事前定義済みレコードによる Flexible NetFlow の設定について
事前定義済みレコードで Flexible NetFlow を設定するには、その前に次の概念を理解しておく必要があります。
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコードの利点」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow Original」と「NetFlow IPv4 Original Input」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv4 Original Output」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 Original Input」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 Original Output」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Autonomous System」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Autonomous System ToS」」
• 「Flexible BGP の事前定義済みレコード「BGP Next-Hop ToS」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Destination Prefix」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Destination Prefix ToS」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix Port」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix ToS」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Protocol Port」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Protocol Port ToS」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Source Prefix」」
• 「Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Source Prefix ToS」」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード
Flexible NetFlow の事前定義済みレコードは、以前の NetFlow の入力キャッシュと出力キャッシュ、および集約キャッシュに基づいています。以前の NetFlow の集約キャッシュと、対応する事前定義済み Flexible NetFlow レコードの違いは、事前定義済みレコードでは集約が実行されないことです。Flexible NetFlow の事前定義済みレコードは、ユーザ定義の(カスタム)レコードの関連付けと同じ方法で、Flexible NetFlow フロー モニタに関連付けられます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコードの利点
以前の NetFlow または集約キャッシュを持つ以前の NetFlow を使用していた場合は、Flexible NetFlow で使用可能な事前定義済みレコードを使用して Flexible NetFlow に移行すると、引き続き同じトラフィック データをキャプチャして分析できます。多くのユーザにとって、以前から存在していた Flexible NetFlow レコードは、トラフィック分析の要件のほとんどに適合しているはずです。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow Original」と「NetFlow IPv4 Original Input」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow original」と「NetFlow IPv4 original input」は、key フィールドと nonkey フィールドが同じであるため、入れ替えて使用することができます。事前定義済みレコード「NetFlow original」と「NetFlow IPv4 original input」の key および nonkey フィールドを、表 1 に示します。
表 1 事前定義済みレコード「NetFlow Original」と「NetFlow IPv4 Original Input」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
key |
タイプ オブ サービス(ToS)フィールドの値。 |
IP Protocol |
Key |
IP プロトコル フィールドの値。 |
IPv4 Source Address |
Key |
IPv4 送信元アドレス。 |
IPv4 Destination Address |
Key |
IPv4 宛先アドレス。 |
Transport Source Port |
Key |
トランスポート レイヤの送信元ポート フィールドの値。 |
Transport Destination Port |
Key |
トランスポート レイヤの宛先ポート フィールドの値。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Flow Sampler ID |
Key |
フロー サンプラの ID 番号(フロー サンプリングがイネーブルにされている場合)。 |
IP Source AS |
Nonkey |
送信元自律システム番号。 |
IP Destination AS |
Nonkey |
宛先自律システム番号。 |
IPv4 Next Hop Address |
Nonkey |
ネクスト ホップの IPv4 アドレス。 |
IPv4 Source Mask |
Nonkey |
IPv4 送信元アドレスのマスク。 |
IPv4 Destination Mask |
Nonkey |
IPv4 宛先アドレスのマスク。 |
TCP Flags |
Nonkey |
TCP フラグ フィールドの値。 |
Interface Output |
Nonkey |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv4 Original Output」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv4 original output」は、Cisco IOS Release 12.3(11)T でリリースされた以前の NetFlow 出力 NetFlow アカウンティング機能をエミュレートするために使用されます。事前定義済みレコード「NetFlow IPv4 original output」の key および nonkey フィールドとカウンタを、表 2 に示します。
表 2 事前定義済みレコード「NetFlow IPv4 Original Output」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
Key |
ToS フィールドの値。 |
IP Protocol |
Key |
IP プロトコル フィールドの値。 |
IPv4 Source Address |
Key |
IPv4 送信元アドレス。 |
IPv4 Destination Address |
Key |
IPv4 宛先アドレス。 |
Transport Source Port |
Key |
トランスポート レイヤの送信元ポート フィールドの値。 |
Transport Destination Port |
Key |
トランスポート レイヤの宛先ポート フィールドの値。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Sampler ID |
Key |
