-2, 31-8
適用
IPv6 インターフェイス 37-8
QoS 32-7
インターフェイス 31-22, 37-8
時間範囲 31-18
スイッチド パケット 31-42
ブリッジド パケット 31-43
マルチキャスト パケット 31-44
ルーテッド パケット 31-43
名前 37-4
名前付き
IPv6 37-3
名前付き、IPv4 31-16
ハードウェアおよびソフトウェアの処理 31-23
ハードウェアのサポート 31-23
標準 IPv4
一致条件 31-8
作成 31-10
標準 IP、QoS の分類設定 32-44
ポート 31-2, 37-2
モニタ 31-45, 37-9
優先 31-3
ルータ 31-2, 37-2
ルータ ACL と VLAN マップの設定時の注意事項 31-41
ルータ ACL を VLAN マップと組み合わせて使用する方法 31-41
例 31-24, 32-44
レイヤ 4 情報 31-42
ログ メッセージ 31-9
ACL エントリのシーケンスの再編集 31-16
AC(アクティブ クラスタ コマンド スイッチ) 5-10
Address Resolution Protocol
ARP を参照
Area Border Router
ABR を参照
ARP
カプセル化 34-11
スタティック キャッシュの設定 34-10
設定 34-10
定義 1-5, 6-29, 34-9
テーブル
アドレス解決 6-29
管理 6-29
AS パス フィルタ、BGP 34-56
ASBR 34-27
AS、BGP 内 34-49
Auto-MDIX
設定 10-21
説明 10-21
Autonomous System Boundary Router
ASBR を参照
B
BackboneFast
イネーブル化 19-15
サポート 1-6
説明 19-6
ディセーブル化 19-15
BGP
CIDR 34-62
clear コマンド 34-66
show コマンド 34-66
イネーブル化 34-49
コミュニティ フィルタリング 34-59
サポート 1-10
集約アドレス 34-62
集約ルート、設定 34-62
スーパーネット 34-62
セッションのリセット 34-52
説明 34-46
デフォルト設定 34-47
ネイバの設定 34-60
ネイバ、タイプ 34-49
バージョン 4 34-46
パスの選択 34-53
ピア、設定 34-60
プレフィクス フィルタリング 34-58
マルチ VRF CE におけるルーティング セッション 34-72
マルチパス サポート 34-53
モニタ 34-66
ルーティング ドメイン連合 34-63
ルート ダンピング化 34-65
ルート マップ 34-55
ルート リフレクタ 34-64
Border Gateway Protocol
BGP を参照
BPDU
errdisable ステート 19-3
RSTP フォーマット 18-13
フィルタリング 19-3
BPDU ガード
イネーブル化 19-12
サポート 1-6
説明 19-3
ディセーブル化 19-12
BPDU フィルタリング
イネーブル化 19-13
サポート 1-6
説明 19-3
ディセーブル化 19-13
Bridge Protocol Data Unit
BPDU を参照
C
CA の信頼点 8-47
設定 8-50
定義 8-47
CDP
イネーブル化およびディセーブル化
インターフェイス上 25-5
スイッチ上 25-4
概要 25-2
更新 25-3
サポート 1-5
信頼境界機能 32-40
スイッチ クラスタの自動検出 5-5
設定 25-3
説明 25-2
タイマーおよびホールドタイム、設定 25-3
デフォルト設定 25-3
電力ネゴシエーションの拡張機能 10-7
モニタ 25-6
ルーティング デバイスでのディセーブル化 25-4‐25-5
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-9
CE デバイス 34-67
CE デバイス内のマルチ VRF
マルチ VRF CE を参照
CEF
IPv6 35-15
イネーブル化 34-79
定義 34-78
分散 34-78
CGMP
IGMP スヌーピングの学習方法 23-9
概要 39-8
キャッシュに格納されたグループ エントリのクリア 39-55
サーバ サポート機能 39-8
サーバ サポート機能のイネーブル化 39-35
スイッチ サポート 1-4
マルチキャスト グループへの加入 23-3
CIDR 34-62
CipherSuite 8-49
CipherSuite 暗号化 8-49
Cisco 7960 IP Phone 15-2
Cisco Discovery Protocol
CDP を参照
Cisco Express Forwarding
CEF を参照
Cisco Group Management Protocol
CGMP を参照
Cisco Intelligence Engine 2100 シリーズ コンフィギュレーション レジストラ
CNS を参照
Cisco IOS DHCP サーバ
DHCP を参照
Cisco IOS ファイル システム
IFS を参照
Cisco Network Assistant
Network Assistant を参照
CiscoWorks 2000 1-5, 30-5
CIST リージョナル ルート
MSTP を参照
CIST ルート
MSTP を参照
Classless InterDomain Routing
CIDR を参照
CLI
エラー メッセージ 2-6
クラスタの管理 5-16
コマンド モード 2-2
コマンド出力のフィルタリング 2-12
コマンドの no および default 形式 2-5
コマンドの省略 2-5
コンフィギュレーション ロギング 2-6
説明 1-5
ヒストリ
コマンドの呼び出し 2-7
説明 2-7
ディセーブル化 2-8
バッファ サイズの変更 2-7
ヘルプ、表示 2-4
編集機能
イネーブル化およびディセーブル化 2-9
画面幅よりも長いコマンドライン 2-11
キーストロークによる編集 2-9
CNS
Configuration Engine
ConfigID、DeviceID、ホスト名 4-4
イベント サービス 4-3
コンフィギュレーション サービス 4-3
説明 4-2
組み込み型エージェント
イベント エージェントのイネーブル化 4-9
コンフィギュレーション エージェントのイネーブル化 4-10
自動設定のイネーブル化 4-8
説明 4-6
Coarse Wave Division Multiplexer
CWDM SFP も参照
config.text 3-13
configure terminal コマンド 10-11
config-vlan モード 2-3, 12-8
CoS
プライオリティの信頼 15-7
プライオリティの変更 15-7
レイヤ 2 フレーム 32-2
CoS/DSCP マップ、QoS 32-63
crashinfo ファイル 42-30
CWDM SFP 1-22
D
default コマンド 2-5
description コマンド 10-25
DHCP
Cisco IOS サーバ データベース
設定 21-15
説明 21-7
デフォルト設定 21-9
イネーブル化
サーバ 21-11
リレー エージェント 21-11
DHCP Option 82
回線 ID サブオプション 21-5
概要 21-4
設定時の注意事項 21-10
デフォルト設定 21-9
転送アドレス、指定 21-11
パケット フォーマット、サブオプション
回線 ID 21-5
リモート ID 21-5
表示 21-16
ヘルパー アドレス 21-11
リモート ID サブオプション 21-5
DHCP スヌーピング
Option 82 データ挿入 21-4
trusted インターフェイス 21-3
untrusted インターフェイス 21-3
untrusted メッセージ 21-3
エッジ スイッチからの untrusted パケットの受信 21-3, 21-13
設定時の注意事項 21-10
デフォルト設定 21-9
バインディング データベース
DHCP スヌーピング バインディング データベースを参照
バインディング テーブルの表示 21-16
プライベート VLAN 21-14
メッセージ交換プロセス 21-4
DHCP スヌーピング バインディング データベース
イネーブル化 21-15
エージェント統計情報の消去 21-16
エントリ 21-7
削除
データベース エージェント 21-15
バインディング 21-16
バインディング ファイル 21-15
ステータスと統計情報の表示 21-16
設定 21-15
設定時の注意事項 21-10
説明 21-7
データベースの更新 21-16
デフォルト設定 21-9
バインディング 21-7
バインディング エントリ、表示 21-16
バインディング ファイル
フォーマット 21-8
保存場所 21-7
バインディングの追加 21-15
表示 21-16
ステータスおよび統計情報 21-16
バインディング エントリ 21-16
リセット
タイムアウト値 21-15
遅延値 21-15
DHCP スヌーピング バインディング テーブル
DHCP スヌーピング バインディング データベースを参照
DHCP バインディング データベース
DHCP スヌーピング バインディング データベースを参照
DHCP バインディング テーブル
DHCP スヌーピング バインディング データベースを参照
DHCP ベースの自動設定
BOOTP との関係 3-4
概要 3-4
クライアント要求のメッセージ交換 3-4
サポート 1-5
設定
DNS 3-7
TFTP サーバ 3-6
クライアント側 3-4
サーバ 21-11
サーバ側 3-5
リレー デバイス 3-7
リース オプション
IP アドレス情報 3-5
コンフィギュレーション ファイルの受信 3-6
リレー サポート 1-5, 1-11
例 3-9
Differentiated Services Code Point 32-2
DiffServ アーキテクチャ、QoS 32-2
Diffusing Update Algorithm(DUAL) 34-37
Distance Vector Multicast Routing Protocol
DVMRP を参照
distribute-list コマンド 34-90
DNS
DHCP ベースの自動設定 3-7
IPv6 内 35-4
概要 6-17
サポート 1-5
設定 6-17
設定の表示 6-18
デフォルト設定 6-17
DoS 攻撃 24-2
dot1q-tunnel スイッチポート モード 12-22
DSCP 1-9, 32-2
DSCP/CoS マップ、QoS 32-66
DSCP/DSCP 変換マップ、QoS 32-67
DTP 1-7, 12-21
DUAL 有限状態マシン、EIGRP 34-38
DVMRP
DVMRP ルータへの PIM ドメインの接続 39-42
mrinfo 要求、応答 39-46
インターオペラビリティ
Cisco IOS ソフトウェア 39-8
シスコ デバイス 39-40
概要 39-7
サポート 1-11
自動サマライズ
サマリー アドレスの設定 39-51
ディセーブル化 39-53
送信元配信ツリー、構築 39-8
トンネル
設定 39-42
ネイバ情報の表示 39-46
ネイバ
情報の表示 39-46
デフォルト ルートのアドバタイズ 39-45
非プルーニング ネイバとのピアリングの禁止 39-49
非プルーニング ネイバの拒否 39-48
プローブ メッセージによる検出 39-40
ユニキャスト ルーティングのイネーブル化 39-47
ルーティング テーブル 39-8
ルート
MBONE に入る個数の制限 39-50
Syslog メッセージのスレッシュホールドの変更 39-51
削除 39-55
すべてをアドバタイズ 39-53
ネイバへのデフォルト ルートのアドバタイズ 39-45
表示 39-56
メトリック オフセットの追加 39-53
優先度 39-53
ユニキャスト ルート アドバタイズの制限 39-40
レポート メッセージで取得された DVMRP ルートのキャッシュへの格納 39-47
dynamic auto トランキング モード 12-21
dynamic desirable トランキング モード 12-21
Dynamic Host Configuration Protocol
DHCP ベースの自動設定を参照
Dynamic Trunking Protocol
DTP を参照
E
EBGP 34-45
EIGRP
インターフェイス パラメータ、設定 34-41
コンポーネント 34-37
サポート 1-10
スタブ ルーティング 34-43
設定 34-40
定義 34-37
デフォルト設定 34-38
認証 34-42
モニタ 34-44
Enhanced IGRP
EIGRP を参照
EtherChannel
IEEE 802.3ad、説明 33-6
LACP
システム プライオリティ 33-19
ステータスの表示 33-21
説明 33-6
他の機能との相互作用 33-6
ポート プライオリティ 33-20
ホット スタンバイ ポート 33-18
モード 33-6
PAgP
Catalyst 1900 との互換性 33-17
学習方式およびプライオリティの設定 33-17
サポート 1-4
集約ポート ラーナー 33-17
ステータスの表示 33-21
説明 33-4
他の機能との相互作用 33-5
モード 33-5
サポート 1-4
自動作成 33-4, 33-6
ステータスの表示 33-21
設定
レイヤ 2 インターフェイス 33-11
レイヤ 3 物理インターフェイス 33-14
レイヤ 3 ポートチャネル論理インターフェイス 33-13
設定時の注意事項 33-10
説明 33-2
相互作用
STP 33-10
VLAN 33-10
チャネル グループ
番号 33-3
物理インターフェイスと論理インターフェイスのバインド 33-3
デフォルト設定 33-9
転送方式 33-7, 33-16
ポート グループ 10-6
ポートチャネル インターフェイス
説明 33-3
番号 33-3
レイヤ 2 インターフェイスの設定 33-11
レイヤ 3 インターフェイス 34-4
ロードバランシング 33-7, 33-16
論理インターフェイス、説明 33-3
EtherChannel ガード
イネーブル化 19-15
説明 19-8
ディセーブル化 19-15
EUI 35-4
Express Setup 1-3
『 Getting Started Guide 』も参照
Extended Universal Identifier
EUI を参照
Extensible Authentication Protocol over LAN 9-2
External BGP
EBGP を参照
