デバイスの使用
この項は、次のトピックについて取り上げます。
•
「監視対象の特定のデバイスの検索」
•
「電話機情報の表示」
•
「デバイス プロパティの表示」
•
「デバイスとパフォーマンス モニタリング カウンタのポーリング レートの設定」
監視対象の特定のデバイスの検索
次のデバイス タイプのデータを監視するには、下記の手順を実行します。
•
電話機
•
ゲートウェイ デバイス
•
H.323 デバイス
•
CTI デバイス
•
ボイスメール デバイス
•
メディア リソース
•
ハント リスト
•
SIP トランク
手順
ステップ 1
次のいずれかのタスクを実行します。
•
Quick Launch Channel で
–
[CallManager] をクリックします。
–
ツリー階層で、[Device] をダブルクリックします。
–
[Device Search] アイコンをクリックします。
•
[CallManager] > [Device] > [Device Search] > [Open Device Search] > [<デバイス タイプ(Phone、Gateway、Hunt List など)>] を選択します。検索条件を入力できるデバイス選択ウィンドウが表示されます。ステップ 4 に進みます。
[Device Search] ウィンドウに、クラスタ名および監視可能なすべてのデバイス タイプがリストされたツリー階層が表示されます。
ヒント [Device Search] ペインまたは [CTI Search] ペインを表示した後、デバイス タイプを右クリックし、[CCMAdmin] を選択して、Cisco Unified Communications Manager の管理ページに移動できます。
ステップ 2
クラスタ内のすべてのデバイスを検索するか、デバイス モデルの完全なリストを表示して選択するには、クラスタ名を右クリックし、 [Monitor] を選択します。
ステップ 3
特定のデバイス タイプを監視するには、ツリー階層からデバイス タイプを右クリックまたはダブルクリックします。
ヒント デバイス タイプを右クリックした場合は、[Monitor] を選択して、デバイス選択ウィンドウを表示する必要があります。
ステップ 4
[Select Device with Status] ウィンドウで、適切なオプション ボタンをクリックします。
ステップ 5
クリックしたオプション ボタンの横にあるドロップダウン リスト ボックスで、 [Any CallManager] またはデバイス情報を表示する特定の Cisco Unified Communications Manager サーバを選択します。
ヒント この後のステップでは、[< Back]、[Next >]、[Finish]、または [Cancel] の各ボタンを選択できます。
ステップ 6
[Next >] ボタンをクリックします。
ステップ 7
[Search By Device Model] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックします。
ヒント [Device Model] を選択した場合は、デバイス情報を表示するデバイス タイプを選択します。
ステップ 8
[Next] をクリックします。
ステップ 9
[Search with Name] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックし、必要に応じて、対応するフィールドに適切な情報を入力します。
ステップ 10
[Next] をクリックします。
ステップ 11
[Monitor following attributes] ペインで、1 つまたはすべての検索属性をオンにします。
ステップ 12
[Finish] をクリックします。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
電話機情報の表示
RTMT デバイス モニタリング ペインに表示される電話機の情報を表示できます。ここでは、電話機情報を表示する方法について説明します。
手順
ステップ 1
RTMT デバイス モニタリング ペインに電話機を表示するには、「監視対象の特定のデバイスの検索」を参照します。
ステップ 2
次のいずれかのタスクを実行します。
•
情報を表示する電話機を右クリックし、 [Open] を選択します。
•
電話機をクリックし、 [Device] > [Open] を選択します。
ステップ 3
[Select Device with Status] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックします。
ステップ 4
クリックしたオプション ボタンの横にあるドロップダウン リスト ボックスで、 [Any CallManager] またはデバイス情報を表示する特定の Cisco Unified Communications Manager サーバを選択します。
ステップ 5
[Search By Device Model] ペインで、表示する電話プロトコルを選択します。
ステップ 6
[Any Model] オプション ボタンまたは [Device Model] オプション ボタンをクリックします。[Device Model] オプション ボタンをクリックした場合は、表示する特定の電話機モデルを選択します。
ステップ 7
[Next] をクリックします。
ステップ 8
[Search with Name] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックし、対応するフィールドに適切な情報を入力します。
ステップ 9
[Monitor following attributes] ペインで、1 つまたはすべての検索属性をオンにします。
ステップ 10
[Finish] をクリックします。
