電話機のレポートの生成
電話機および他の IP テレフォニー デバイスのレポートを生成する手順は、次のとおりです。
手順
ステップ 1
[一括管理(Bulk Administration)]>[電話(Phones)]>[電話レポートの作成(Generate Phone Reports)] の順に選択します。
[電話の検索と一覧表示(Find and List Phones)]ウィンドウが表示されます。
ステップ 2
最初の[検索対象: 電話 、検索条件:(Find Phone(s) where)]ドロップダウン リスト ボックスで、クエリー対象のフィールド([デバイス名(Device Name)]や[電話番号(Directory Number)]など)を選択します。
ステップ 3
2 番目のドロップダウン リスト ボックスで、[が次の文字列で始まる(begins with)]、[が次の文字列を含む(contains)]、[が空である(is empty)]などの検索条件を選択します。
ステップ 4
検索フィールドまたはリスト ボックスで、検索する値(たとえば、リストからのモデル名または電話番号範囲)を選択するか、入力します。
ステップ 5
必要に応じて、適切な検索テキストを指定します。
ヒント データベースに登録されているすべての電話機についてレポートを生成するには、検索テキストを入力せずに[検索(Find)]をクリックします。
ステップ 6
クエリーをさらに定義する場合や、複数のフィルタを追加する場合は、[絞り込み(Search Within Results)]チェックボックスをオンにし、ドロップダウン ボックスから [AND] または [OR] を選択して、ステップ
2 ~ 5 を繰り返します。
ステップ 7
[検索(Find)] をクリックします。
検索された電話機のリストが表示されます。
ステップ 8
レポートのタイプについての詳細を選択するには、 [次へ(Next)] をクリックします。[電話レポートの作成(Generate Phone Report Configuration)]ウィンドウが表示されて、選択したクエリーを表示します。クエリーのタイプを変更する場合は、 [戻る(Back)] をクリックします。
ステップ 9
[レポートファイル名(Report File Name)]フィールドに、このレポートの名前を入力します(必須)。
ステップ 10
使用可能な[デバイスフィールド(Device Fields)]ドロップダウン リスト ボックスでデバイス項目を選択し、矢印をクリックして項目をこのレポート リストの[選択済みのデバイスフィールド(Selected Device Fields)]に移動します。レポートに含めるフィールドは複数選択できます。デバイス フィールドおよび回線フィールドについては、「電話機および IP テレフォニー デバイスのレポート」を参照してください。
ステップ 11
このレポート リストの[選択済みのデバイスフィールド(Selected Device Fields)]内の項目の順序を変更するには、項目を選択し、上向き矢印または下向き矢印をクリックして項目をリスト内の別の位置に移動します。
ステップ 12
使用可能な[回線フィールド(Line Fields)]ドロップダウン リスト ボックスで回線項目を選択し、矢印をクリックして項目をこのレポート リストの[選択済みの回線フィールド(Selected Line Fields)]に移動します。レポートに含めるフィールドは複数選択できます。
ステップ 13
このレポート リストの[選択済みの回線フィールド(Selected Line Fields)]内の回線項目の順序を変更するには、項目を選択し、上向き矢印または下向き矢印をクリックして項目をリスト内の別の位置に移動します。
(注) レポートを生成するには、少なくとも 1 つのデバイス フィールドまたは回線フィールドを指定する必要があります。
ステップ 14
レポートに IP Phone サービスのフィールドを追加するには、[短縮ダイヤルサービス(Speed Dial Services)]チェックボックスまたは[IP Phoneサービス(IP Phone Services)]チェックボックス(あるいはその両方)をオンにします。
ステップ 15
[ジョブ情報(Job Information)]領域に、ジョブの説明を入力します。
ステップ 16
レポートを即座に生成するには、[今すぐ実行(Run Immediately)]オプション ボタンをクリックします。レポートを後で生成するには、[後で実行(Run Later)]をクリックします。
ステップ 17
電話機レコードを挿入するジョブを作成するには、 [送信(Submit)] をクリックします。
ステップ 18
このジョブのスケジュールやアクティブ化を行うには、[ジョブスケジューラ(Job Scheduler)]ウィンドウを使用します。
ジョブの詳細については、 第66章「ジョブのスケジュール」 を参照してください。
ログ ファイルの詳細については、「BAT ログ ファイル」を参照してください。
レポート ファイルは、[一括管理(Bulk Administration)]メニューの[ファイルのアップロード/ダウンロード(Upload/Download Files)]オプションを使用して検索またはダウンロードできます。詳細については、 第2章「ファイルのアップロードとダウンロード」 を参照してください。
その他の情報
詳細については、「関連項目」を参照してください。
電話機および IP テレフォニー デバイスのレポート
すべての電話機および IP テレフォニー デバイスの電話機レポートを作成できます。また、次のオプションのうち 1 つに限定したレポートを作成できます。