F
FIB 34-78
Flex Link
設定 20-6
設定時の注意事項 20-5
説明 20-2
デフォルト設定 20-5
モニタ 20-10
Forwarding Information Base
FIB を参照
FTP
MIB ファイルへのアクセス A-4
イメージ ファイル
アップロード B-30
準備、サーバ B-27
ダウンロード B-28
古いイメージの削除 B-29
コンフィギュレーション ファイル
アップロード B-15
概要 B-13
準備、サーバ B-14
ダウンロード B-14
G
get-bulk-request 動作 30-4
get-next-request 動作 30-4, 30-5
get-request 動作 30-4, 30-5
get-response 動作 30-4
GUI
デバイス マネージャおよび Network Assistant を参照
H
Hello タイム
MSTP 18-24
STP 17-21
Hot Standby Router Protocol
HSRP を参照
HP OpenView 1-5
HSRP
ICMP リダイレクト メッセージのサポート 38-11‐38-12
概要 38-2
クラスタ グループにバインド 38-12
クラスタ スタンバイ グループの考慮事項 5-11
クラスタ設定の自動復旧 5-13
クラスタ、クラスタ スタンバイ グループ、およびスタンバイ コマンド スイッチも参照
コマンドスイッチの冗長構成 1-2, 1-6
設定 38-5
タイマー 38-10
注意事項 38-5
追跡 38-7
定義 38-1
デフォルト設定 38-5
認証ストリング 38-10
プライオリティ 38-7
モニタ 38-13
レイヤ 3 ルータの冗長構成 1-10
HTTPS 8-47
自己署名証明書 8-48
設定 8-51
I
IBGP 34-45
ICMP
IPv6 35-4
time-to-live-exceeded メッセージ 42-22
traceroute 42-22
サポート 1-10
到達不能メッセージ 31-22
到達不能メッセージおよび IPv6 37-4
到達不能、ACL 31-23
リダイレクト メッセージ 34-12
ICMP ping
概要 42-18
実行 42-18
ICMP Router Discovery Protocol
IRDP を参照
ICMPv6 35-4
IDS 装置
入力 RSPAN 27-22
入力 SPAN 27-14
IEEE 802.1D
STP を参照
IEEE 802.1p 15-2
IEEE 802.1Q
カプセル化 12-20
設定に関する制約 12-23
その他の機能を含むトンネル ポート 16-7
タグなしトラフィック用のネイティブ VLAN 12-28
トランク ポート 10-4
トンネリング
説明 16-2
他の機能との互換性 16-7
デフォルト値 16-5
IEEE 802.1s
MSTP を参照
IEEE 802.1w
RSTP を参照
IEEE 802.1x
ポートベース認証を参照
IEEE 802.3ad
EtherChannel を参照
IEEE 802.3af
PoE を参照
IEEE 802.3x フロー制御 10-19
ifIndex 値、SNMP 30-6
IFS 1-5
IGMP
Join メッセージ 23-3
概要 39-2
キャッシュ エントリの削除 39-55
クエリー 23-4
グループへのアクセスの制御 39-30
高速スイッチング 39-34
サポート 1-4
サポート対象のバージョン 23-3
スイッチの設定
グループのメンバー 39-29
スタティックに接続されたメンバー 39-34
即時脱退、イネーブル化 23-11, 36-10
脱退タイマーの設定
イネーブル化 23-11
説明 23-6
デフォルト設定 39-29
統計情報の表示 39-56
バージョン 1
説明 39-3
バージョン 2 への変更 39-31
バージョン 2
クエリー タイムアウト 39-33
グループのプルーニング 39-33
最大クエリー応答時間 39-33
説明 39-3
バージョン 1 への変更 39-31
ホストクエリー インターバル、変更 39-32
マルチキャスト グループからの脱退 23-5
マルチキャスト グループへの加入 23-3
マルチキャスト トラフィックのフラッディング
インターフェイスでディセーブル 23-14
クエリー送信要求 23-13
グローバル Leave 23-13
時間の制御 23-12
フラッディング モードからの回復 23-13
マルチキャストの到達可能性 39-29
レポートの抑制
説明 23-6
ディセーブル化 23-16, 36-12
IGMP グループ
最大数の設定 23-30
フィルタリングの設定 23-28
IGMP スヌーピング
VLAN 設定 23-8
アドレス エイリアス 23-2
イネーブル化およびディセーブル化 23-7, 36-7
クエリア
設定 23-14
設定時の注意事項 23-14
グローバル コンフィギュレーション 23-7
サポート 1-4
サポート対象のバージョン 23-3
設定 23-7
即時脱退 23-6
定義 23-2
デフォルト設定 23-7, 36-6, 36-7
方法 23-8
モニタ 23-17, 36-13
IGMP スロットリング
設定 23-31
説明 23-27
デフォルト設定 23-28
表示 23-32
IGMP 即時脱退
イネーブル化 23-11
設定時の注意事項 23-11
説明 23-6
IGMP フィルタリング
サポート 1-4
設定 23-28
説明 23-27
デフォルト設定 23-28
モニタ 23-32
IGMP プロファイル
コンフィギュレーション モード 23-28
設定 23-28
適用 23-29
IGP 34-27
interface range macro コマンド 10-14
interface コマンド 10-11
Interior Gateway Protocol
IGP を参照
Internal BGP
IBGP を参照
Internet Control Message Protocol
ICMP を参照
Internet Group Management Protocol
IGMP を参照
Internet Protocol version 6
IPv6 を参照
IP ACL
QoS の分類 32-7
暗黙の拒否 31-11, 31-16
名前付き 31-16
未定義 31-23
無視マスク 31-11
ip cef コマンド 34-78
ip igmp profile コマンド 23-28
IP Phone
QoS 15-2
QoS によるポート セキュリティの確保 32-39
QoS 用信頼境界機能 32-39
自動分類およびキューイング 32-21
設定 15-5
IP precedence 32-2
IP traceroute
概要 42-22
実行 42-22
IP アドレス
128 ビット 35-2
IP 情報も参照
IP ルーティング 34-5
IPv6 35-2
MAC アドレスとの相互作用 34-9
クラス 34-6
クラスタ アクセス 5-2
検出 6-29
候補またはメンバー 5-3, 5-13
コマンド スイッチ 5-3, 5-11, 5-13
冗長クラスタ 5-11
スタンバイ コマンド スイッチ 5-11, 5-13
デフォルト設定 34-5
モニタ 34-19
IP サービス イメージ 1-2
IP 指定ブロードキャスト 34-15
IP 情報
デフォルト設定 3-3
割り当て
DHCP ベースの自動設定の使用 3-4
手動 3-11
IP ソース ガード
802.1x 21-18
DHCP スヌーピング 21-17
EtherChannel 21-18
TCAM エントリ 21-18
VRF 21-18
イネーブル化 21-19
スタティック バインディング
削除 21-19
追加 21-19
設定時の注意事項 21-18
説明 21-17
送信元 IP アドレス フィルタリング 21-17
送信元 IP および MAC アドレス フィルタリング 21-17
ディセーブル化 21-19
デフォルト設定 21-18
トランク インターフェイス 21-18
バインディング テーブル 21-17
バインディング設定
自動 21-17
手動 21-17
表示
設定 21-20
バインディング 21-20
フィルタリング
送信元 IP アドレス 21-17
送信元 IP および MAC アドレス 21-17
プライベート VLAN 21-18
ポート セキュリティ 21-18
ルーテッド インターフェイス 21-18
IP ブロードキャスト アドレス 34-17
IP プロトコル
ACL 31-12
ルーティング 1-10
IP ベース イメージ 1-2
IP マルチキャスト ルーティング
MBONE
sdr キャッシュ エントリの削除 39-55
sdr キャッシュ エントリの存在期間の制限 39-37
sdr キャッシュの表示 39-56
sdr リスナー サポート機能のイネーブル化 39-36
Session Directory(sdr)ツール、説明 39-36
アドバタイズされる DVMRP ルートの制限 39-50
会議セッション アナウンスメント用の SAP パケット 39-36
説明 39-36
PIMv1 および PIMv2 のインターオペラビリティ 39-9
Reverse Path Forwarding(RPF)チェック 39-6
RP
PIMv2 BSR の設定 39-19
自動 RP および BSR の使用法 39-23
自動 RP の設定 39-14
手動割り当て 39-13
マッピング情報のモニタ 39-24
アドレス
すべてのシステム 39-3
すべてのマルチキャスト ルータ 39-3
ホスト グループ アドレス範囲 39-3
イネーブル化
PIM モード 39-12
マルチキャスト転送 39-11
管理の有効範囲付き境界、説明 39-37
グループ/RP マッピング
BSR 39-5
自動 RP 39-5
シスコの実装 39-2
自動 RP
BSR との使用法 39-23
概要 39-5
既存の SM クラウドへの追加 39-15
キャッシュのクリア 39-55
候補 RP スプーフィングの禁止 39-17
新規インターネットワークでの設定 39-15
設定時の注意事項 39-10
着信 RP アナウンスメント メッセージのフィルタリング 39-17
問題のある RP への Join メッセージの送信禁止 39-17
利点 39-14
設定
IP マルチキャスト境界 39-37
基本的なマルチキャスト ルーティング 39-11
デフォルト設定 39-9
統計情報、システムおよびネットワークの表示 39-55
ブートストラップ ルータ
IP マルチキャスト境界の定義 39-20
PIM ドメイン境界の定義 39-19
概要 39-5
候補 BSR の設定 39-21
候補 RP の設定 39-22
自動 RP による使用法 39-23
設定時の注意事項 39-10
プロトコルの動作 39-2
マルチキャスト転送、説明 39-6
モニタ
パケット速度および損失情報 39-56
パスのトレース 39-56
ピアリング デバイス 39-56
ルーティング テーブル
削除 39-55
表示 39-56
IP ユニキャスト ルーティング
ARP 34-9
BGP も参照
EIGRP も参照
EtherChannel レイヤ 3 インターフェイス 34-4
IGP 34-27
IP アドレス
クラス 34-6
設定 34-5
IPv6 35-3
IRDP 34-13
MAC アドレスおよび IP アドレス 34-9
OSPF も参照
RIP も参照
SVI を使用 34-4
UDP 34-16
VLAN 間 34-2
アドレス解決 34-9
イネーブル化 34-20
管理距離 34-81, 34-91
逆アドレス解決 34-9
クラスレス ルーティング 34-7
再配信 34-82
サブネット ゼロ 34-7
サブネット マスク 34-6
指定ブロードキャスト 34-15
スーパーネット 34-7
スタティック ルーティング 34-3
スタティック ルートの設定 34-80
設定手順 34-4
ダイナミック ルーティング 34-3
ディセーブル化 34-20
デフォルト
アドレス指定の設定 34-5
ゲートウェイ 34-12
ネットワーク 34-81
ルーティング 34-2
ルート 34-81
認証鍵 34-91
パッシブ インターフェイス 34-89
ブロードキャスト
アドレス 34-17
ストーム 34-14
パケット 34-14
フラッディング 34-17
プロキシ ARP 34-9
プロトコル
ダイナミック 34-3
ディスタンス ベクタ 34-3
リンクステート 34-3
ルーテッド ポート 34-4
レイヤ 3 インターフェイス 34-4
レイヤ 3 インターフェイスへの IP アドレスの割り当て 34-6
IP ルーティング
イネーブル化 34-20
インターフェイスの接続 10-10
ディセーブル化 34-20
IP ルート、モニタ 34-93
IPv4 ACL
インターフェイスへの適用 31-22
拡張、作成 31-11
名前付き 31-16
標準、作成 31-10
IPv4 と IPv6
インターフェイスの設定 35-13
相違点 35-2
デュアル プロトコル スタック 35-6
IPv6
ACL
一致条件 37-3
制限事項 37-3
表示 37-9
ポート 37-2
優先順位 37-2
ルータ 37-2
CEFv6 35-15
ICMP 35-4
ICMP レート制限 35-15
OSPF 35-20
RIP 35-18
SDM テンプレート 7-3, 35-8, 36-1, 37-1
アドレス 35-2
アドレス フォーマット 35-3
アドレスの割り当て 35-10
アプリケーション 35-6
イネーブル化 35-10
機能制限 35-7
近接ディスカバリ 35-4
サポートされている機能 35-3
サポートされない機能 35-7
自動設定 35-5
スイッチの制限 35-7
スタティック ルートの設定 35-16
定義 35-1
デフォルト設定 35-10
パス MTU ディスカバリ 35-4
目的 35-2
モニタ 35-23
利点 35-2
IPv6 トラフィック、フィルタリング 37-4
IPマルチキャスト ルーティング
CGMP も参照
DVMRP も参照
IGMP も参照
PIM も参照
IRDP
サポート 1-10
設定 34-13
定義 34-13
ISL
IEEE 802.1 トンネリングによるトランキング 16-5
IPv6 35-3
カプセル化 1-7, 12-20
トランク ポート 10-4
K
KDC
Kerberos も参照
説明 8-35
Kerberos
KDC 8-35
TGT 8-37
暗号化ソフトウェア イメージ 8-35
サーバ 8-37
サポート 1-9
証明書 8-35
信頼できるサードパーティとしてのスイッチ 8-35