フロー サンプラの ID 番号(フロー サンプリングがイネーブルにされている場合)。 |
IP Source AS |
Nonkey |
送信元自律システム番号。 |
IP Destination AS |
Nonkey |
宛先自律システム番号。 |
IPv4 Next Hop Address |
Nonkey |
ネクスト ホップの IPv4 アドレス。 |
IPv4 Source Mask |
Nonkey |
IPv4 送信元アドレスのマスク。 |
IPv4 Destination Mask |
Nonkey |
IPv4 宛先アドレスのマスク。 |
TCP Flags |
Nonkey |
TCP フラグ フィールドの値。 |
Interface Input |
Nonkey |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 Original Input」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 original input」の key および nonkey フィールドとカウンタを、表 3 に示します。
表 3 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 Original Input」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
Traffic Class |
Key |
トラフィック クラス フィールドの値。 |
Flow Label |
Key |
フロー ラベル。 |
Protocol |
Key |
プロトコル フィールドの値。 |
Extension Map |
Key |
拡張マップ ビットマップの値。 |
IP Source Address |
Key |
IP 送信元アドレス。 |
IP Destination Address |
Key |
IP 宛先アドレス。 |
Transport Source Port |
Key |
トランスポート レイヤの送信元ポート フィールドの値。 |
Transport Destination Port |
Key |
トランスポート レイヤの宛先ポート フィールドの値。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローの方向。 |
Flow Sampler |
Key |
フロー サンプラの ID 番号(フロー サンプリングがイネーブルにされている場合)。 |
Routing Source AS |
Nonkey |
送信元自律システム番号。 |
Routing Destination AS |
Nonkey |
宛先自律システム番号。 |
Routing Next-hop Address |
Nonkey |
ネクスト ホップの IP アドレス。 |
IP Source Mask |
Nonkey |
IP 送信元アドレスのマスク。 |
IP Destination Mask |
Nonkey |
IP 宛先アドレスのマスク。 |
Transport TCP Flags |
Nonkey |
TCP フラグ フィールドの値。 |
Interface Output |
Nonkey |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Timestamp Sys-uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Timestamp Sys-uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 Original Output」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 original output」の key および nonkey フィールドとカウンタを、 表 4 に示します。
表 4 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 Original Output」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
Traffic Class |
Key |
トラフィック クラス フィールドの値。 |
Flow Label |
Key |
フロー ラベル。 |
Protocol |
Key |
プロトコル フィールドの値。 |
Extension Map |
Key |
拡張マップ ビットマップの値。 |
IP Source Address |
Key |
IP 送信元アドレス。 |
IP Destination Address |
Key |
IP 宛先アドレス。 |
Transport Source Port |
Key |
トランスポート レイヤの送信元ポート フィールドの値。 |
Transport Destination Port |
Key |
トランスポート レイヤの宛先ポート フィールドの値。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローの方向。 |
Flow Sampler |
Key |
フロー サンプラの ID 番号(フロー サンプリングがイネーブルにされている場合)。 |
Routing Source AS |
Nonkey |
送信元自律システム番号。 |
Routing Destination AS |
Nonkey |
宛先自律システム番号。 |
Routing Next-hop Address |
Nonkey |
ネクスト ホップの IP アドレス。 |
IP Source Mask |
Nonkey |
IP 送信元アドレスのマスク。 |
IP Destination Mask |
Nonkey |
IP 宛先アドレスのマスク。 |
Transport TCP Flags |
Nonkey |
TCP フラグ フィールドの値。 |
Interface Input |
Nonkey |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Timestamp Sys-uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Timestamp Sys-uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Autonomous System」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「autonomous system」では、自律システム間のトラフィック フロー データに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「autonomous system」では、以前の NetFlow の「autonomous system」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 および IPv6 トラフィックの分析に使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「autonomous system」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 5 に示します。
表 5 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Autonomous System」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP Source AS |
Key |
送信元 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IP Destination AS |
Key |
