この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
この章では、E で始まる Cisco NX-OS イーサネット コマンドおよび仮想イーサネット コマンドについて説明します。
指定されたサブインターフェイス上でトラフィックの IEEE 802.1Q カプセル化をイネーブルにするには、 encapsulation dot1q コマンドを使用します。カプセル化をディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
no encapsulation dot1Q vlan-id
インターフェイスがアクセス モードのときに設定する VLAN。有効な値は 1 ~ 4093 です。内部スイッチ用に予約されている VLAN は除きます。 |
|
|
---|---|
IEEE 802.1Q カプセル化は、イーサネット インターフェイスおよび EtherChannel インターフェイスで設定できます。IEEE 802.1Q は、複数のスイッチとルータを相互接続し、VLAN トポロジを定義するための標準プロトコルです。
VLAN ID をサブインターフェイスに適用するには、 encapsulation dot1q コマンドをサブインターフェイス範囲コンフィギュレーション モードで使用します。
(注) このコマンドは、ループバック インターフェイスには適用されません。
次に、VLAN 30 のサブインターフェイスでの dot1Q カプセル化をイネーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
アプリケーションで errdisable 検出をイネーブルにするには、 errdisable detect cause コマンドを使用します。errdisable 検出をディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
errdisable detect cause { all | link-flap | loopback }
no errdisable detect cause { all | link-flap | loopback }
|
|
---|---|
errdisable 検出がイネーブルになっており、原因がインターフェイスで検出された場合、インターフェイスは errdisable ステートになります。これは、リンクダウン ステートに類似した動作ステートです。
次に、リンクステート フラッピングの errdisable 検出をイネーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
インターフェイスを errdisable ステートから解除し、アップ状態への移行をリトライするようにアプリケーションを設定するには、 errdisable recovery cause コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no 形式を使用します。
errdisable recovery cause { all | bpduguard | failed-port-state | link-flap-recovery | pause-rate-limit | udld }
no errdisable recovery cause { all | bpduguard | failed-port-state | link-flap-recovery | pause-rate-limit | udld }
ブリッジ プロトコル データ ユニット(BPDU)のガード errdisable ステートからタイマーが回復できるようにします。 |
|
|
|
---|---|
errdisable 回復がイネーブルの場合、インターフェイスは自動的に errdisable ステートから回復し、デバイスによりインターフェイスのアップがリトライされます。
次に、リンクステート フラッピングからの errdisable 回復をイネーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
インターフェイスを errdisable ステートから解除する回復時間の間隔を設定するには、 errdisable recovery interval コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no 形式を使用します。
errdisable recovery interval time
no errdisable recovery interval
|
|
---|---|
errdisable 回復がイネーブルの場合、インターフェイスは自動的に errdisable ステートから回復し、デバイスによりインターフェイスのアップがリトライされます。
次に、errdisable 回復時間間隔を 100 秒でイネーブルにする例を示します。
|
|
---|---|
Encapsulated Remote Switched Port Analyzer(ERSPAN)セッションのフロー ID を設定するには、 erspan-id コマンドを使用します。フロー ID を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。
|
|
次に、ERSPAN セッションのフロー ID を設定する例を示します。
|
|
---|---|
ポート間トラフィック分析のために、ERSPAN または SPAN セッションを設定するためのモニタ コンフィギュレーション モードを開始します。 |
拡張キーを vCenter Server に接続するために使用するように設定するには extension-key コマンドを使用します。
|
|
---|---|
次に、vCenter Server の拡張キーを設定する例を示します。
|
|
---|---|