設定 8-39
設定例 8-35
説明 8-35
チケット 8-35
動作 8-37
認証の取得
KDC 8-38
境界スイッチ 8-38
ネットワーク サービス 8-38
用語 8-36
レルム 8-37
Key Distribution Center
KDC を参照
L
l2protocol-tunnel コマンド 16-14
LACP
EtherChannel を参照
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-10
LDAP 4-3
LED、スイッチ
ハードウェア インストレーション ガイドを参照
Lightweight Directory Access Protocol
LDAP を参照
Link Aggregation Control Protocol
EtherChannel を参照
Link State Advertisement(LSA) 34-31
Long-Reach Ethernet(LRE)テクノロジー 1-16
LRE プロファイル、スイッチ クラスタの考慮事項 5-15
M
MAC アドレス
ACL 31-30
IP アドレスとの相互作用 34-9
IP 送信元バインディング テーブルでの表示 21-20
VLAN との対応付け 6-22
アドレス テーブルの作成 6-21
エージング タイム 6-22
検出 6-29
スタティック
許可 6-27
削除 6-26
追加 6-25
特性 6-25
廃棄 6-27
ダイナミック
削除 6-23
ラーニング 6-21
デフォルト設定 6-22
表示 6-27
MAC アドレス テーブル移動更新
設定 20-7
設定時の注意事項 20-5
説明 20-3
デフォルト設定 20-5
モニタ 20-10
MAC アドレス通知、サポート 1-11
MAC アドレスと VLAN のマッピング 12-33
MAC 拡張 ACL
QoS の設定 32-46
QoS の分類 32-5
作成 31-30
定義 31-30
レイヤ 2 インターフェイスへの適用 31-31
MAC 認証バイパス
設定 9-37
説明 9-17
注意事項 9-22
maximum-paths コマンド 34-53, 34-80
MHSRP 38-4
MIB
FTP によるファイルへのアクセス A-4
SNMP との相互作用 30-5
概要 30-2
サポート A-1
ファイルの位置 A-4
MSDP
DM 領域
SA メッセージの送信 40-18
発信元アドレスの設定 40-19
MSDP 接続および統計情報のクリア 40-20
SA メッセージ
TTL によるデータの制限 40-14
アドバタイズされる送信元の制限 40-10
キャッシュ エントリのクリア 40-20
キャッシング 40-7
着信のフィルタリング 40-15
定義 40-2
ピアからのフィルタリング 40-11
ピアへのフィルタリング 40-13
モニタ 40-20
概要 40-2
加入遅延、定義 40-7
サポート 1-11
送信元情報の制御
スイッチから発信 40-9
スイッチで受信 40-15
スイッチで転送 40-13
デフォルト設定 40-4
発信元アドレス、変更 40-19
ピア
シャットダウン 40-17
送信元情報の要求 40-9
デフォルト設定 40-4
ピアリング関係、概要 40-2
モニタ 40-20
ピア RPF フラッディング 40-2
フィルタリング
着信 SA メッセージ 40-15
ピアからの SA 要求メッセージ 40-11
ピアへの SA メッセージ 40-13
メッシュ グループ
設定 40-17
定義 40-17
利点 40-3
MSTP
BPDU ガード
イネーブル化 19-12
説明 19-3
BPDU フィルタリング
イネーブル化 19-13
説明 19-3
CIST リージョナル ルート 18-3
CIST ルート 18-5
CIST、説明 18-3
CST
定義 18-3
リージョン間の動作 18-4
EtherChannel ガード
イネーブル化 19-15
説明 19-8
IEEE 802.1D とのインターオペラビリティ
移行プロセスの再起動 18-27
説明 18-9
IEEE 802.1s
実装 18-7
ポートの役割名の変更 18-7
用語 18-5
IST
定義 18-3
マスター 18-3
リージョン内の動作 18-3
MST リージョン
CIST 18-3
IST 18-3
サポートできるスパニングツリー インスタンス 18-2
設定 18-17
説明 18-2
ホップ カウント メカニズム 18-5
PortFast
イネーブル化 19-10
説明 19-2
PortFast 対応ポートのシャットダウン 19-3
VLAN と MST インスタンスのマッピング 18-18
インターフェイス ステート、ブロッキングからフォワーディング 19-2
オプション機能のデフォルト設定 19-10
概要 18-2
拡張システム ID
異常動作 18-19
セカンダリ ルート スイッチへの影響 18-20
ルート スイッチへの影響 18-19
境界ポート
設定時の注意事項 18-17
説明 18-6
サポートされるインスタンス 17-10
サポートされるオプション機能 1-6
ステータスの表示 18-28
設定
Hello タイム 18-24
MST リージョン 18-17
高速コンバージェンス用リンク タイプ 18-26
最大エージング タイム 18-25
最大ホップ カウント 18-26
スイッチ プライオリティ 18-23
セカンダリ ルート スイッチ 18-20
転送遅延時間 18-25
ネイバ タイプ 18-27
パス コスト 18-22
ポート プライオリティ 18-21
ルート スイッチ 18-19
設定時の注意事項 18-17, 19-10
デフォルト設定 18-16
モード間のインターオペラビリティと下位互換性 17-10
モードのイネーブル化 18-17
ルート ガード
イネーブル化 19-16
説明 19-8
ルート スイッチ
異常動作 18-19
拡張システム ID の影響 18-19
設定 18-19
ルート スイッチとしての選択防止 19-8
ループ ガード
イネーブル化 19-17
説明 19-9
Multicast Source Discovery Protocol
MSDP を参照
Multiple HSRP
MHSRP を参照
MVR
IGMPv3 23-22
アドレス エイリアス 23-22
アプリケーション例 23-20
インターフェイスの設定 23-24
グローバル パラメータの設定 23-23
サポート 1-4
設定時の注意事項 23-22
説明 23-19
デフォルト設定 23-22
マルチキャスト TV アプリケーション 23-20
モード 23-23
モニタ 23-26
N
NAC
AAA ダウン ポリシー 1-9
RADIUS サーバを使用した IEEE 802.1x 検証 9-38
RADIUS サーバを使用した IEEE 802.1x 認証 9-38
アクセス不能認証バイパス 9-34, 1-8
クリティカル認証 9-14, 9-34
レイヤ 2 IEEE 802.1x 検証 1-8, 9-18, 9-38
レイヤ 2 IP 検証 1-8
NameSpace Mapper
NSM を参照
Network Assistant
イメージ ファイルのダウンロード 1-3
ウィザード 1-3
ガイド モード 1-3
管理オプション 1-3
機能 1-3
スイッチのアップグレード B-21
説明 1-5
要件 xliii
Network Time Protocol
NTP を参照
no switchport コマンド 10-5
no 形式 2-5
not-so-stubby area
NSSA を参照
NSM 4-3
NSSA、OSPF 34-31
NTP
アクセスの制限
アクセス グループの作成 6-9
インターフェイスごとの NTP サービスのディセーブル化 6-11
アソシエーション
サーバ 6-6
定義 6-3
認証 6-5
ピア 6-6
ブロードキャスト メッセージのイネーブル化 6-8
概要 6-2
サポート 1-5
時刻
サービス 6-3
同期化 6-2
ストラタム 6-3
設定の表示 6-12
送信元 IP アドレス、設定 6-11
デバイスの同期化 6-6
デフォルト設定 6-5
O
Open Shortest Path First
OSPF を参照
OSPF
IPv6 35-20
LSA グループ同期 34-34
インターフェイス パラメータ、設定 34-30
エリア パラメータ、設定 34-31
仮想リンク 34-33
サポート 1-10
設定 34-29
説明 34-27
デフォルト設定
設定 34-28
メトリック 34-33
ルート 34-33
モニタ 34-35
ルータ ID 34-35
ルート サマライズ 34-33
P
PAgP
EtherChannel を参照
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-10
PBR
PBR の高速スイッチング 34-88
イネーブル化 34-87
定義 34-85
ローカル PBR 34-88
PC(パッシブ クラスタ コマンド スイッチ) 5-10
PE デバイス 34-68
PE/CE ルーティング、設定 34-72
Per-VLAN Spanning-Tree plus
PVST+ を参照
PIM
dense(密)モード
RPF チェック 39-7
概要 39-4
ランデブー ポイント(RP)、説明 39-5
sparse(疎)モード
Join メッセージおよび共有ツリー 39-5
RPF チェック 39-7
概要 39-5
プルーニング メッセージ 39-5
SPT、使用の延期 39-26
概要 39-3
共有ツリーおよび送信元ツリー、概要 39-25
サポート 1-10
デフォルト設定 39-9
ネイバの表示 39-56
バージョン
v2 の改善点 39-4
インターオペラビリティ 39-9
インターオペラビリティに関するトラブルシューティング 39-24
モードのイネーブル化 39-12
ルータクエリー メッセージ インターバル、変更 39-28
PIM/DVMRP、スヌーピング方法 23-9
ping
概要 42-18
実行 42-18
文字出力の説明 42-19
PoE
auto モード 10-8
CDP の電力ネゴシエーション拡張機能 10-7
IEEE 電力分類レベル 10-8
static モード 10-9
サポートされるデバイス 10-7
サポート対象の標準 10-7
シスコ インテリジェント電力管理 10-7
受電装置検出および初期電力割り当て 10-7
設定 10-22
低電力モードで動作する高電力デバイス 10-7
電力管理モード 10-8
電力消費 10-23
電力消費を含む CDP、説明 10-7
電力をネゴシエーションする CDP、説明 10-7
トラブルシューティング 42-15
パワー バジェット 10-23
ポートごとにサポートされるワット数 10-7
PortFast
イネーブル化 19-10
サポート 1-6
説明 19-2
モード、スパニングツリー 12-34
Power over Ethernet
PoE を参照
Protocol-Independent Multicast Protocol
PIM を参照
PVST+
IEEE 802.1Q トランクのインターオペラビリティ 17-11
サポートされるインスタンス 17-10
説明 17-9
Q
QoS
IP Phone
検出および信頼設定 32-21, 32-39
自動分類およびキューイング 32-21
MQC コマンド 32-1
QoS ラベル、定義 32-4
暗黙の拒否 32-7
概要 32-2
書き換え 32-20
基本モデル 32-3
キュー
SRR、説明 32-14
WTD、説明 32-13
位置 32-13
出力キューの特性の設定 32-73
入力キューの特性の設定 32-68
ハイ プライオリティ(緊急) 32-19, 32-80
クラス マップ
設定 32-47
表示 32-82
グローバルなイネーブル化 32-35
サポート 1-9
自動 QoS
VoIP 用のイネーブル化 32-26
実行コンフィギュレーションの影響 32-25
出力キューのデフォルト 32-22
生成コマンドの表示 32-27
生成コマンドのリスト 32-23
設定およびデフォルトの表示 32-30
設定時の注意事項 32-25
設定の表示 32-30
設定例 32-28
説明 32-21
ディセーブル化 32-27
トラフィックの分類 32-21
入力キューのデフォルト 32-22
出力インターフェイスの帯域幅の制限 32-80
出力キュー
DSCP または CoS 値のマッピング 32-76
SRR の共有重みの設定 32-79
SRR のシェーピング重みの設定 32-78
WTD スレッシュホールドの設定 32-74
WTD、説明 32-19
スケジューリング、説明 32-4
スレッシュホールド マップの表示 32-77
説明 32-4
バッファ スペースの割り当て 32-74
バッファ割り当て方式、説明 32-18
フローチャート 32-17
信頼状態
信頼のおけるデバイス 32-39
説明 32-5
ドメイン内 32-36
別のドメインとの境界 32-42
設定
DSCP マップ 32-63
IP 拡張 ACL 32-44
IP 標準 ACL 32-44
MAC ACL 32-46
階層型のポリシー マップ 32-53
自動 QoS 32-21
集約ポリサー 32-60
出力キューの特性 32-73
信頼境界機能 32-39
デフォルトのポート CoS 値 32-38
ドメイン内のポートの信頼状態 32-36
トランスペアレントな DSCP 32-41
入力キューの特性 32-68
物理ポートのポリシー マップ 32-49
別のドメインとの境界の DSCP 信頼状態 32-42
設定時の注意事項
自動 QoS 32-25
標準 QoS 32-33
デフォルトの自動設定 32-21
デフォルトの標準設定 32-31
統計情報の表示 32-82
トランスペアレントな DSCP 32-41
入力キュー
DSCP または CoS 値のマッピング 32-69
SRR の共有重みの設定 32-71
WTD スレッシュホールドの設定 32-69
WTD、説明 32-16
スケジューリング、説明 32-4
スレッシュホールド マップの表示 32-70
説明 32-4
帯域幅の割り当て 32-71
バッファ スペースの割り当て 32-70
バッファおよび帯域幅の割り当て、説明 32-16
プライオリティ キューの設定 32-72
プライオリティ キュー、説明 32-16
フローチャート 32-15
パケットの変更 32-20
フローチャート
出力ポートのキューイングおよびスケジューリング 32-17
入力ポートのキューイングおよびスケジューリング 32-15
分類 32-6
ポリシングおよびマーキング 32-10
分類
DSCP の信頼状態、説明 32-5