宛先 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Autonomous System ToS」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「autonomous system ToS」では、自律システム間および Type of Service(ToS; タイプ オブ サービス)トラフィック フロー データに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「autonomous system ToS」では、以前の NetFlow の「autonomous system ToS」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 トラフィックの分析だけに使用できます。
ヒント この事前定義済みレコードは、特に自律システム間のトラフィック フロー データに基づいてフローを生成するときに役立ちます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「autonomous system ToS」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 6 に示します。
表 6 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Autonomous System ToS」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
Key |
ToS フィールドの値。 |
IP Source autonomous system |
Key |
送信元 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IP Destination autonomous system |
Key |
宛先 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible BGP の事前定義済みレコード「BGP Next-Hop」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「BGP next-hop」では、Border Gateway Protocol(BGP; ボーダー ゲートウェイ プロトコル)のトラフィック フロー データに基づいてフローが作成されます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv6 トラフィックの分析だけに使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「BGP next-hop」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 7 に示します。
表 7 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「BGP Next-Hop」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
Routing Source AS |
Key |
送信元 IP アドレスの自律システム。 |
Routing Destination AS |
Key |
宛先 IP アドレスの自律システム。 |
Routing Next-hop Address IPv6 BGP |
Key |
BGP ネクスト ホップの IPv6 アドレス。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Timestamp Sys-uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Timestamp Sys-uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible BGP の事前定義済みレコード「BGP Next-Hop ToS」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「BGP next-hop ToS」では、BGP および ToS のトラフィック フロー データに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「BGP next-hop ToS」では、以前の NetFlow の「BGP next-hop ToS」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 トラフィックの分析だけに使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「BGP next-hop ToS」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 8 に示します。
表 8 Flexible BGP の事前定義済みレコード「BGP Next-Hop ToS」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
Key |
ToS フィールドの値。 |
IP Source autonomous system |
Key |
送信元 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IP Destination autonomous system |
Key |
宛先 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IPv4 Next Hop Address BGP |
Key |
BGP ネクスト ホップの IPv4 アドレス。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Destination Prefix」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「destination prefix」では、宛先プレフィクスのトラフィック フロー データに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「destination prefix」では、以前の NetFlow の「destination prefix」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 および IPv6 トラフィックの分析に使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「destination prefix」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 9 に示します。
表 9 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Destination Prefix」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP Destination autonomous system |
Key |
宛先 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IPv4 or IPv6 Destination Prefix |
Key |
宛先 IP アドレスと宛先プレフィクス マスクの論理積。 |
IPv4 or IPv6 Destination Mask |
Key |
宛先プレフィクスのビット数。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Destination Prefix ToS」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「destination prefix ToS」では、宛先プレフィクスおよび ToS のトラフィック フロー データに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「destination prefix ToS」では、以前の NetFlow の「destination prefix ToS」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
