この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
IEEE 802.1Q VLAN タグを 802.1Q 内にカプセル化すると、サービス プロバイダーは、1 つの VLAN を使用して、複数の VLAN を持つお客様をサポートできます。 サブインターフェイス レベルでの IEEE 802.1Q-in-Q VLAN タグ終端機能は VLAN ID をそのまま維持し、他のカスタマーの VLAN のトラフィックと区別します。
ご使用のソフトウェア リリースでは、このモジュールで説明されるすべての機能がサポートされているとは限りません。 最新の警告および機能情報については、『Bug Search Tool』およびご使用のプラットフォームとソフトウェア リリースに対応したリリース ノートを参照してください。 このモジュールに記載されている機能の詳細を検索し、各機能がサポートされているリリースのリストを確認する場合は、このモジュールの最後にある機能情報の表を参照してください。
プラットフォームのサポートおよびシスコ ソフトウェア イメージのサポートに関する情報を検索するには、Cisco Feature Navigator を使用します。 Cisco Feature Navigator にアクセスするには、www.cisco.com/go/cfn に移動します。 Cisco.com のアカウントは必要ありません。
IEEE 802.1Q-in-Q VLAN タグ終端機能は、単純にもう 1 つのレイヤの IEEE 802.1Q タグ(「メトロ タグ」または「PE-VLAN」と呼びます)を、ネットワークに渡される 802.1Q タグ付きパケットに追加します。 タグ付きパケットにタグ付けすることで「二重タグ付き」フレームを形成し、VLAN スペースを拡張することを目的としています。 拡張された VLAN スペースにより、サービス プロバイダーは特定の顧客向けの特定の VLAN によるインターネット アクセスといったサービスを提供できると同時に、他の VLAN を利用する他の顧客向けのその他のサービスも提供できます。
通常、サービス プロバイダーの顧客は、複数のアプリケーションを処理するために一定範囲の VLAN を必要とします。 サービス プロバイダーでは、顧客がこの機能を利用してサブインターフェイスに独自の VLAN ID を安全に割り当てることを許可できます。こうしたサブインターフェイスの VLAN ID は、サービス プロバイダーがその顧客に指定した VLAN ID 内でカプセル化されるからです。 そのため、お客様間で VLAN ID が重複することはなく、別のお客様のトラフィックが混合することもありません。 二重タグ付きフレームは、拡張 encapsulation dot1q コマンドにより、サブインターフェイスで「終端」する、つまり割り当てられます。このコマンドは、サブインターフェイスで終端される 2 つの VLAN ID タグ(外部 VLAN ID と内部 VLAN ID)を指定します(次の図を参照)。
IEEE 802.1Q-in-Q VLAN タグ終端は、サブインターフェイスでサポートされる Cisco IOS XE 機能またはプロトコルにかかわらず、通常サポートされます。 制限事項は、内部 VLAN ID に一義的なサブインターフェイスと一義的でないサブインターフェイスのどちらを割り当てるかということだけです。 「一義的なサブインターフェイスとあいまいなサブインターフェイス」のセクションを参照してください。
サービス プロバイダーにとっての主要な利点は、同じ数の顧客に対してサポートする VLAN の数が減ることです。 この機能のその他の利点には次のようなものがあります。
スイッチでは、インターフェイスの IEEE 802.1Q トンネルを使用して二重タグ付きトラフィックを伝送する必要がありますが、ルータでは、Q-in-Q VLAN タグをもう 1 つのレベルの 802.1Q タグ内にカプセル化するだけで、正しい送信先にパケットを到達させることができます。
サブインターフェイスでの Q-in-Q 終端を設定するには、encapsulation dot1q コマンドを使用します。 このコマンドは、1 つの外部 VLAN ID と、1 つまたは複数の内部 VLAN ID を受け入れます。 外部 VLAN ID は常にある特定の値になりますが、内部 VLAN ID は特定の値または値の範囲にすることができます。
単一の内部 VLAN ID が設定されているサブインターフェイスは、一義的な Q-in-Q サブインターフェイスと呼ばれます。 次の例では、外部 VLAN ID が 101 で内部 VLAN ID が 1001 の Q-in-Q トラフィックが、ギガビット イーサネット 1/1/0.100 サブインターフェイスにマッピングされます。
Device(config)# interface gigabitEehernet1/1/0.100 Device(config-subif)# encapsulation dot1q 101 second-dot1q 1001
複数の内部 VLAN IDs が設定されているサブインターフェイスは、一義的でない Q-in-Q サブインターフェイスと呼ばれます。 一義的でない Q-in-Q サブインターフェイスでは、複数の内部 VLAN ID をグループ化できるため、設定をコンパクト化してメモリ使用率とスケーラビリティを向上させることができます。