IP ACL、説明 32-5, 32-7
IP precedence の信頼状態、説明 32-5
IP トラフィックのオプション 32-5
MAC ACL、説明 32-5, 32-7
クラス マップ、説明 32-7
信頼性のある CoS 値、説明 32-5
定義 32-4
転送処理 32-3
トランスペアレントな DSCP、説明 32-41
非 IP トラフィックのオプション 32-5
フレームおよびパケット 32-3
フローチャート 32-6
ポリシー マップ、説明 32-7
ポリサー
数 32-34
設定 32-52, 32-57, 32-60
説明 32-8
タイプ 32-9
表示 32-82
ポリシー マップ
SVI の階層 32-53
階層型 32-8
特性 32-49
表示 32-82
物理ポートの非階層型 32-49
ポリシー、インターフェイスへの結合 32-9
ポリシング
説明 32-4, 32-8
トークン バケット アルゴリズム 32-9
マーキング、説明 32-4, 32-8
マークダウン アクション 32-52, 32-57
マッピング テーブル
CoS/DSCP 32-63
DSCP/CoS 32-66
DSCP/DSCP 変換 32-67
IP precedence/DSCP 32-64
タイプ 32-12
表示 32-82
ポリシング済み DSCP 32-65
QoS の CoS 出力キュー スレッシュホールド マップ 32-19
QoS の CoS 入力キュー スレッシュホールド マップ 32-16
QoS の DSCP 出力キュー スレッシュホールド マップ 32-19
QoS の DSCP 入力キュー スレッシュホールド マップ 32-16
QoS の IP precedence/DSCP マップ 32-64
QoS の緊急キュー 32-80
QoS のポリシング済み DSCP マップ 32-65
QoS 用信頼境界機能 32-39
R
RADIUS
AAA サーバ グループの定義 8-27
アトリビュート
ベンダー固有 8-31
ベンダー独自仕様 8-33
概要 8-20
クラスタ 5-15
サーバの識別 8-22
サポート 1-9
推奨するネットワーク環境 8-20
設定
アカウンティング 8-30
許可 8-29
通信、グローバル 8-23, 8-31
通信、サーバ単位 8-22, 8-23
認証 8-25
複数の UDP ポート 8-23
設定の表示 8-34
デフォルト設定 8-22
動作 8-21
方式リスト、定義 8-22
ユーザがアクセスしたサービスの追跡 8-30
ユーザへのサービスの制限 8-29
Rapid Per-VLAN Spanning-Tree plus
Rapid PVST+ を参照
Rapid PVST+
IEEE 802.1Q トランクのインターオペラビリティ 17-11
サポートされるインスタンス 17-10
説明 17-9
Rapid Spanning-Tree Protocol
RSTP を参照
RARP 34-9
rcommand コマンド 5-16
RCP
イメージ ファイル
アップロード B-34
準備、サーバ B-31
ダウンロード B-32
古いイメージの削除 B-34
コンフィギュレーション ファイル
アップロード B-19
概要 B-16
準備、サーバ B-17
ダウンロード B-18
redundant power system
support for 1-7
Remote Authentication Dial-In User Service
RADIUS を参照
Remote Copy Protocol
RCP を参照
Remote Network Monitoring
RMON を参照
Reverse Address Resolution Protocol
RARP を参照
RFC
1058、RIP 34-21
1157、SNMPv1 30-2
1166、IP アドレス 34-6
1253、OSPF 34-27
1305、NTP 6-2
1587、NSSA 34-27
1757、RMON 28-2
1163、BGP 34-45
1267、BGP 34-45
1771、BGP 34-45
1901、SNMPv2C 30-2
1902 ~ 1907、SNMPv2 30-2
1112、IP マルチキャストおよび IGMP 23-2
2236、IP マルチキャストおよび IGMP 23-2
2273 ~ 2275、SNMPv3 30-2
RIP
IPv6 35-18
アドバタイズ 34-21
サポート 1-10
サマリー アドレス 34-24
スプリット ホライズン 34-24
設定 34-22
説明 34-21
デフォルト設定 34-21
認証 34-24
ホップ カウント 34-21
RMON
アラームおよびイベントのイネーブル化 28-3
概要 28-2
サポート 1-11
サポート対象グループ 28-2
ステータスの表示 28-6
デフォルト設定 28-3
統計
イーサネット グループの収集 28-5
グループ ヒストリの収集 28-4
route-map コマンド 34-88
Routing Information Protocol
RIP を参照
RPS
support for 1-7
RSPAN 27-3
VLAN ベース 27-6
宛先ポート 27-7
概要 1-11, 27-2
受信トラフィック 27-5
ステータスの表示 27-25
セッション
SPAN 送信元トラフィックの特定の VLAN への制限 27-24
作成 27-19
着信トラフィックのイネーブル化 27-22
定義 27-3
モニタ対象ポートの指定 27-19
設定時の注意事項 27-18
送信トラフィック 27-5
送信元ポート 27-6
他の機能との相互作用 27-8
デフォルト設定 27-10
特性 27-8
モニタ側ポート 27-7
モニタ対象ポート 27-6
RSTP
BPDU
処理 18-14
フォーマット 18-13
IEEE 802.1D とのインターオペラビリティ
移行プロセスの再起動 18-27
説明 18-9
トポロジーの変更 18-14
MSTP も参照
アクティブ トポロジー 18-10
概要 18-10
高速コンバージェンス
エッジ ポートおよび PortFast 18-11
説明 18-11
ポイントツーポイント リンク 18-11, 18-26
ルート ポート 18-11
指定スイッチ、定義 18-10
指定ポート、定義 18-10
提案/合意ハンドシェイク プロセス 18-11
ポートの役割
説明 18-10
同期化 18-12
ルート ポート、定義 18-10
S
SC(スタンバイ クラスタ コマンド スイッチ) 5-10
SDM
説明 7-1
テンプレート
数 7-2
設定 7-5
SDM テンプレート
設定 7-5
設定時の注意事項 7-5
タイプ 7-2
デュアル IPv4/IPv6 7-3
Secure Shell
SSH を参照
Secure Socket Layer
SSL も参照
set-request 動作 30-5
SFP
ステータスのモニタ 10-30, 42-17
ステータス、表示 42-17
セキュリティおよび ID 42-16
Shaped Round Robin
SRR を参照
show access-lists hardware counters コマンド 31-24
show cdp traffic コマンド 25-6
show cluster members コマンド 5-16
show configuration コマンド 10-25
show forward コマンド 42-27
show interfaces コマンド 10-19, 10-25
show l2protocol コマンド 16-15, 16-17, 16-18
show platform forward コマンド 42-27
show running-config コマンド
ACL の表示 31-21, 31-22, 31-35, 31-38
インターフェイスの記述の追加 10-25
show および more コマンド出力のフィルタリング 2-12
Simple Network Management Protocol
SNMP を参照
SmartPort マクロ
Web サイト 11-2
グローバル パラメータ値の適用 11-5, 11-7
作成 11-4
シスコのデフォルト マクロ 11-7
設定時の注意事項 11-3
定義 11-2
デフォルト設定 11-3
トレース 11-3
パラメータ値の適用 11-6, 11-7
表示 11-8
マクロの適用 11-5
SNAP 25-2
SNMP
ifIndex 値 30-6
MIB
位置 A-4
サポート A-1
MIB 変数のアクセス 30-5
NMS に送信される Syslog メッセージの制限 29-11
TFTP サーバによるアクセスの制限 30-17
エージェント
説明 30-4
ディセーブル化 30-8
エンジン ID 30-8
概要 30-2, 30-5
クラスタ 5-14
クラスタの管理 5-17
グループ 30-7, 30-10
コミュニティ ストリング
概要 30-4
クラスタ スイッチ 30-4
設定 30-8
サポート対象のバージョン 30-2
システム コンタクトおよびロケーション 30-16
情報
traps キーワード 30-12
イネーブル化 30-16
説明 30-5
ディセーブル化 30-16
トラップとの相違 30-6
ステータス、表示 30-19
セキュリティ レベル 30-3
設定例 30-17
帯域内管理 1-6
通知 30-5
デフォルト設定 30-7
トラップ
MAC アドレス通知のイネーブル化 6-23
イネーブル化 30-12
概要 30-2, 30-5
情報との相違 30-6
説明 30-4, 30-5
タイプ 30-12
ディセーブル化 30-16
トラップ マネージャ、設定 30-14
認証レベル 30-11
ホスト 30-7
マネージャ機能 1-5, 30-4
ユーザ 30-7, 30-10
SNMPv1 30-3
SNMPv2C 30-3
SNMPv3 30-3
SPAN
VLAN ベース 27-6
宛先ポート 27-7
概要 1-11, 27-2
受信トラフィック 27-5
ステータスの表示 27-25
セッション
SPAN 送信元トラフィックの特定の VLAN への制限 27-16
宛先ポートの削除 27-13
作成 27-11
着信トラフィックのイネーブル化 27-14
定義 27-3
入力転送の設定 27-15, 27-23
モニタ対象ポートの指定 27-11
設定時の注意事項 27-10
送信トラフィック 27-5
送信元ポート 27-6
他の機能との相互作用 27-8
デフォルト設定 27-10
ポート、制約 24-12
モニタ側ポート 27-7
モニタ対象ポート 27-6
SPAN トラフィック 27-5
SRR
共有モード 32-14
サポート 1-10
シェーピング モード 32-14
設定
出力キューでのシェーピング重み 32-78
出力キューの共有重み 32-79
入力キューの共有重み 32-71
説明 32-14
SSH
暗号化ソフトウェア イメージ 8-42
暗号化方式 8-42
設定 8-43
説明 1-6, 8-42
ユーザ認証方式、サポートされている 8-42
SSL
暗号化ソフトウェア イメージ 8-47
セキュア HTTP クライアントの設定 8-52
セキュア HTTP サーバの設定 8-51
設定時の注意事項 8-50
説明 8-47
モニタ 8-53
SSL による HTTP
HTTPS を参照
standby ip コマンド 38-6
STP
BackboneFast
イネーブル化 19-15
説明 19-6
ディセーブル化 19-15
BPDU ガード
イネーブル化 19-12
説明 19-3
ディセーブル化 19-12
BPDU フィルタリング
イネーブル化 19-13
説明 19-3
ディセーブル化 19-13
BPDU メッセージ交換 17-3
EtherChannel ガード
イネーブル化 19-15
説明 19-8
ディセーブル化 19-15
IEEE 802.1t および VLAN ID 17-4
IEEE 802.1D およびブリッジ ID 17-4
IEEE 802.1D およびマルチキャスト アドレス 17-9
IEEE 802.1Q トランクに関する制限事項 17-11
PortFast
イネーブル化 19-10
説明 19-2
PortFast 対応ポートのシャットダウン 19-3
UplinkFast
イネーブル化 19-14
説明 19-4
VLAN ブリッジ 17-11
インターフェイス ステート
概要 17-5
ディセーブル 17-7
フォワーディング 17-6, 17-7
ブロッキング 17-6
ラーニング 17-7
リスニング 17-6
インターフェイス ステート、ブロッキングからフォワーディング 19-2
オプション機能のデフォルト設定 19-10
下位 BPDU 17-4
概要 17-2
カウンタ、クリア 17-24
拡張システム ID
異常動作 17-16
概要 17-4
セカンダリ ルート スイッチへの影響 17-17
ルート スイッチへの影響 17-15
間接リンク障害の検出 19-6
キープアライブ メッセージ 17-3
サポートされている機能 1-6
サポートされるインスタンス 17-10
サポートされるオプション機能 1-6
サポートされるプロトコル 17-9
サポートされるモード 17-9
指定スイッチ、定義 17-4
指定ポート、定義 17-4
冗長接続 17-8
ステータスの表示 17-24
設定
Hello タイム 17-21
最大エージング タイム 17-22
スイッチ プライオリティ 17-20
スパニングツリー モード 17-14
セカンダリ ルート スイッチ 17-17
転送遅延時間 17-22
転送保留カウント 17-23
パス コスト 17-19
ポート プライオリティ 17-18
ルート スイッチ 17-15
設定時の注意事項 17-13, 19-10
タイマー、説明 17-21
ディセーブル化 17-15
デフォルト設定 17-12
パス コスト 12-31
負荷分散
概要 12-28
パス コストの使用 12-31
ポート プライオリティの使用 12-29
ポート プライオリティ 12-29
マルチキャスト アドレス、作用 17-9
モード間のインターオペラビリティと下位互換性 17-10
優位 BPDU 17-3
ルート ガード
イネーブル化 19-16
説明 19-8
ルート スイッチ
異常動作 17-16
拡張システム ID の影響 17-4, 17-15
設定 17-15
選定 17-4
ルート スイッチとしての選択防止 19-8
ルート ポート選択の高速化 19-4
ルート ポート、定義 17-4
ループ ガード
イネーブル化 19-17
説明 19-9
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-9
SunNet Manager 1-5