この事前定義済みレコードは、データをキャプチャし、それを使用して NetFlow 対応デバイスを通過するネットワーク トラフィックの宛先を調べる場合に、特に役立ちます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 トラフィックの分析だけに使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「destination prefix ToS」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 10 に示します。
表 10 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Destination Prefix ToS」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
Key |
ToS フィールドの値。 |
IP Destination autonomous system |
Key |
宛先 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IPv4 Destination Prefix |
Key |
宛先 IP アドレスと宛先プレフィクス マスクの論理積。 |
IPv4 Destination Mask |
Key |
宛先プレフィクスのビット数。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix」では、トラフィック フロー データの送信元と宛先のプレフィクスに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix」では、以前の NetFlow の「prefix」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 および IPv6 トラフィックの分析に使用できます。IPv6 トラフィックの場合、最小プレフィクス マスク長は 0 ビットと見なされます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 11 に示します。
表 11 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP Source autonomous system |
Key |
送信元 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IP Destination autonomous system |
Key |
宛先 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IPv4 or IPv6 Source Prefix |
Key |
送信元 IP アドレスと送信元プレフィクス マスクの論理積。または、集約されたフローが属す送信元 IP アドレスのプレフィクス。 |
IPv4 or IPv6 Source Mask |
Key |
送信元プレフィクスのビット数。 |
IPv4 or IPv6 Destination Prefix |
Key |
宛先 IP アドレスと宛先プレフィクス マスクの論理積。 |
IPv4 or IPv6 Destination Mask |
Key |
宛先プレフィクスのビット数。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix Port」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix port」では、トラフィック フロー データの送信元および宛先のプレフィクスとポートに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix port」では、以前の NetFlow の「prefix port」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
この事前定義済みレコードは、データをキャプチャし、それを使用して NetFlow 対応デバイスを通過するネットワーク トラフィックの送信元と宛先を調べる場合に、特に役立ちます。
(注) この事前定義済みレコードは、Pv4 トラフィックの分析だけに使用できます。
宛先の Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix port」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 12 に示します。
表 12 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix Port」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
Key |
ToS フィールドの値。 |
IP Protocol |
Key |
IP プロトコル フィールドの値。 |
IPv4 Source Prefix |
Key |
送信元 IP アドレスと送信元プレフィクス マスクの論理積。または、集約されたフローが属す送信元 IP アドレスのプレフィクス。 |
IPv4 Source Mask |
Key |
送信元プレフィクスのビット数。 |
IPv4 Destination Prefix |
Key |
宛先 IP アドレスと宛先プレフィクス マスクの論理積。 |
IPv4 Destination Mask |
Key |
宛先プレフィクスのビット数。 |
Transport Source Port |
Key |
トランスポート レイヤの送信元ポート フィールドの値。 |
Transport Destination Port |
Key |
トランスポート レイヤの宛先ポート フィールドの値。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix ToS」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix ToS」では、トラフィック フロー データの送信元および宛先のプレフィクスと ToS に基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix ToS」では、以前の NetFlow の「destination prefix ToS」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
この事前定義済みレコードは、データをキャプチャし、それを使用して NetFlow 対応デバイスを通過するネットワーク トラフィックの送信元と宛先を調べる場合に、特に役立ちます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 トラフィックの分析だけに使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「prefix ToS」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 13 に示します。
表 13 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Prefix ToS」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
Key |
ToS フィールドの値。 |
IP Source autonomous system |
Key |
送信元 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IP Destination autonomous system |
Key |
宛先 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IPv4 Source Prefix |
Key |
送信元 IP アドレスと送信元プレフィクス マスクの論理積。または、集約されたフローが属す送信元 IP アドレスのプレフィクス。 |
IPv4 Source Mask |
Key |
送信元プレフィクスのビット数。 |
IPv4 Destination Prefix |
Key |
宛先 IP アドレスと宛先プレフィクス マスクの論理積。 |
IPv4 Destination Mask |
Key |