次の例では、外部 VLAN ID が 101 で内部 VLAN ID が 2001~2100 または 3001~3100 の範囲内の Q-in-Q トラフィックが、ギガビット イーサネットの 1/1/0.101 サブインターフェイスにマッピングされます。
Device(config)# interface gigabitethernet1/1/0.101 Device(config-subif)# encapsulation dot1q 101 second-dot1q 2001-2100,3001-3100
あいまいなサブインターフェイスでは、any キーワードを使用して内部 VLAN ID を指定することもできます。
VLAN ID をサブインターフェイスに割り当てる方法と、あいまいなサブインターフェイスでの any キーワードの詳細な使用例については、「IEEE 802.1Q-in-Q VLAN タグ終端の設定例」を参照してください。
あいまいなサブインターフェイスでは PPPoE だけがサポートされます。 標準の IP ルーティングは、あいまいなサブインターフェイスではサポートされません。
Q-in-Q 二重タギングに使用するメイン インターフェイスを設定し、サブインターフェイスを設定するには、この作業を実行します。 この作業の任意の手順では、必要に応じて外部 VLAN タグの EtherType フィールドを 0x9100 に設定する方法を示しています。 サブインターフェイスを定義した後、二重タギングを使用するように 802.1Q カプセル化を設定します。
1. enable
2. configure terminal
3. interface type number
4. dot1q tunneling ethertype ethertype
5. interface type number . subinterface-number
6. encapsulation dot1q vlan-id second-dot1q {any | vlan-id | vlan-id - vlan-id [ vlan-id - vlan-id]}
7. pppoe enable [group group-name] [max-sessions max-sessions-number]
8. exit
9. ステップ 5 を繰り返して、別のサブインターフェイスを設定します。
10. サブインターフェイスで終端する VLAN タグを指定する場合、ステップ 6 および 7 を繰り返して行います。
11. end
IEEE 802.1Q-in-Q VLAN タグ終端機能の設定を確認するには、任意で次の作業を実行します。
1. enable
2. show running-config
3. show vlans dot1q [internal interface-type interface-number .subinterface-number[detail] | second-dot1q inner-id any]] [detail]
一部のあいまいなサブインターフェイスでは、内部 VLAN ID の指定に any キーワードを使用できます。 any は、他のインターフェイスで明示的に設定されていない任意の内部 VLAN ID を表します。 次の例では、外部 VLAN ID と内部 VLAN ID の組み合わせがそれぞれ異なるサブインターフェイスを 7 つ設定します。
(注) |
any キーワードは、物理インターフェイスと外部 VLAN ID が指定された 1 つのサブインターフェイスに対してのみ設定できます。 |
interface GigabitEthernet1/0/0.1 encapsulation dot1q 100 second-dot1q 100 interface GigabitEthernet1/0/0.2 encapsulation dot1q 100 second-dot1q 200 interface GigabitEthernet1/0/0.3 encapsulation dot1q 100 second-dot1q 300-400,500-600 interface GigabitEthernet1/0/0.4 encapsulation dot1q 100 second-dot1q any interface GigabitEthernet1/0/0.5 encapsulation dot1q 200 second-dot1q 50 interface GigabitEthernet1/0/0.6 encapsulation dot1q 200 second-dot1q 1000-2000,3000-4000 interface GigabitEthernet1/0/0.7 encapsulation dot1q 200 second-dot1q any
次の表は、ギガビット イーサネット インターフェイス 1/0/0 で受信される Q-in-Q フレームの外部および内部 VLAN ID のさまざまな値に、どのサブインターフェイスがマッピングされるかを示しています。
外部 VLAN ID |
内部 VLAN ID |
マッピングされるサブインターフェイス |
---|---|---|
100 |
1 ~ 99 |
GigabitEthernet1/0/0.4 |
100 |
100 |
GigabitEthernet1/0/0.1 |
100 |
101 ~ 199 |
GigabitEthernet1/0/0.4 |
100 |
200 |
GigabitEthernet1/0/0.2 |
100 |
201 ~ 299 |
GigabitEthernet1/0/0.4 |
100 |