[Device Information] ウィンドウが表示されます。デバイスの詳細については、ウィンドウの左ペインに表示されるフィールドを選択します。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
デバイス プロパティの表示
RTMT デバイス モニタリング ペインに表示されるデバイスのプロパティを表示できます。ここでは、デバイス プロパティを表示する方法について説明します。
手順
ステップ 1
RTMT デバイス モニタリング ペインにデバイスを表示します。「監視対象の特定のデバイスの検索」を参照してください。
ステップ 2
次のいずれかのタスクを実行します。
•
プロパティ情報を表示するデバイスを右クリックし、 [Properties] を選択します。
•
プロパティ情報を表示するデバイスをクリックし、 [Device] > [Properties] を選択します。
ステップ 3
デバイスの説明を表示するには、 [Description] タブをクリックします。
ステップ 4
その他のデバイス情報を表示するには、 [Other Info] タブをクリックします。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
デバイスとパフォーマンス モニタリング カウンタのポーリング レートの設定
Cisco Unified Communications Manager は、カウンタ、デバイス、およびゲートウェイ ポートをポーリングしてステータス情報を収集します。RTMT モニタリング ペインで、パフォーマンス モニタリング カウンタとデバイスのポーリング間隔を設定します。
(注) ポーリング レートの頻度が高いと、Cisco Unified Communications Manager のパフォーマンスに悪影響を及ぼすことがあります。図表示でパフォーマンス カウンタを監視する場合の最短ポーリング レートは 5 秒、表表示でパフォーマンス カウンタを監視する場合の最短ポーリング レートは 1 秒です。デフォルト値は両方とも 10 秒です。
デバイスのデフォルト値は 10 秒です。
ポーリング レートを更新するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
RTMT モニタリング ペインに、デバイスまたはパフォーマンス モニタリング カウンタを表示します。
ステップ 2
デバイスをクリックし、 [Edit] > [Polling Rate] を選択します。
ステップ 3
[Polling Interval] ペインで、使用する時間間隔を指定します。
ステップ 4
[OK] をクリックします。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
CTI アプリケーション、デバイス、および回線の使用
この項は、次のトピックについて取り上げます。
•
「CTI Manager 情報の表示」
•
「監視対象の CTI アプリケーションの検索」
•
「監視対象の CTI デバイスの検索」
•
「アプリケーション情報の表示」
CTI Manager 情報の表示
クラスタ内の各 Cisco Unified Communications Manager ノードに対してオープンしているデバイス、回線、CTI 接続の図を表示するには、Quick Launch Channel で [CallManager] をクリックし、[CTI] をダブルクリックして、 [CTI Manager] アイコンをクリックします。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
監視対象の CTI アプリケーションの検索
監視対象の特定の CTI アプリケーションを検索するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
次のいずれかのタスクを実行します。
•
Quick Launch Channel で
–
[CallManager] をクリックします。
–
ツリー階層で、[CTI] をダブルクリックします。
–
[CTI Search] アイコンをクリックします。
•
[CallManager] > [CTI] > [CTI Search] > [CTI Applications] を選択します。検索条件を入力できる選択ウィンドウが表示されます。
ステップ 2
[CTI Manager] ドロップダウン リスト ボックスから、監視対象の CTI Manager を選択します。
ステップ 3
[Applications Status] ドロップダウン リスト ボックスから、アプリケーションのステータスを選択します。
ステップ 4
[Next] をクリックします。
ステップ 5
[Application Pattern] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックします。
ステップ 6
クリックしたオプション ボタンのフィールドに情報を入力します。たとえば、[IP Subnet] オプション ボタンをクリックした場合は、フィールドに IP アドレスとサブネット マスクを入力します。
ステップ 7
[Next] をクリックします。
ステップ 8
[Monitor following attributes] ウィンドウで、監視対象の属性に対応する 1 つまたはすべてのチェックボックスをオンにします。
ステップ 9
[Finish] をクリックします。
アプリケーション モニタリング ペインに、選択した情報が表示されます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
監視対象の CTI デバイスの検索
監視対象の特定の CTI デバイスを検索するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
次のいずれかのタスクを実行します。
•