宛先プレフィクスのビット数。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Interface Output |
Key |
トラフィックが送信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Protocol Port」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「protocol port」では、トラフィック フロー データのプロトコルおよびポートに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「protocol port」では、以前の NetFlow の「protocol port」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 および IPv6 トラフィックの分析に使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「protocol port」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 14 に示します。
表 14 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Protocol Port」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP Protocol |
Key |
IP プロトコル フィールドの値。 |
Transport Source Port |
Key |
トランスポート レイヤの送信元ポート フィールドの値。 |
Transport Destination Port |
Key |
トランスポート レイヤの宛先ポート フィールドの値。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Protocol Port ToS」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「protocol port ToS」では、トラフィック フロー データのプロトコル、ポート、および ToS 値に基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「protocol port ToS」では、以前の NetFlow の「protocol port ToS」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
この事前定義済みレコードは、データをキャプチャし、トラフィック タイプごとのネットワーク使用状況を調べる場合に、特に役立ちます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 トラフィックの分析だけに使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「protocol port ToS」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 15 に示します。
表 15 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Protocol Port ToS」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
Key |
ToS フィールドの値。 |
IP Protocol |
Key |
IP プロトコル フィールドの値。 |
Transport Source Port |
Key |
トランスポート レイヤの送信元ポート フィールドの値。 |
Transport Destination Port |
Key |
トランスポート レイヤの宛先ポート フィールドの値。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Source Prefix」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「source prefix」では、ネットワーク トラフィックの送信元プレフィクスに基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「source prefix」では、以前の NetFlow の「source prefix」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 および IPv6 トラフィックの分析に使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「source prefix」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 16 に示します。
表 16 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Source Prefix」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP Source autonomous system |
Key |
送信元 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IPv4 or IPv6 Source Prefix |
Key |
送信元 IP アドレスと送信元プレフィクス マスクの論理積。または、集約されたフローが属す送信元 IP アドレスのプレフィクス。 |
IPv4 or IPv6 Source Mask |
Key |
送信元プレフィクスのビット数。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Source Prefix ToS」
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「source prefix ToS」では、ネットワーク トラフィックの送信元プレフィクスおよび ToS 値に基づいてフローが作成されます。Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「source prefix ToS」では、以前の NetFlow の「source prefix ToS」集約キャッシュと同じ、key および nonkey フィールドが使用されます。
この事前定義済みレコードは、データをキャプチャし、それを使用して NetFlow 対応デバイスを通過するネットワーク トラフィックの送信元を調べる場合に、特に役立ちます。
(注) この事前定義済みレコードは、IPv4 トラフィックの分析だけに使用できます。
Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「source prefix ToS」で使用される key および nonkey フィールドを、 表 17 に示します。
表 17 Flexible NetFlow の事前定義済みレコード「Source Prefix ToS」で使用される key および nonkey フィールド
|
|
|
IP ToS |
Key |
ToS フィールドの値。 |
IP Source autonomous system |
Key |
送信元 IP アドレスの自律システム(ピアまたは起点)。 |
IPv4 Source Prefix |
Key |
送信元 IP アドレスと送信元プレフィクス マスクの論理積。または、集約されたフローが属す送信元 IP アドレスのプレフィクス。 |
IPv4 Source Mask |
Key |
送信元プレフィクスのビット数。 |
Interface Input |
Key |
トラフィックが受信されたインターフェイス。 |
Flow Direction |
Key |
フローが監視される方向。 |
Counter Bytes |
Nonkey |
フロー内で認識されたバイト数。 |
Counter Packets |
Nonkey |
フロー内で認識されたパケット数。 |
Time Stamp System Uptime First |
Nonkey |