SVI
IP ユニキャスト ルーティング 34-4
VLAN 間のルーティング 12-3
VLAN の接続 10-9
定義 10-5
ルータ ACL 31-5
Switch Database Management
SDM を参照
Switched Port Analyzer
SPAN を参照
switchport block multicast コマンド 24-7
switchport block unicast コマンド 24-7
switchport mode dot1q-tunnel コマンド 16-8
switchport protected コマンド 24-6
switchport コマンド 10-16
Syslog
システム メッセージ ロギングを参照
T
TACACS+
アカウンティング、定義 8-13
概要 8-12
許可、定義 8-13
クラスタ 5-15
サーバの識別 8-15
サポート 1-9
設定
アカウンティング 8-19
許可 8-18
認証鍵 8-15
ログイン認証 8-16
設定の表示 8-19
デフォルト設定 8-15
動作 8-14
認証、定義 8-13
ユーザがアクセスしたサービスの追跡 8-19
ユーザへのサービスの制限 8-18
tar ファイル
イメージ ファイル形式 B-22
作成 B-6
抽出 B-8
内容表示 B-7
TDR 1-11
Telnet
管理インターフェイスのアクセス 2-13
接続数 1-6
パスワードの設定 8-7
Terminal Access Controller Access Control System Plus
TACACS+ を参照
TFTP
イメージ ファイル
アップロード B-25
削除 B-25
準備、サーバ B-23
ダウンロード B-24
コンフィギュレーション ファイル
アップロード B-12
準備、サーバ B-11
ダウンロード B-12
サーバによるアクセスの制限 30-17
自動設定の場合 3-6
ベース ディレクトリのコンフィギュレーション ファイル 3-6
TFTP サーバ 1-5
Time Domain Reflector
TDR を参照
time-range コマンド 31-18
ToS 1-9
traceroute コマンド 42-22
IP traceroute も参照
traceroute、レイヤ 2
1 ポートに複数のデバイス 42-21
ARP 42-20
CDP 42-20
IP アドレスおよびサブネット 42-20
MAC アドレスと VLAN 42-20
使用時の注意事項 42-20
説明 42-20
ブロードキャスト トラフィック 42-20
マルチキャスト トラフィック 42-20
ユニキャスト トラフィック 42-20
U
UDLD
イネーブル化
インターフェイス単位 26-6
グローバル 26-5
インターフェイスのリセット 26-7
エコーによる検出メカニズム 26-3
概要 26-2
サポート 1-6
ステータス、表示 26-8
設定時の注意事項 26-5
ディセーブル化
インターフェイス単位 26-6
グローバル 26-6
光ファイバ インターフェイス 26-6
デフォルト設定 26-5
ネイバ データベース 26-3
リンク検出メカニズム 26-2
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-12
UDLD によってディセーブルにされたインターフェイスのリセット 26-7
UDP、設定 34-16
UniDirectional Link Detection プロトコル
UDLD を参照
UNIX Syslog サーバ
サポートされているファシリティ 29-13
デーモンの設定 29-12
メッセージ ロギングの設定 29-12
UplinkFast
イネーブル化 19-14
サポート 1-6
説明 19-4
ディセーブル化 19-14
User Datagram Protocol
UDP を参照
V
VLAN
config-vlan モードでの作成 12-10
ID 1006 ~ 4094 の設定 12-15
RSPAN による送信元トラフィックの制限 27-24
SPAN による送信元トラフィックの制限 27-16
STP および IEEE 802.1Q トランク 17-11
SVI による接続 10-9
VLAN コンフィギュレーション モードでの作成 12-11
VLAN データベースへの追加 12-10
VLAN ブリッジ STP 17-11, 41-2
VTP モード 13-3
拡張範囲 12-1, 12-15
機能 1-7
サービスプロバイダー ネットワーク内のカスタマー番号 16-3
削除 12-12
サポート 12-3
サポートされる数 1-7
図 12-2
スタティック アクセス ポート 12-13
スパニングツリー インスタンス 12-3, 12-8, 12-16
設定 12-1
設定オプション 12-8
設定時の注意事項、拡張範囲 VLAN 12-15
設定時の注意事項、標準範囲 VLAN 12-7
説明 10-2, 12-2
相互間トラフィック 12-3
ダイナミック アドレスのエージング タイム 17-9
追加 12-10
デフォルト設定 12-9
トークンリング 12-7
トランクでの許可 VLAN 12-25
内部 12-16
ネイティブ、設定 12-28
パラメータ 12-6
表示 12-19
標準範囲 12-1, 12-6
変更 12-10
ポート メンバーシップ モード 12-3
マルチキャスト 23-19
VLAN 1 最小化 12-26
VLAN 1、トランク ポートでのディセーブル化 12-26
VLAN ACL
VLAN マップを参照
vlan database コマンド 12-8
vlan dot1q tag native コマンド 16-6
VLAN ID、検出 6-29
VLAN Query Protocol
VQP を参照
VLAN Trunking Protocol
VTP を参照
VLAN 管理ドメイン 13-2
VLAN 間ルーティング 1-10, 34-2
vlan グローバル コンフィギュレーション コマンド 12-8
VLAN コンフィギュレーション モード 2-3, 12-8
VLAN 設定
起動時 12-9
保存 12-9
VLAN データベース
VLAN 設定、保存 12-9
VTP 13-1
格納された VLAN 12-6
スタートアップ コンフィギュレーション ファイル 12-9
VLAN トランク 12-20
VLAN の削除 12-12
VLAN フィルタリング、SPAN 27-7
VLAN マップ
ACL および VLAN マップの例 31-36
一般的な使用法 31-38
サーバへのアクセス拒否 31-40
削除 31-38
作成 31-35
サポート 1-8
設定 31-33
設定時の注意事項 31-34
定義 31-3
適用 31-37
配線クローゼットの設定例 31-38
パケットの拒否および許可 31-35
表示 31-45
VLAN マップ エントリ、順序 31-34
VLAN マネジメント ポリシー サーバ
VMPS を参照
VLAN メンバーシップ
確認 12-37
モード 12-4
VLAN 割り当て応答、VMPS 12-33
vlan.dat ファイル 12-6
VMPS
MAC アドレスと VLAN のマッピング 12-33
管理 12-38
サーバ アドレスの入力 12-35
再確認インターバル、変更 12-37
再試行回数、変更 12-37
設定時の注意事項 12-34
設定例 12-38
説明 12-33
ダイナミック ポート メンバーシップ
再確認 12-37
説明 12-34
トラブルシューティング 12-38
デフォルト設定 12-34
メンバーシップの再確認 12-37
モニタ 12-38
Voice over IP 15-2
VPN
サービス プロバイダーのネットワーク内 34-67
フォワーディング 34-69
ルーティングの設定 34-71
ルート 34-68
VQP 1-7, 12-33
VRF
定義 34-69
テーブル 34-67
VRF テーブル
VRF を参照
VTP
アドバタイズ 12-23, 13-4
拡張範囲 VLAN 13-2
クライアント モード、設定 13-12
コンフィギュレーション リビジョン番号
注意事項 13-16
リセット 13-17
コンフィギュレーション モード オプション 13-8
サーバ モード、設定 13-11
サポート 1-7
使用方法 13-2
整合性検査 13-5
設定
VLAN コンフィギュレーション モード 13-9
イネーブル EXEC モード 13-8
クライアント モード 13-12
グローバル コンフィギュレーション モード 13-8
サーバ モード 13-11
注意事項 13-9
トランスペアレント モード 13-13
保存 13-9
要件 13-10
設定要件 13-10
説明 13-2
ディセーブル化 13-13
デフォルト設定 13-8
統計 13-18
トークンリング サポート 13-5
ドメイン 13-2
ドメインへのクライアントの追加 13-16
ドメイン名 13-9
トランスペアレント モード、設定 13-13
バージョン 1 13-5
バージョン 2
イネーブル化 13-14
概要 13-5
設定時の注意事項 13-10
ディセーブル化 13-15
バージョン、注意事項 13-10
パスワード 13-10
標準範囲 VLAN 13-2
プルーニング
イネーブル化 13-15
概要 13-5
サポート 1-7
ディセーブル化 13-16
例 13-6
プルーニング適格リスト、変更 12-27
モード
クライアント 13-3, 13-12
サーバ 13-3, 13-11
トランスペアレント 13-4, 13-13
変更 13-3
モニタ 13-18
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-9
VTP バージョン 2 における整合性検査 13-5
W
Weighted Tail Drop
WTD を参照
WTD
サポート 1-9, 1-10
スレッシュホールドの設定
出力キューセット 32-74
入力キュー 32-69
説明 32-13
あ
アカウンティング
IEEE 802.1x 9-8, 9-30
RADIUS 8-30
TACACS+ 8-13, 8-19
アクセス
テンプレート 7-2
アクセス グループ
インターフェイスへの IPv4 ACL の適用 31-22
レイヤ 2 31-22
レイヤ 3 31-23
アクセス テンプレート 7-2
アクセス ポート
スイッチ クラスタ 5-9
定義 10-3
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-12
アクセス リスト
ACL を参照
アクセス拒否応答、VMPS 12-33
アクセス制御エントリ
ACE を参照
アクセスの制限
NTP サービス 6-9
RADIUS 8-20
TACACS+ 8-12
概要 8-2
パスワードおよび権限レベル 8-3
アクセス不能認証バイパス 9-14
アクセス方法
クラスタ、スイッチ 5-13
コマンド スイッチ 5-11
スイッチ クラスタ 5-13
メンバー スイッチ 5-13
アクティブ リンク 20-2
アクティブ ルータ 38-2
アップグレード情報
リリース ノートを参照
アップロード
イメージ ファイル
FTP の使用 B-30
RCP の使用 B-34
TFTP の使用 B-25
準備 B-23, B-27, B-31
目的 B-21
コンフィギュレーション ファイル
FTP の使用 B-15
RCP の使用 B-19
TFTP の使用 B-12
準備 B-11, B-14, B-17
目的 B-9
宛先 IP アドレスベース転送、EtherChannel 33-7
宛先 MAC アドレス転送、EtherChannel 33-7
宛先アドレス
IPv6 ACL 内 37-5
宛先アドレス、IPv4 ACL 31-12
アドバタイズ
CDP 25-2
RIP 34-21
VTP 12-23, 13-3, 13-4
アトリビュート、RADIUS
ベンダー固有 8-31
ベンダー独自仕様 8-33
アドレス
MAC アドレス テーブルの表示 6-27
MAC、検出 6-29
スタティック
追加および削除 6-25
定義 6-21
ダイナミック
エージング タイムの短縮 17-9
エージング タイムの変更 6-22
削除 6-23
定義 6-21
デフォルトのエージング タイム 17-9
ラーニング 6-21
マルチキャスト
STP アドレス管理 17-9
グループ アドレスの範囲 39-3
アドレス エイリアス 23-2
アドレス解決 6-29, 34-9
アベイラビリティ、機能 1-6
アラーム、RMON 28-3
暗号化ソフトウェア イメージ
Kerberos 8-35
SSH 8-42
SSL 8-47
安全なリモート接続 8-42
い
イーサネット VLAN
追加 12-10
デフォルトおよび範囲 12-9
変更 12-10
一時的な自己署名証明書 8-48
イネーブル EXEC モード 2-2
イネーブル シークレット パスワード 8-4
イネーブル パスワード 8-4
イベント、RMON 28-3
インターフェイス
Auto-MDIX、設定 10-20
IPv4 と IPv6 の設定 35-13
カウンタ、クリア 10-31
管理 1-5
記述 10-25
記述、追加 10-25
再起動 10-31
サポート 10-11
シャットダウン 10-31
情報の表示 10-30
ステータス 10-30
設定
手順 10-11
設定時の注意事項
速度およびデュプレックス 10-17
説明 10-25
速度およびデュプレックス、設定 10-18
タイプ 10-2
デフォルト設定 10-16
範囲 10-12
番号 10-11
物理的な識別 10-11
フロー制御 10-19
モニタ 10-30
レンジ マクロ 10-14
インターフェイス コンフィギュレーション モード 2-3
インターフェイス タイプ 10-11
インターフェイスでの shutdown コマンド 10-31
インターフェイスのクリア 10-31
え
永続的な自己署名証明書 8-48
エージング タイム
MAC アドレス テーブル 6-22
最大
MSTP 用 18-25, 18-26
STP 17-22, 17-23
短縮
MSTP 用 18-25
STP 17-9, 17-22
エージング タイム、短縮 17-9
エラー メッセージ、コマンド入力時 2-6
お
オプション、管理 1-5
音声 VLAN
Cisco 7960 IP Phone、ポート接続 15-2
IP Phone の音声トラフィック、説明 15-2
IP Phone のデータ トラフィック、説明 15-3
IP Phone への接続 15-5
音声トラフィック用のポート設定
802.1p プライオリティ タグ付きフレーム 15-6
802.1Q フレーム 15-6