Quick Launch Channel で
–
[CallManager] をクリックします。
–
ツリー階層で、[CTI] をダブルクリックします。
–
[CTI Search] アイコンをクリックします。
•
[CallManager] > [CTI] > [CTI Search] > [CTI Devices] を選択します。検索条件を入力できる選択ウィンドウが表示されます。ステップ 2 に進みます。
ヒント オプションを右クリックした場合は、[Monitor] を選択します。
ステップ 2
[CTI Manager] ドロップダウン リスト ボックスから、監視対象の CTI Manager を選択します。
ステップ 3
[Devices Status] ドロップダウン リスト ボックスから、デバイス ステータスを選択します。
ステップ 4
[Devices] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックします。
ヒント [Device Name] を選択した場合は、フィールドにデバイス名を入力します。
ステップ 5
[Next] をクリックします。
ステップ 6
[Application Pattern] ウィンドウで、適切なオプション ボタンをクリックします。
ステップ 7
クリックしたオプション ボタンのフィールドに情報を入力します。たとえば、[IP Subnet] をクリックした場合は、フィールドに IP アドレスとサブネット マスクを入力します。
ステップ 8
[Next] をクリックします。
ステップ 9
[Monitor following attributes] ウィンドウで、監視対象の属性に対応する 1 つまたはすべてのチェックボックスをオンにします。
ステップ 10
[Finish] をクリックします。
デバイス モニタリング ペインに、選択した情報が表示されます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
監視対象の CTI 回線の検索
監視対象の特定の CTI 回線を検索するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
次のいずれかのタスクを実行します。
•
Quick Launch Channel で
–
[CallManager] をクリックします。
–
ツリー階層で、[CTI] をダブルクリックします。
–
[CTI Search] アイコンをクリックします。
•
[CallManager] > [CTI] > [CTI Search] > [CTI Lines] を選択します。検索条件を入力できる選択ウィンドウが表示されます。ステップ 2 に進みます。
ヒント オプションを右クリックした場合は、[Monitor] を選択します。
ステップ 2
[CTI Manager & Status] ドロップダウン リスト ボックスから、監視対象の CTI Manager を選択します。
ステップ 3
[Lines Status] ドロップダウン リスト ボックスから、ステータスを選択します。
ステップ 4
[Devices] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックします。
ヒント [Device Name] を選択した場合は、フィールドにデバイス名を入力します。
ステップ 5
[Lines] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックします。
(注) [Directory Number] を選択した場合は、フィールドに電話番号を入力します。
ステップ 6
[Next] をクリックします。
ステップ 7
[Application Pattern] ペインで、適切なオプション ボタンをクリックします。
ステップ 8
クリックしたオプション ボタンのフィールドに情報を入力します。たとえば、[IP Subnet] をクリックした場合は、フィールドに IP アドレスとサブネット マスクを入力します。
ステップ 9
[Next] をクリックします。
ステップ 10
[Monitor following attributes] ウィンドウで、監視対象の属性に対応する 1 つまたはすべてのチェックボックスをオンにします。
ステップ 11
[Finish] をクリックします。
回線モニタリング ペインに、選択した情報が表示されます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
アプリケーション情報の表示
選択したデバイス(Cisco Unified IP Phone、CTI ポート、CTI ルート ポイントなど)のアプリケーション情報を表示できます。ここでは、アプリケーション情報を表示する方法について説明します。
手順
ステップ 1
「監視対象の CTI デバイスの検索」の説明に従って、RTMT モニタリング ペインにデバイスを表示します。
ステップ 2
次のいずれかのタスクを実行します。
•
アプリケーション情報を表示するデバイス(たとえば、CTI)を右クリックし、 [App Info] を選択します。
•
アプリケーション情報を表示するデバイスをクリックし、 [Device] > [App Info] を選択します。
[Application Information] ウィンドウに、CTI Manager のサーバ名、アプリケーション ID、ユーザ ID、アプリケーション IP アドレス、アプリケーション ステータス、アプリケーションのタイム スタンプ、デバイスのタイム スタンプ、デバイス名、および CTI デバイスのオープン状況が表示されます。
ステップ 3
最新の情報を表示するには、 [Refresh] をクリックします。 [OK] をクリックしてウィンドウを閉じます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。