最初のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
Time Stamp System Uptime Last |
Nonkey |
最後のパケットが交換されたときのシステム稼動時間(ミリ秒単位。このデバイスが最初にブートしてからの時間)。 |
フロー モニタ用の事前定義済みレコードを使用した Flexible NetFlow の設定方法
この項のタスクは、フロー モニタ用の事前定義済みレコードを使用して Flexible NetFlow を設定する方法を示しています。
(注) これらのタスクでは、そのタスクで使用される Flexible NetFlow コマンドに必要なキーワードと引数だけが示されています。これらの Flexible NetFlow コマンドで使用可能なその他のキーワードと引数については、『Cisco IOS Flexible NetFlow Command Reference』を参照してください。
事前定義済みレコードを使用して Flexible NetFlow を設定およびイネーブルにするには、次のタスクを実行します。
• 「事前定義済みレコードを使用した IPv4 トラフィックのフロー モニタの設定」(必須)
• 「事前定義済みレコードを使用した IPv6 トラフィックのフロー モニタの設定」(必須)
• 「インターフェイスへの IPv4 フロー モニタの適用」(必須)
• 「インターフェイスへの IPv6 フロー モニタの適用」(必須)
• 「フロー モニタの現在のステータスの表示」(任意)
• 「フロー モニタの設定の確認」(任意)
• 「インターフェイスで Flexible NetFlow がイネーブル化されていることの確認」(任意)
• 「フロー モニタ キャッシュ内のデータの表示」(任意)
事前定義済みレコードを使用した IPv4 トラフィックのフロー モニタの設定
フロー モニタ用の事前定義済みレコードを使用して IPv4 トラフィックのフロー モニタを設定するには、次の必須タスクを実行します。
フロー モニタ
各フロー モニタは、それに関連付けられた個別のキャッシュを持っています。各フロー モニタには、キャッシュ エントリの内容とレイアウトを定義するためのレコードが必要です。レコード フォーマットは、いずれかの事前定義済みレコードのフォーマットにできますが、高度なユーザは Flexible NetFlow のフロー レコード コンフィギュレーション モードで collect および match コマンドを使用し、独自のレコード フォーマットを作成することもできます。
制約事項
フロー モニタのレコード フォーマットを record コマンドで変更するには、その前にフロー モニタを適用してあるすべてのインターフェイスから、フロー モニタを削除しておく必要があります。
手順の概要
1. enable
2. configure terminal
3. flow monitor monitor-name
4. description description
5. record { netflow-original | netflow ipv4 record [ peer ]}
6. end
手順の詳細
|
|
|
ステップ 1 |
enable
Router> enable |
特権 EXEC モードをイネーブルにします。 • プロンプトが表示されたら、パスワードを入力します。 |
ステップ 2 |
configure terminal
Router# configure terminal |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 3 |
flow monitor monitor-name
Router(config)# flow monitor FLOW-MONITOR-1 |
フロー モニタを作成し、Flexible NetFlow フロー モニタ コンフィギュレーション モードを開始します。 • このコマンドでは、既存のフロー モニタを変更することもできます。 |
ステップ 4 |
description description
Router(config-flow-monitor)# description Used for monitoring IPv4 traffic |
(任意)フロー モニタの説明を作成します。 |
ステップ 5 |
record { netflow-original | netflow ipv4 record [ peer ]}
Router(config-flow-monitor)# record netflow ipv4 original-input |
フロー モニタのレコードを指定します。 |
ステップ 6 |
end
Router(config-flow-monitor)# end |
Flexible NetFlow フロー モニタ コンフィギュレーション モードを終了して、特権 EXEC モードに戻ります。 |
事前定義済みレコードを使用した IPv6 トラフィックのフロー モニタの設定
フロー モニタ用の事前定義済みレコードを使用して IPv6 トラフィックのフロー モニタを設定するには、次の必須タスクを実行します。
フロー モニタ
各フロー モニタは、それに関連付けられた個別のキャッシュを持っています。各フロー モニタには、キャッシュ エントリの内容とレイアウトを定義するためのレコードが必要です。レコード フォーマットは、いずれかの事前定義済みレコードのフォーマットにできますが、高度なユーザは Flexible NetFlow のフロー レコード コンフィギュレーション モードで collect および match コマンドを使用し、独自のレコード フォーマットを作成することもできます。
制約事項
フロー モニタのレコード フォーマットを record コマンドで変更するには、その前にフロー モニタを適用してあるすべてのインターフェイスから、フロー モニタを削除しておく必要があります。
手順の概要
1. enable
2. configure terminal
3. flow monitor monitor-name
4. description description
5. record netflow ipv6 record [ peer ]
6. end
手順の詳細
|
|
|
ステップ 1 |
enable
Router> enable |
特権 EXEC モードをイネーブルにします。 • プロンプトが表示されたら、パスワードを入力します。 |
ステップ 2 |
configure terminal
Router# configure terminal |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 3 |
flow monitor monitor-name
Router(config)# flow monitor FLOW-MONITOR-2 |
フロー モニタを作成し、Flexible NetFlow フロー モニタ コンフィギュレーション モードを開始します。 • このコマンドでは、既存のフロー モニタを変更することもできます。 |
ステップ 4 |
description description
Router(config-flow-monitor)# description Used for monitoring IPv6 traffic |
(任意)フロー モニタの説明を作成します。 |
ステップ 5 |
record netflow ipv6 record [ peer ]
Router(config-flow-monitor)# record netflow ipv6 original-input |
フロー モニタのレコードを指定します。 |
ステップ 6 |
end
Router(config-flow-monitor)# end |
Flexible NetFlow フロー モニタ コンフィギュレーション モードを終了して、特権 EXEC モードに戻ります。 |
インターフェイスへの IPv4 フロー モニタの適用
アクティブにする前に、IPv4 フロー モニタを最低 1 つのインターフェイスに適用する必要があります。フロー モニタをインターフェイスに適用して IPv4 フロー モニタをアクティブにするには、次の必須タスクを実行します。
制約事項