設定時の注意事項 15-4
説明 15-2
データ トラフィック用の IP Phone の設定
着信フレームの CoS の変更 15-7
着信フレームの CoS プライオリティを信頼 15-7
デフォルト設定 15-4
表示 15-8
か
階層型のポリシー マップ 32-8
設定 32-53
設定時の注意事項 32-34
説明 32-11
ガイド モード 1-3
外部 VLAN
音声 VLAN を参照
回復手順 42-1
外部ネイバ、BGP 34-49
カウンタのクリア、インターフェイス 10-31
拡張 IP サービス イメージ 35-1
拡張システム ID
MSTP 18-19
STP 17-4, 17-15
拡張範囲 VLAN
作成 12-16
設定 12-15
設定時の注意事項 12-15
定義 12-1
内部 VLAN ID による作成 12-17
仮想 IP アドレス
クラスタ スタンバイ グループ 5-11
コマンド スイッチ 5-11
仮想私設網
VPN を参照
仮想ルータ 38-2, 38-3
環境変数、機能 3-16
間接リンク障害の検出、STP 19-6
管理 VLAN
異なる管理 VLAN からの検出 5-8
スイッチ クラスタの考慮事項 5-8
管理アクセス
帯域外コンソール ポート接続 1-6
帯域内
CLI セッション 1-6
SNMP 1-6
デバイス マネージャ 1-6
ブラウザ セッション 1-6
管理オプション
CLI 2-1
CNS 4-2
Network Assistant 1-3
概要 1-5
クラスタ 1-3
管理距離
OSPF 34-33
定義 34-91
ルーティング プロトコルのデフォルト 34-81
管理の簡易性に関する機能 1-5
関連資料 xliii
き
キープアライブ メッセージ 17-3
起動
起動プロセス 3-2
手動 3-14
特定のイメージ 3-15
ブート ローダ、機能 3-2
機能、互換 24-12
逆アドレス解決 34-9
許可
RADIUS 8-29
TACACS+ 8-13, 8-18
許可 VLAN リスト 12-25
許可ポート、IEEE 802.1x 9-7
近接ディスカバリおよび回復、EIGRP 34-37
近接ディスカバリ、IPv6 35-4
く
クエリー送信要求、IGMP 23-13
クエリー、IGMP 23-4
クライアント モード、VTP 13-3
クラス マップ、QoS
設定 32-47
説明 32-7
表示 32-82
クラスタ スタンバイ グループ
HSRP グループ 38-12
HSRP も参照
仮想 IP アドレス 5-11
考慮事項 5-11
自動復旧 5-13
定義 5-2
要件 5-3
クラスタおよび HSRP グループのバインド 38-12
クラスタ要件 xliii
クラスタ、スイッチ
LRE プロファイルの考慮事項 5-15
アクセス方法 5-13
管理
CLI の使用 5-16
SNMP の使用 5-17
機能 1-3
候補スイッチ、コマンド スイッチ、クラスタ スタンバイ グループ、メンバー スイッチ、およびスタンバイ コマンド スイッチも参照
互換 5-5
自動検出 5-5
自動復旧 5-10
説明 5-1
プランニング 5-5
プランニングの考慮事項
CLI 5-16
IP アドレス 5-13
LRE プロファイル 5-15
RADIUS 5-15
SNMP 5-14, 5-17
TACACS+ 5-15
自動検出 5-5
自動復旧 5-10
パスワード 5-14
ホスト名 5-14
クラスレス ルーティング 34-7
クリティカル認証、IEEE 802.1x 9-34
グローバル Leave、IGMP 23-13
グローバル コンフィギュレーション モード 2-2
クロック
システム クロックを参照
け
ケーブル、単一方向リンクのモニタ 26-2
ゲスト VLAN と IEEE 802.1x 9-12
権限レベル
回線に対するデフォルトの変更 8-10
概要 8-3, 8-9
コマンド スイッチ 5-16
コマンドの設定 8-9
終了 8-11
メンバー スイッチとの対応 5-16
ログイン 8-11
検出、クラスタ
自動検出を参照
こ
構成例、ネットワーク 1-15
高速コンバージェンス 18-11
候補スイッチ
コマンド スイッチ、クラスタ スタンバイ グループ、およびメンバー スイッチも参照
自動検出 5-5
定義 5-3
要件 5-3
互換、機能 24-12
コマンド
no および default 2-5
省略 2-5
コマンド スイッチ
アクセス方法 5-11
アクティブ(AC) 5-10
回復
コマンド スイッチの障害 5-10, 42-9
メンバー スイッチとの接続 42-14
交換
クラスタ メンバー 42-9
他のスイッチ 42-11
候補スイッチ、コマンド スイッチ、クラスタ スタンバイ グループ、およびメンバー スイッチも参照
冗長 5-10
スタンバイ(SC) 5-10
設定の矛盾 42-14
定義 5-2
パスワード権限レベル 5-16
パッシブ(PC) 5-10
プライオリティ 5-10
要件 5-3
コマンド モード 2-2
コマンドの権限レベルの設定 8-9
コマンドの省略 2-5
コマンドライン インターフェイス
CLI を参照
コミュニティ VLAN 14-2, 14-3
コミュニティ ストリング
SNMP 5-14
概要 30-4
クラスタ 5-14
クラスタ スイッチ 30-4
設定 5-14, 30-8
コミュニティ ポート 14-3
コミュニティ リスト、BGP 34-59
混合ポート
設定 14-13
定義 14-3
コンソール ポート、接続 2-13
コンフィギュレーション ファイル
DHCP による入手 3-8
TFTP サーバ アクセスの制限 30-17
アップロード
FTP の使用 B-15
RCP の使用 B-19
TFTP の使用 B-12
準備 B-11, B-14, B-17
目的 B-9
格納されたコンフィギュレーションの削除 B-20
コピー時の無効な組み合わせ B-5
作成および使用上の注意事項 B-9
システム コンタクトおよびロケーション 30-16
スタートアップ コンフィギュレーションの消去 B-20
説明 B-9
タイプおよび場所 B-10
ダウンロード
FTP の使用 B-14
RCP の使用 B-18
TFTP の使用 B-12
自動 3-13
準備 B-11, B-14, B-17
目的 B-9
テキスト エディタによる作成 B-10
デフォルトの名前 3-13
パスワード回復をディセーブルにする場合の考慮事項 8-6
ファイル名の指定 3-13
コンフィギュレーション ロギング 2-6
さ
サーバ モード、VTP 13-3
サービス クラス
CoS を参照
サービス タイプ
ToS を参照
サービス プロバイダー ネットワーク、MSTP および RSTP 18-1
サービス品質
QoS を参照
サービスプロバイダー ネットワーク
EtherChannel のレイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-10
IEEE 802.1Q トンネリング 16-2
カスタマー VLAN 16-3
サービスプロバイダー ネットワークをまたがるレイヤ 2 プロトコル 16-9
再確認インターバル、VMPS、変更 12-37
再試行回数、VMPS、変更 12-37
最大エージング タイム
MSTP 18-25
STP 17-22
最大ホップ カウント、MSTP 18-26
サブドメイン、プライベート VLAN 14-2
サブネット ゼロ 34-7
サブネット マスク 34-6
し
時間範囲、ACL 31-18
時刻
NTP およびシステム クロックを参照
シスコ インテリジェント電力管理 10-7
システム MTU および IEEE 802.1Q トンネリング 16-6
システム クロック
NTP も参照
概要 6-2
設定
手動 6-12
タイム ゾーン 6-13
夏時間 6-14
日時の表示 6-13
システム プロンプト、デフォルト設定 6-16
システム メッセージ ロギング
level キーワード、説明 29-10
Syslog 機能 1-11
UNIX Syslog サーバ
サポートされているファシリティ 29-13
デーモンの設定 29-12
ロギング ファシリティの設定 29-12
イネーブル化 29-5
エラー メッセージの重大度の定義 29-9
概要 29-2
シーケンス番号、イネーブル化およびディセーブル化 29-9
設定の表示 29-14
タイム スタンプ、イネーブル化およびディセーブル化 29-8
ディセーブル化 29-4
デフォルト設定 29-4
表示宛先デバイスの設定 29-5
ファシリティ キーワード、説明 29-13
メッセージ フォーマット 29-3
メッセージの制限 29-11
ログ メッセージの同期化 29-7
システム リソースの最適化 7-2
システム名
DNS も参照
手動設定 6-16
デフォルト設定 6-16
実行コンフィギュレーション、保存 3-12
自動 QoS
QoS を参照
自動 RP、検出 39-5
自動検出
CDP も参照
考慮事項
CDP 非対応デバイス 5-6
新しいスイッチ 5-9
管理 VLAN 5-8
クラスタ非対応デバイス 5-6
異なる VLAN 5-7
接続性 5-5
非候補デバイスより先 5-8
ルーテッド ポート 5-9
スイッチ クラスタ 5-5
自動検知、ポート速度 1-4
自動設定 3-4
自動ネゴシエーション
インターフェイス設定時の注意事項 10-18
デュプレックス モード 1-4
不一致 42-14
自動復旧、クラスタ 5-10
HSRP も参照
重大度、システム メッセージの定義 29-9
集約アドレス、BGP 34-62
集約可能なグローバル ユニキャスト アドレス 35-3
集約ポート
EtherChannel を参照
集約ポリサー 32-60
集約ポリシング 1-9
照合
IPv6 ACL 37-3
照合、IPv4 ACL 31-8
冗長性
EtherChannel 33-3
HSRP 38-2
STP
パス コスト 12-31
バックボーン 17-8
ポート プライオリティ 12-29
冗長リンクおよび UplinkFast 19-14
初期設定
Express Setup 1-3
『 Getting Started Guide 』およびハードウェア インストレーション ガイドも参照
デフォルト値 1-12
侵入検知システム
IDS 装置を参照
信頼性のあるタイム ソース、説明 6-2
信頼できるトランスポート プロトコル、EIGRP 34-37
す
スイッチ ソフトウェアの機能 1-2
スイッチ プライオリティ
MSTP 18-23
STP 17-20
スイッチ ポート 10-3
スイッチ仮想インターフェイス
SVI を参照
スイッチ間リンク
ISL を参照
スイッチド パケット、ACL 上 31-42
スイッチのクラスタ化テクノロジー 5-1
クラスタ、スイッチも参照
スイッチのコンソール ポート 1-6
スーパーネット 34-7
スタートアップ コンフィギュレーション
起動
手動 3-14
特定のイメージ 3-15
起動のデフォルト設定 3-13
コンフィギュレーション ファイル
自動ダウンロード 3-13
ファイル名の指定 3-13
消去 B-20
スタティック IP ルーティング 1-10
スタティック MAC アドレッシング 1-7
スタティック VLAN メンバーシップ 12-3
スタティック アクセス ポート
VLAN への割り当て 12-13
定義 10-3, 12-4
スタティック アドレス
アドレスを参照
スタティック ルーティング 34-3
スタティック ルート
IPv6 の設定 35-16
設定 34-80
スタブ エリア、OSPF 34-31
スタブ ルーティング、EIGRP 34-43
スタンバイ グループ、クラスタ
クラスタ スタンバイ グループと HSRP を参照
スタンバイ コマンド スイッチ
仮想 IP アドレス 5-11
クラスタ スタンバイ グループと HSRP も参照 5-2
考慮事項 5-11
設定
定義 5-2
プライオリティ 5-10
要件 5-3
スタンバイ タイマー、HSRP 38-10
スタンバイ リンク 20-2
スタンバイ ルータ 38-2
スティッキー ラーニング 24-10
ステートレス自動設定 35-5
ストーム制御
サポート 1-4
スレッシュホールド 24-2
設定 24-3
説明 24-2
ディセーブル化 24-5
表示 24-20
ストラタム、NTP 6-3
スヌーピング、IGMP 23-2
スパニングツリー プロトコル
STP を参照
スパニングツリーおよびネイティブ VLAN 12-23
スプリット ホライズン、RIP 34-24
スレッシュホールド、トラフィック レベル 24-2
せ
制限付き VLAN
IEEE 802.1x の利用 9-13
設定 9-32
説明 9-13
成功応答、VMPS 12-33
セカンダリ VLAN 14-2
セキュア HTTP クライアント
設定 8-52
表示 8-53
セキュア HTTP サーバ 8-47
設定 8-51
表示 8-53
セキュア MAC アドレス
最大数 24-10
削除 24-17
タイプ 24-9
セキュア ポート、設定 24-9
セキュリティ機能 1-7
セキュリティ、ポート 24-9
設計例、ネットワーク 1-15
接続障害 42-18, 42-20, 42-22
接続、安全なリモート 8-42
設定時の注意事項、マルチ VRF CE 34-69
設定の矛盾、メンバー スイッチとの接続の回復 42-14
設定、保存 3-12
セットアップ プログラム
故障したコマンド スイッチの交換 42-9, 42-11
そ
送信元 IP アドレスベース転送、EtherChannel 33-7
送信元 MAC アドレス転送、EtherChannel 33-7
送信元/宛先 IP アドレスベース転送、EtherChannel 33-8
送信元/宛先 MAC アドレス転送、EtherChannel 33-7
送信元アドレス
IPv6 ACL 内 37-5
送信元のアドレス、IPv4 ACL 31-12
即時脱退、IGMP 23-5
イネーブル化 36-10
ソフトウェア イメージ
tar ファイル形式、説明 B-22
回復手順 42-2
ダウンロードおよびアップロードも参照
フラッシュ内の場所 B-21
リロードのスケジュール設定 3-17
ソフトウェア イメージのアップグレード
ダウンロードを参照
ソフトウェア障害、XMODEM による回復手順 42-2
た
対象読者 xli
ダイナミック ARP 検査
ARP ACL と DHCP スヌーピング エントリの相対的なプライオリティ 22-5
ARP キャッシュ ポイズニング 22-2
ARP スプーフィング攻撃 22-2
ARP パケットのレート制限
errdisable ステート 22-5
設定 22-11
説明 22-5
ARP 要求、説明 22-2
DHCP スヌーピング バインディング データベース 22-3