300 ~ 400 |
GigabitEthernet1/0/0.3 |
100 |
401 ~ 499 |
GigabitEthernet1/0/0.4 |
100 |
500 ~ 600 |
GigabitEthernet1/0/0.3 |
100 |
601 ~ 4095 |
GigabitEthernet1/0/0.4 |
200 |
1 ~ 49 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
200 |
50 |
GigabitEthernet1/0/0.5 |
200 |
51 ~ 999 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
200 |
1000 ~ 2000 |
GigabitEthernet1/0/0.6 |
200 |
2001 ~ 2999 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
200 |
3000 ~ 4000 |
GigabitEthernet1/0/0.6 |
200 |
4001 ~ 4095 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
ここで、次の新しいサブインターフェイスを設定します。
interface GigabitEthernet1/0/0.8 encapsulation dot1q 200 second-dot1q 200-600,900-999
次の表は、200 の外部 VLAN ID の表に加えられた変更を示します。 any キーワードを使用して設定されたサブインターフェイス 1/0/0.7 の内部 VLAN ID のマッピングが変わっていることに注意してください。
外部 VLAN ID |
内部 VLAN ID |
マッピングされるサブインターフェイス |
---|---|---|
200 |
1 ~ 49 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
200 |
50 |
GigabitEthernet1/0/0.5 |
200 |
51 ~ 199 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
200 |
200 ~ 600 |
GigabitEthernet1/0/0.8 |
200 |
601 ~ 899 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
200 |
900 ~ 999 |
GigabitEthernet1/0/0.8 |
200 |
1000 ~ 2000 |
GigabitEthernet1/0/0.6 |
200 |
2001 ~ 2999 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
200 |
3000 ~ 4000 |
GigabitEthernet1/0/0.6 |
200 |
4001 ~ 4095 |
GigabitEthernet1/0/0.7 |
ここでは、IEEE 802.1Q-in-Q VLAN タグ終端機能に関連する参考資料を示します。
関連項目 |
マニュアル タイトル |
---|---|
関連コマンド |
『Cisco IOS LAN Switching Command Reference』 |
標準 |
タイトル |
---|---|
IEEE 802.1Q |
-- |
説明 |
リンク |
---|---|
シスコのサポート Web サイトでは、シスコの製品やテクノロジーに関するトラブルシューティングにお役立ていただけるように、マニュアルやツールをはじめとする豊富なオンライン リソースを提供しています。 お使いの製品のセキュリティ情報や技術情報を入手するために、Cisco Notification Service(Field Notice からアクセス)、Cisco Technical Services Newsletter、Really Simple Syndication(RSS)フィードなどの各種サービスに加入できます。 シスコのサポート Web サイトのツールにアクセスする際は、Cisco.com のユーザ ID およびパスワードが必要です。 |
次の表に、このモジュールで説明した機能に関するリリース情報を示します。 この表は、ソフトウェア リリース トレインで各機能のサポートが導入されたときのソフトウェア リリースだけを示しています。 その機能は、特に断りがない限り、それ以降の一連のソフトウェア リリースでもサポートされます。
プラットフォームのサポートおよびシスコ ソフトウェア イメージのサポートに関する情報を検索するには、Cisco Feature Navigator を使用します。 Cisco Feature Navigator にアクセスするには、www.cisco.com/go/cfn に移動します。 Cisco.com のアカウントは必要ありません。
機能名 |
リリース |
機能情報 |
---|---|---|
IEEE 802.1Q-in-Q VLAN タグ終端 |
Cisco IOS XE Release 2.1 |
この機能は、Cisco ASR 1000 シリーズのアグリゲーション サービス ルータで導入されました。 この機能のために、次のコマンドが変更されました。dot1q tunneling ethertype、encapsulation dot1q、および show vlans dot1q |