事前定義済みレコード「NetFlow original」、または「NetFlow IPv4 original input」をフロー モニタに指定して、以前の NetFlow をエミュレートする場合は、フロー モニタを入力(受信)トラフィックの分析だけに使用できます。
事前定義済みレコード「NetFlow IPv4 original output」をフロー モニタに指定して、出力 NetFlow アカウンティング機能をエミュレートする場合は、フロー モニタを出力(発信)トラフィックの分析だけに使用できます。
手順の概要
1. enable
2. configure terminal
3. interface type number
4. ip flow monitor monitor-name { input | output }
5. end
手順の詳細
|
|
|
ステップ 1 |
enable
Router> enable |
特権 EXEC モードをイネーブルにします。 • プロンプトが表示されたら、パスワードを入力します。 |
ステップ 2 |
configure terminal
Router# configure terminal |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 3 |
interface type number
Router(config)# interface ethernet 0/0 |
インターフェイスを指定し、インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 4 |
ip flow monitor monitor-name { input | output }
Router(config-if)# ip flow monitor FLOW-MONITOR-1 input |
作成済みのフロー モニタを、トラフィックの分析対象となるインターフェイスに割り当てることで、そのフロー モニタをアクティブにします。 • 同じインターフェイスで ip flow monitor monitor-name input および ip flow monitor monitor-name output コマンドを設定することで、入力と出力のトラフィック分析を同時に設定できます。入力と出力のトラフィック分析に、異なるフロー モニタを使用できます。 |
ステップ 5 |
end
Router(config-if)# end |
インターフェイス コンフィギュレーション モードを終了して、特権 EXEC モードに戻ります。 |
インターフェイスへの IPv6 フロー モニタの適用
アクティブにする前に、IPv6 フロー モニタを最低 1 つのインターフェイスに適用する必要があります。フロー モニタをインターフェイスに適用して IPv4 フロー モニタをアクティブにするには、次の必須タスクを実行します。
制約事項
事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 original input」をフロー モニタに指定して、以前の NetFlow をエミュレートする場合は、フロー モニタを入力(受信)トラフィックの分析だけに使用できます。
事前定義済みレコード「NetFlow IPv6 original output」をフロー モニタに指定して、出力 NetFlow アカウンティング機能をエミュレートする場合は、フロー モニタを出力(発信)トラフィックの分析だけに使用できます。
手順の概要
1. enable
2. configure terminal
3. interface type number
4. ipv6 flow monitor monitor-name { input | output }
5. end
手順の詳細
|
|
|
ステップ 1 |
enable
Router> enable |
特権 EXEC モードをイネーブルにします。 • プロンプトが表示されたら、パスワードを入力します。 |
ステップ 2 |
configure terminal
Router# configure terminal |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 3 |
interface type number
Router(config)# interface ethernet 0/0 |
インターフェイスを指定し、インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 4 |
ipv6 flow monitor monitor-name { input | output }
Router(config-if)# ipv6 flow monitor FLOW-MONITOR-2 input |
作成済みのフロー モニタを、トラフィックの分析対象となるインターフェイスに割り当てることで、そのフロー モニタをアクティブにします。 • 同じインターフェイスで ipv6 flow monitor monitor-name input および ipv6 flow monitor monitor-name output コマンドを設定することで、入力と出力のトラフィック分析を同時に設定できます。入力と出力のトラフィック分析に、異なるフロー モニタを使用できます。 |
ステップ 5 |
end
Router(config-if)# end |
インターフェイス コンフィギュレーション モードを終了して、特権 EXEC モードに戻ります。 |
フロー モニタの現在のステータスの表示
フロー モニタの現在のステータスを表示するには、次の任意タスクを実行します。
前提条件
フロー モニタ キャッシュ内のフローを表示するためには、NetFlow original レコードで定義された基準に適合するトラフィックを受信するインターフェイスに、入力フロー モニタを適用する必要があります。
手順の概要
1. enable
2. show flow monitor
手順の詳細
ステップ 1 enable
enable コマンドによって、特権 EXEC モードを開始します(プロンプトが表示されたらパスワードを入力します)。
ステップ 2 show flow monitor
show flow monitor コマンドでは、指定したフロー モニタの現在のステータスが表示されます。
Router# show flow monitor
Flow Monitor FLOW-MONITOR-1:
Description: Used for monitoring IPv4 traffic
Flow Record: netflow ipv4 original-input
Size: 4096 entries / 196620 bytes
Inactive Timeout: 15 secs
Active Timeout: 1800 secs
Update Timeout: 1800 secs
Flow Monitor FLOW-MONITOR-2:
Description: Used for monitoring IPv6 traffic
Flow Record: netflow ipv6 original-input
Size: 4096 entries / 278544 bytes
Inactive Timeout: 15 secs
Active Timeout: 1800 secs
Update Timeout: 1800 secs
フロー モニタの設定の確認
入力したコンフィギュレーション コマンドを確認するには、次の任意タスクを実行します。
前提条件
フロー モニタ キャッシュ内のフローを表示するためには、NetFlow original レコードで定義された基準に適合するトラフィックを受信するインターフェイスに、入力フロー モニタを適用する必要があります。
手順の概要
1. enable
2. show running-config flow monitor
手順の詳細
ステップ 1 enable
enable コマンドによって、特権 EXEC モードを開始します(プロンプトが表示されたらパスワードを入力します)。
ステップ 2 show running-config flow monitor
show running-config flow monitor コマンドでは、指定したフロー モニタのコンフィギュレーション コマンドが表示されます。
Router# show running-config flow monitor
Building configuration...