DoS 攻撃、回避 22-11
man-in-the middle 攻撃、説明 22-2
インターフェイス信頼状態 22-3
機能 22-2
消去
統計情報 22-16
ログ バッファ 22-16
設定
DHCP 環境 22-7
着信 ARP パケットのレート制限 22-5, 22-11
非 DHCP 環境の ACL 22-9
ログ バッファ 22-14
設定時の注意事項 22-6
説明 22-2
妥当性チェック、実行 22-12
デフォルト設定 22-6
統計情報
消去 22-16
表示 22-16
ネットワーク セキュリティ問題とインターフェイス信頼状態 22-3
廃棄されたパケットのロギング、説明 22-5
表示
ARP ACL 22-16
信頼状態とレート制限 22-16
設定および動作ステート 22-16
統計情報 22-16
ログ バッファ 22-16
レート制限を超過した場合の errdisable ステート 22-5
ログ バッファ
消去 22-16
設定 22-14
表示 22-16
ダイナミック VLAN メンバーシップの再確認 12-37
ダイナミック アドレス
アドレスを参照
ダイナミック ポート VLAN メンバーシップ
再確認 12-37
接続のタイプ 12-36
説明 12-34
トラブルシューティング 12-38
ダイナミック ルーティング 34-3
ダイナミックアクセス ポート
設定 12-36
定義 10-3
特性 12-4
タイム ゾーン 6-13
ダウンロード
イメージ ファイル
CMS の使用 1-3
FTP の使用 B-28
HTTP の使用 1-3, B-21
RCP の使用 B-32
TFTP の使用 B-24
準備 B-23, B-27, B-31
デバイス マネージャまたは Network Assistant を使用 B-21
古いイメージの削除 B-25
目的 B-21
コンフィギュレーション ファイル
FTP の使用 B-14
RCP の使用 B-18
TFTP の使用 B-12
準備 B-11, B-14, B-17
目的 B-9
タグ付きパケット
IEEE 802.1Q 16-4
レイヤ 2 プロトコル 16-9
脱退タイマーの設定、IGMP 23-6
端末回線、パスワードの設定 8-7
つ
ツイストペア イーサネット、単一方向リンクの検出 26-2
て
ディスタンス ベクタ プロトコル 34-3
ディレクトリ
作業ディレクトリの表示 B-4
作成および削除 B-4
変更 B-4
デバイス マネージャ
機能 1-3
スイッチのアップグレード B-21
説明 1-3, 1-5
帯域内管理 1-6
要件 xliii
デバイス検出プロトコル 25-2
デバッグ
エラー メッセージ出力のリダイレクト 42-26
コマンドの使用方法 42-25
システム全体診断のイネーブル化 42-26
特定機能に関するイネーブル化 42-25
デフォルト ゲートウェイ 3-11, 34-12
デフォルト ネットワーク 34-81
デフォルト ルーティング 34-2
デフォルト ルート 34-81
デフォルト設定
BGP 34-47
CDP 25-3
DHCP 21-9
DHCP Option 82 21-9
DHCP スヌーピング 21-9
DHCP スヌーピング バインディング データベース 21-9
DNS 6-17
EIGRP 34-38
EtherChannel 33-9
Flex Link 20-5
HSRP 38-5
IEEE 802.1Q トンネリング 16-5
IEEE 802.1x 9-19
IGMP 39-29
IGMP スヌーピング 23-7, 36-6, 36-7
IGMP スロットリング 23-28
IGMP フィルタリング 23-28
IP アドレス、IP ルーティング 34-5
IP ソース ガード 21-18
IP マルチキャスト ルーティング 39-9
IPv6 35-10
MAC アドレス テーブル 6-22
MAC アドレス テーブル移動更新 20-5
MSDP 40-4
MSTP 18-16
MVR 23-22
NTP 6-5
OSPF 34-28
PIM 39-9
RADIUS 8-22
RIP 34-21
RMON 28-3
RSPAN 27-10
SDM テンプレート 7-5
SNMP 30-7
SPAN 27-10
SSL 8-49
STP 17-12
TACACS+ 8-15
UDLD 26-5
VLAN 12-9
VLAN、レイヤ 2 イーサネット インターフェイス 12-23
VMPS 12-34
VTP 13-8
イーサネット インターフェイス 10-16
オプションのスパニングツリー設定 19-10
音声 VLAN 15-4
起動 3-13
システム メッセージ ロギング 29-4
システム名およびプロンプト 6-16
自動 QoS 32-21
初期スイッチ情報 3-3
ダイナミック ARP 検査 22-6
パスワードおよび権限レベル 8-3
バナー 6-19
標準 QoS 32-31
フォールバック ブリッジング 41-4
プライベート VLAN 14-7
マルチ VRF CE 34-69
レイヤ 2 インターフェイス 10-16
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-13
デュアル IPv4/IPv6 テンプレート 7-3, 35-1, 35-8
デュアル プロトコル スタック
IPv4 と IPv6 35-8
SDM テンプレートのサポート 35-8
設定 35-13
転送遅延時間
MSTP 18-25
STP 17-22
転送保留カウント
STP を参照
転送、ユニキャスト要求 1-5
テンプレート、SDM 7-2
と
等価コスト ルーティング 1-10, 34-79
同期化、BGP 34-49
統計
CDP 25-6
IEEE 802.1x 9-40
IP マルチキャスト ルーティング 39-55
OSPF 34-35
QoS 入出力 32-82
RMON イーサネット グループ 28-5
RMON グループ ヒストリ 28-4
SNMP 入出力 30-19
VTP 13-18
インターフェイス 10-30
トークンリング VLAN
VTP サポート 13-5
サポート 12-7
独立 VLAN 14-2, 14-3
独立ポート 14-3
ドメイン ネーム システム
DNS を参照
ドメイン名
DNS 6-17
VTP 13-9
トラップ
MAC アドレス通知の設定 6-23
イネーブル化 6-23, 30-12
概要 30-2, 30-5
通知タイプ 30-12
定義 30-4
マネージャの設定 30-12
トラップドア メカニズム 3-2
トラフィック
非分割 31-6
フラッディングのブロッキング 24-7
分割 31-6
分割された IPv6 37-2
トラフィック ポリシング 1-9
トラフィックの優先処理
QoS を参照
トラフィックの抑制 24-2
トラブルシューティング
CiscoWorks 30-5
debug コマンド 42-25
PIMv1 および PIMv2 のインターオペラビリティ問題 39-24
ping の使用 42-18
SFP のセキュリティおよび ID 42-16
show platform forward コマンド 42-27
traceroute 42-22
システム メッセージ ロギング 29-2
障害(クラッシュ)情報の表示 42-30
接続障害 42-18, 42-20, 42-22
単一方向リンクの検出 26-1
パケット転送の設定 42-27
トランキング カプセル化 1-7
トランク
DTP をサポートしないデバイス 12-21
ISL 12-20
許可 VLAN リスト 12-25
設定 12-24, 12-30, 12-31
タグなしトラフィック用のネイティブ VLAN 12-28
パラレル 12-31
負荷分散
STP パス コストの設定 12-31
STP ポート プライオリティの使用 12-29
プルーニング適格リスト 12-27
トランク フェールオーバー
リンクステート追跡を参照
トランク ポート
カプセル化 12-24, 12-30, 12-31
設定 12-24
定義 10-4, 12-4
トランスペアレント モード、VTP 13-4, 13-13
トランスペアレントな DSCP 32-41
トンネリング
IEEE 802.1Q 16-2
定義 16-1
レイヤ 2 プロトコル 16-9
トンネル ポート
IEEE 802.1Q、設定 16-7
説明 10-4, 16-2
他の機能との非互換性 16-7
定義 12-5
な
内部ネイバ、BGP 34-49
夏時間 6-14
名前付き IPv4 ACL 31-16
に
認識不能な Type-Length-Value(TLV)のサポート 13-5
認証
EIGRP 34-42
HSRP 38-10
NTP アソシエーション 6-5
RADIUS
鍵 8-23
ログイン 8-25
TACACS+
鍵 8-15
定義 8-13
ログイン 8-16
ポートベース認証も参照
ローカル モードでの AAA の実装 8-40
認証鍵、ルーティング プロトコル 34-91
認証失敗 VLAN
制限付き VLAN を参照
ね
ネイティブ VLAN
IEEE 802.1Q トンネリング 16-5
設定 12-28
デフォルト 12-28
ネイバ、BGP 34-60
ネットワーク アドミッション制御
NAC を参照
ネットワーク管理
CDP 25-2
RMON 28-1
SNMP 30-1
ネットワークの構成例
サーバ集約および Linux サーバ クラスタ 1-18
大規模ネットワーク 1-20
中小規模ネットワーク 1-19
長距離広帯域トランスポート 1-22
ネットワーク サービスの提供 1-15
ネットワーク パフォーマンスの向上 1-15
ネットワークの設計
サービス 1-15
パフォーマンス 1-15
は
バージョン依存型トランスペアレント モード 13-5
ハードウェア制限とレイヤ 3 インターフェイス 10-26
バインディング
DHCP スヌーピング データベース 21-7
IP ソース ガード 21-17
アドレス、Cisco IOS DHCP サーバ 21-7
バインディング データベース
DHCP スヌーピング
DHCP スヌーピング バインディング データベースを参照
アドレス、DHCP サーバ
DHCP、Cisco IOS サーバ データベースを参照
バインディング テーブル、DHCP スヌーピング
DHCP スヌーピング バインディング データベースを参照
パケットの変更、QoS 32-20
パス MTU ディスカバリ 35-4
パス コスト
MSTP 18-22
STP 17-19
パスワード
VTP ドメイン 13-10
暗号化 8-4
回復 42-4
回復のディセーブル化 8-6
概要 8-2
クラスタ 5-14
セキュリティ用 1-7
設定
Telnet 8-7
イネーブル 8-3
イネーブル シークレット 8-4
ユーザ名 8-8
デフォルト設定 8-3
パスワードの暗号化 8-4
バックアップ インターフェイス
Flex Link を参照
バックアップ リンク 20-2
パッシブ インターフェイス
OSPF 34-33
設定 34-89
バナー
設定
MoTD ログイン 6-19
ログイン 6-20
デフォルト設定 6-19
表示の時期 6-19
バナーを使用してユーザにメッセージ 6-19
パフォーマンス向上機能 1-4
パフォーマンス、ネットワークの設計 1-15
パラレル パス、ルーティング テーブル内 34-79
範囲
インターフェイス 10-12
マクロ 10-14
ひ
非 IP トラフィックのフィルタリング 31-30
ピア、BGP 34-60
非階層型ポリシー マップ
設定 32-49
設定時の注意事項 32-34
説明 32-9
光ファイバ、単一方向リンクの検出 26-2
ヒストリ
コマンドの呼び出し 2-7
説明 2-7
ディセーブル化 2-8
バッファ サイズの変更 2-7
ヒストリ テーブル、Syslog メッセージの重大度および数 29-11
非対称リンク、IEEE 802.1Q トンネリング 16-5
非トランキング モード 12-21
表記法 xlii
コマンド xlii
書体 xlii
マニュアル xlii
例 xlii
標準範囲 VLAN 12-6
コンフィギュレーション モード 12-8
設定 12-6
設定時の注意事項 12-7
定義 12-1
ふ
ファイル
crashinfo
説明 42-30
tar
イメージ ファイル形式 B-22
作成 B-6
抽出 B-8
内容表示 B-7
拡張 crashinfo
説明 42-30
保存場所 42-30
基本 crashinfo
説明 42-30
保存場所 42-30
コピー B-5
削除 B-6
内容表示 B-8
ファイル システム
使用可能なファイル システムの表示 B-2
デフォルトの設定 B-3
ネットワーク ファイル システム名 B-5
ファイル情報の表示 B-3
ローカル ファイル システム名 B-2
不一致、自動ネゴシエーション 42-14
フィルタリング
IPv6 トラフィック 37-4, 37-8
show および more コマンドの出力 2-12
VLAN 内 31-33
非 IP トラフィック 31-30
フィルタリング、show および more コマンド出力 2-12
フィルタ、IP
ACL、IP を参照
ブート ストラップ ルータ(BSR)、説明 39-5
ブート ローダ
アクセス方法 3-15
環境変数 3-15
説明 3-2
トラップドア メカニズム 3-2
プロンプト 3-15
フォールバック ブリッジング
STP
hello BPDU インターバル 41-9
VLAN ブリッジ STP 41-2
VLAN ブリッジ スパニングツリー プライオリティ 41-6
インターフェイス プライオリティ 41-7
インターフェイスでディセーブル 41-10
キープアライブ メッセージ 17-3
最大アイドル時間 41-10
転送遅延時間 41-9
パス コスト 41-8
SVI およびルーテッド ポート 41-2
VLAN ブリッジ STP 17-11
インターフェイスの接続 10-10
概要 41-2
サポート 1-10
設定時の注意事項 41-4
説明 41-2
デフォルト設定 41-4
ブリッジ グループ
機能 41-2
削除 41-6
作成 41-5
サポートされる数 41-5
説明 41-2
表示 41-11
ブリッジ テーブル
消去 41-11
表示 41-11
フレーム転送
パケットの転送 41-2
パケットのフラッディング 41-2
プロトコル、未サポート 41-4
保護ポート 41-5
未サポート プロトコル 41-4
不正アクセスの防止 8-2
物理ポート 10-3
不適合マークダウン 1-9
プライオリティ
CoS の信頼 15-7
CoS の変更 15-7
HSRP 38-7
プライベート VLAN
IP アドレス 14-4
SDM テンプレート 14-5
SVI 14-6
エンド ステーション アクセス 14-3
コミュニティ VLAN 14-2, 14-3
コミュニティ ポート 14-3
混合ポート 14-3
サブドメイン 14-2
セカンダリ VLAN 14-2
設定 14-11
設定作業 14-7
設定時の注意事項 14-8, 14-9
デフォルト設定 14-7
独立 VLAN 14-2, 14-3
独立ポート 14-3
トラフィック 14-5
複数のスイッチにまたがる 14-4
プライマリ VLAN 14-2, 14-3
ポート
コミュニティ 14-3
混合 14-3
混合ポートの設定 14-13
設定時の注意事項 14-9
説明 12-4
独立 14-3
ホスト ポートの設定 14-12
マッピング 14-14
モニタ 14-16
利点 14-2
プライベート VLAN エッジ ポート
保護ポートを参照
プライマリ VLAN 14-2, 14-3
プライマリ リンク 20-2
フラッシュ デバイス、数 B-2
フラッディング トラフィック、ブロッキング 24-7
プリエンプト
デフォルト設定 20-5
プリエンプト遅延
デフォルト設定 20-5
ブリッジ グループ
フォールバック ブリッジングを参照
ブリッジド パケット、ACL 上 31-43
プルーニング適格リスト
VLAN 13-16
VTP プルーニング 13-5
変更 12-27
プルーニング、VTP
イネーブル化
VTP ドメイン 13-15
ポート上 12-27
概要 13-5
ディセーブル化
VTP ドメイン 13-16
ポート上 12-27
例 13-6
プレフィクス リスト、BGP 34-58
フロー制御
設定 10-20
説明 10-19
フローチャート
QoS 出力のキューイングおよびスケジューリング 32-17
QoS 入力のキューイングおよびスケジューリング 32-15
QoS のポリシングおよびマーキング 32-10
QoS 分類 32-6
ブロードキャスト ストーム 24-2, 34-14
ブロードキャスト ストーム制御コマンド 24-4
ブロードキャスト パケット
指定 34-14
フラッディング 34-14
ブロードキャスト フラッディング 34-17
フローベースのパケット分類 1-9
プロキシ ARP
IP ルーティングがディセーブルの場合 34-12
設定 34-11
定義 34-9
ブロッキング パケット 24-7
プロトコル依存モジュール、EIGRP 34-38
へ
ヘルプ、コマンドライン 2-4
編集機能
イネーブル化およびディセーブル化 2-9
画面幅よりも長いコマンドライン 2-11
使用するキーストローク 2-9
ほ
ポート
IEEE 802.1Q トンネル 12-5
VLAN への割り当て 12-13
アクセス 10-3
スイッチ 10-3
スタティック アクセス 12-4, 12-13
セキュア 24-9
ダイナミックアクセス 12-4
トランク 12-4, 12-20
ブロッキング 24-7
保護 24-6
ルーテッド 10-5
ポート ACL
タイプ 31-3
定義 31-2
ポート セキュリティ
QoS 信頼境界機能 32-39
違反 24-10
エージング 24-18
スティッキー ラーニング 24-10
設定 24-13
説明 24-9
他の機能 24-11
デフォルト設定 24-11
トランク ポート 24-14
表示 24-20
ポート チャネル
EtherChannel を参照
ポート プライオリティ
MSTP 18-21
STP 17-18
ポート ブロッキング 1-4, 24-7
ポート メンバーシップ モード、VLAN 12-3
ポートシャットダウン応答、VMPS 12-33
ポート集約プロトコル
EtherChannel を参照
ポート信頼状態
IP Phone 用ポート セキュリティの確保 32-39
QoS ドメイン間 32-42
QoS ドメイン内 32-36
サポート 1-9
分類オプション 32-5
ポートベース認証
EAPOL-Start フレーム 9-5
EAP-Request/Identity フレーム 9-5
EAP-Response/Identity フレーム 9-5
MAC 認証バイパス
設定 9-37
説明 9-17
注意事項 9-22
VLAN への割り当て
AAA 許可 9-22
設定作業 9-10
説明 9-10
特性 9-10
Wake-on-LAN、説明 9-16
アカウンティング 9-8
アクセス不能認証バイパス
設定 9-34
説明 9-14
注意事項 9-22
音声 VLAN
PVID 9-15
VVID 9-15
説明 9-15
開始およびメッセージ交換 9-5
カプセル化 9-3
旧版のリリースからのアップグレード 9-22, 32-26
クライアント、定義 9-3
ゲスト VLAN
設定時の注意事項 9-12, 9-13
説明 9-12
スイッチ
RADIUS クライアント 9-3
プロキシとして 9-3
設定
IEEE 802.1x 認証 9-22
RADIUS サーバ 9-25
アクセス不能認証バイパス 9-34
クライアントの手動での再認証 9-27
ゲスト VLAN 9-31
スイッチからクライアントへのフレーム再送信回数 9-29
スイッチからクライアントへのフレーム再送信時間 9-28
スイッチ上の RADIUS サーバ パラメータ 9-24
制限付き VLAN 9-32
待機時間 9-27
定期的な再認証 9-26
ホスト モード 9-26
設定時の注意事項 9-20
説明 9-2
デバイスの役割 9-2
デフォルト設定 9-19
デフォルト値へのリセット 9-39
統計情報の表示 9-40
認証サーバ
RADIUS サーバ 9-3
定義 9-3
マルチ ホスト モード、説明 9-8
方式リスト 9-22
ポート
音声 VLAN 9-15
許可および無許可 9-7
許可ステートおよび dot1x port-control コマンド 9-7
クリティカル 9-14
ポート セキュリティ
音声 VLAN 9-16
説明 9-15
相互作用 9-15
マルチ ホスト モード 9-8
ホスト モード 9-8
マジック パケット 9-16
ユーザ単位 ACL
AAA 許可 9-22
RADIUS サーバ アトリビュート 9-11
設定作業 9-11
説明 9-11
保護ポート 1-7, 24-6
ホスト ポート
種類 14-3
設定 14-12
ホスト名
クラスタ 5-14
ホスト、ダイナミック ポート上の制限 12-38
ポリサー
数 32-34
設定
一致する各トラフィック クラス 32-49
複数のトラフィック クラス 32-60
説明 32-4
タイプ 32-9
表示 32-82
ポリシー マップ、QoS
SVI の階層
設定 32-53
設定時の注意事項 32-34
説明 32-11
階層型 32-8
説明 32-7
特性 32-49
表示 32-82
物理ポートの非階層型
設定 32-49
設定時の注意事項 32-34
説明 32-9
ポリシーベース ルーティング
PBR を参照
ポリシング
階層型
階層型のポリシー マップを参照
説明 32-4
トークン バケット アルゴリズム 32-9
ま
マーキング
集約ポリサーのアクション 32-60
説明 32-4, 32-8
ポリシー マップのアクション 32-49
マクロ
SmartPort マクロを参照
マジック パケット 9-16
マッピング テーブル、QoS
設定
CoS/DSCP 32-63
DSCP 32-63
DSCP/CoS 32-66
DSCP/DSCP 変換 32-67
IP precedence/DSCP 32-64
ポリシング済み DSCP 32-65
説明 32-12
マニュアル
対象読者 xli
目的 xli
マルチ VRF CE
サポート 1-10
設定 34-69
設定時の注意事項 34-69
設定例 34-73
定義 34-67
デフォルト設定 34-69
ネットワーク コンポーネント 34-69
パケット転送処理 34-69
表示 34-77
モニタ 34-77
マルチキャスト TV アプリケーション 23-19
マルチキャスト VLAN 23-19
マルチキャスト VLAN レジストレーション
MVR を参照
マルチキャスト グループ
加入 23-3
静的加入 23-10, 36-8
即時脱退 23-6
脱退 23-5
マルチキャスト ストーム 24-2
マルチキャスト ストーム制御コマンド 24-4
マルチキャスト パケット
ACL 上 31-44
ブロッキング 24-7
マルチキャスト ルータ インターフェイス、モニタ 23-17, 36-13
マルチキャスト ルータ ポート、追加 23-9, 36-9
む
無許可ポート、IEEE 802.1x 9-7
矛盾、設定 42-14
め
メッセージ
バナーを使用してユーザに送信 6-19
メトリック変換、ルーティング プロトコル間 34-85
メトリック、BGP 内 34-54
メトロ タグ 16-3
メンバー スイッチ
管理 5-16
候補スイッチ、クラスタ、スイッチ、クラスタ スタンバイ グループ、およびコマンド スイッチも参照
自動検出 5-5
接続の回復 42-14
定義 5-2
パスワード 5-13
要件 5-3
メンバーシップ モード、VLAN ポート 12-4
も
モジュール番号 10-11
モニタ
BGP 34-66
CDP 25-6
CEF 34-79
EIGRP 34-44
Flex Link 20-10
HSRP 38-13
IEEE 802.1Q トンネリング 16-21
IGMP
スヌーピング 23-17, 36-13
フィルタ 23-32
IP
アドレス テーブル 34-19
マルチキャスト ルーティング 39-55
ルート 34-93
IPv4 ACL の設定 31-45
IPv6 35-23
IPv6 ACL 設定 37-9
MAC アドレス テーブル移動更新 20-10
MSDP ピア 40-20
MVR 23-26
OSPF 34-35
RP マッピング情報 39-24
SA メッセージ 40-20
SFP ステータス 10-30, 42-17
VLAN 12-19
フィルタ 31-45
マップ 31-45
VMPS 12-38
VTP 13-18
アクセス グループ 31-45
インターフェイス 10-30
機能 1-11
スイッチ間を流れるトラフィック 28-2
速度およびデュプレックス モード 10-19
単一方向リンクのケーブル 26-2
トラフィックの抑制 24-20
トンネリング 16-21
フォールバック ブリッジング 41-11
プライベート VLAN 14-16
プローブによるネットワーク トラフィック解析 27-2
ポート
ブロッキング 24-20
保護 24-20
マルチ VRF CE 34-77
マルチキャスト ルータ インターフェイス 23-17, 36-13
レイヤ 2 プロトコル トンネリング 16-21
ゆ
ユーザ EXEC モード 2-2
ユーザ名ベースの認証 8-8
ユニキャスト MAC アドレス フィルタリング 1-5
CPU パケット 6-26
スタティック アドレスの追加 6-27
設定時の注意事項 6-26
説明 6-26
ブロードキャスト MAC アドレス 6-26
マルチキャスト アドレス 6-26
ルータ MAC アドレス 6-26
ユニキャスト ストーム 24-2
ユニキャスト ストーム制御コマンド 24-4
ユニキャスト トラフィック、ブロッキング 24-7
よ
要件
Network Assistant xliii
クラスタ xliii
デバイス マネージャ xliii
ら
ライン コンフィギュレーション モード 2-3
り
リセット、BGP 内 34-52
リモート SPAN 27-3
RSPAN を参照
リロードのスケジュール 3-17
リロード、ソフトウェア 3-17
リンク冗長性
Flex Link を参照
リンクステート プロトコル 34-3
リンクステート追跡
設定 33-24
説明 33-22
リンクに対してローカルなユニキャスト アドレス 35-4
リンクの失敗
単一方向の検出 18-8
リンク、単一方向 26-2
隣接テーブル、CEF 34-78
る
ルータ ACL
タイプ 31-5
定義 31-2
ルータ ID、OSPF 34-35
ルーティング
情報の再配信 34-82
スタティック 34-3
ダイナミック 34-3
デフォルト 34-2
ルーティング ドメイン連合、BGP 34-63
ルーティング プロトコルの管理距離 34-81
ルーティングできないプロトコルの転送 41-1
ルーテッド パケット、ACL 上 31-43
ルーテッド ポート
IP アドレス 10-26, 34-4
スイッチ クラスタ 5-9
設定 34-4
定義 10-5
ルート ガード
イネーブル化 19-16
サポート 1-7
説明 19-8
ルート サマライズ、OSPF 34-33
ルート スイッチ
MSTP 18-19
STP 17-15
ルート ターゲット、VPN 34-69
ルート ダンピング化、BGP 34-65
ルート マップ
BGP 34-55
ポリシーベース ルーティング 34-86
ルート リフレクタ、BGP 34-64
ルート計算タイマー、OSPF 34-33
ルート選択、BGP 34-53
ループ ガード
イネーブル化 19-17
サポート 1-7
説明 19-9
れ
例
ネットワークの構成 1-15
表記法 xlii
レイヤ 2 traceroute
1 ポートに複数のデバイス 42-21
ARP 42-20
CDP 42-20
IP アドレスおよびサブネット 42-20
MAC アドレスと VLAN 42-20
使用時の注意事項 42-20
説明 42-20
ブロードキャスト トラフィック 42-20
マルチキャスト トラフィック 42-20
ユニキャスト トラフィック 42-20
レイヤ 3 インターフェイス
IP アドレスの割り当て 34-6
IPv4 および IPv6 アドレスの割り当て 35-13
IPv6 アドレスの割り当て 35-11
タイプ 34-4
レイヤ 2 モードからの変更 34-6
レイヤ 2 インターフェイス、デフォルト設定 10-16
レイヤ 2 フレーム、CoS での分類 32-2
レイヤ 2 プロトコル トンネリング
EtherChannel 用の設定 16-16
設定 16-12
注意事項 16-13
定義 16-9
デフォルト設定 16-13
レイヤ 2 プロトコル パケットのシャットダウン スレッシュホールド 16-13
レイヤ 2 プロトコル パケットの廃棄スレッシュホールド 16-13
レイヤ 3 機能 1-10
レイヤ 3 パケット、分類方法 32-2
レポートの抑制、IGMP
説明 23-6
ディセーブル化 23-16, 36-12
ろ
ローカル SPAN 27-2
ロードバランシング 38-4
ログ メッセージ
システム メッセージ ロギングを参照
ログ メッセージのシーケンス番号 29-9
ログ メッセージのタイム スタンプ 29-8
ログ メッセージ、ACL 31-9
ログイン バナー 6-19
ログイン認証
RADIUS 8-25
TACACS+ 8-16