flow monitor FLOW-MONITOR-1
description Used for monitoring IPv4 traffic
record netflow ipv4 original-input
flow monitor FLOW-MONITOR-2
description Used for monitoring IPv6 traffic
record netflow ipv6 original-input
インターフェイスで Flexible NetFlow がイネーブル化されていることの確認
インターフェイスで Flexible NetFlow がイネーブルになっていることを確認するには、次の任意タスクを実行します。
手順の概要
1. enable
2. show flow interface type numbe r
手順の詳細
ステップ 1 enable
enable コマンドによって、特権 EXEC モードを開始します(プロンプトが表示されたらパスワードを入力します)。
ステップ 2 show flow interface type number
show flow interface コマンドによって、インターフェイスで Flexible NetFlow がイネーブルになっていることが確認されます。
Router# show flow interface ethernet 0/0
FNF: monitor: FLOW-MONITOR-1
FNF: monitor: FLOW-MONITOR-2
フロー モニタ キャッシュ内のデータの表示
フロー モニタ キャッシュ内のデータを表示するには、次の任意タスクを実行します。
前提条件
フロー モニタ キャッシュ内のフローを表示するためには、NetFlow original レコードで定義された基準に適合するトラフィックを受信するインターフェイスに、入力フロー モニタを適用する必要があります。
手順の概要
1. enable
2. show flow monitor name monitor-name cache format record
手順の詳細
ステップ 1 enable
enable コマンドによって、特権 EXEC モードを開始します(プロンプトが表示されたらパスワードを入力します)。
ステップ 2 show flow monitor name monitor-name cache format record
show flow monitor name monitor-name cache format record コマンド ストリングでは、フロー モニタのキャッシュ内にあるステータス、統計情報、およびフロー データが表示されます。
Router# show flow monitor name FLOW-MONITOR-1 cache format record
- Active timeout ( 1800 secs) 0
- Inactive timeout ( 15 secs) 7
IPV4 DESTINATION PREFIX: 172.16.10.0
IPV4 DESTINATION MASK: /24
timestamp first: 15853684
Router# show flow monitor name FLOW-MONITOR-2 cache format record
- Active timeout ( 1800 secs) 11
- Inactive timeout ( 15 secs) 1031
IPV6 EXTENSION MAP: 0x00000040
IPV6 SOURCE ADDRESS: 2001:DB8:1:ABCD::1
IPV6 DESTINATION ADDRESS: 2001:DB8:4:ABCD::2
TRNS DESTINATION PORT: 55
ipv6 next hop address: ::
ipv6 destination mask: /0
IPV6 EXTENSION MAP: 0x00000000
IPV6 SOURCE ADDRESS: FE80::A8AA:BBFF:FEBB:CC03
IPV6 DESTINATION ADDRESS: FF02::9
TRNS DESTINATION PORT: 521
ipv6 next hop address: ::
ipv6 destination mask: /0
timestamp first: 11653832