•
[デバイス名(Device Name)]:フィルタまたは正確な名前を指定します。
•
[説明(Description)]:フィルタまたは正確な説明を指定します。
•
[デバイスプール(Device Pool)]:クラスタに設定されているデバイス プールのリストから 1 つを選択します。
•
[コーリングサーチスペース(Calling Search Space)]:クラスタに設定されている CSS のリストから 1 つを選択します。
•
[電話番号(Directory Number)]:フィルタまたは正確な番号を指定します。
電話機レポート タイプを選択したら、レポートに組み込む対象のデバイスおよび回線の詳細を選択できます。
次のデバイス フィールドから選択できます。
•
AAR Calling Search Space
•
AAR Neighborhood
•
Authentication String
•
Built In Bridge
•
Calling Search Space
•
CSS Reroute
•
Certificate Operation
•
Certificate Status
•
Common Profile
•
Country
•
Description
•
Device Name
•
Device Pool
•
Device Profile
•
Device Protocol
•
Device_Default Profile
•
Dial Rules
•
LastLogin User ID
•
Load Information
•
Location
•
Login Duration
•
Login Time
•
MLPP Domain
•
MLPP Indication
•
Media Resource List
•
Model
•
Network Hold MOH Audio Source ID
•
Network Location
•
Packet Capture Duration
•
Packet Capture Mode
•
Phone Template
•
Preemption
•
Privacy
•
Product
•
Public Key
•
Qsig
•
SIP Profile
•
Secure Shell Password
•
Secure Shell User ID
•
Security Profile
•
Softkey Template
•
Upgrade Finish Time
•
User ID
次の回線フィールドから選択できます。
•
Alerting Name
•
Auto Answer
•
CSS_Device Failure
•
CSS_mwi
•
Call Forward duration
•
Calling Line Presentation Bit
•
Calling Name Presentation Bit
•
Calling Party Prefix Digits
•
Connected Line Presentation Bit
•
Connected Name Presentation Bit
•
Device Failure DN
•
Directory Number
•
Forward All CSS
•
CSS(Forward Busy External)
•
Forward Busy Internal CSS
•
CSS(Forward No Answer External)
•
Forward No Answer Internal CSS
•
CSS(Forward On Failure)
•
Forward No Coverage External CSS
•
Forward No Coverage Internal CSS
•
Forward All Destination
•
Forward Busy External Destination
•
Forward Busy Internal Destination
•
Forward No Answer External Destination
•
Forward No Answer Internal Destination
•
Forward on Failure Destination
•
Forward No Coverage External Destination
•
Forward No Coverage Internal Destination
•
Forward on CTI Failure CSS
•
Line AAR Neighborhood
•
Line Alerting Name ASCii
•
Line Description
•
Line Network Hold MOH Audio Source ID
•
MLPP No Answer Ring Duration(Seconds)
•
Route Partition
•
Secondary Call Forward All CSS
•
Target CSS
•
Target Destination
•
User Hold MOH Audio Source ID
その他の情報
詳細については、「関連項目」を参照してください。
ダミー MAC アドレスを使用する電話機リストの作成
ダミー MAC アドレスを使用している電話機のリストを生成する手順は、次のとおりです。
手順
ステップ 1
[一括管理(Bulk Administration)]>[電話(Phones)]>[電話レポートの作成(Generate Phone Reports)] の順に選択します。
[電話の検索と一覧表示(Find and List Phones)]ウィンドウが表示されます。
ステップ 2
最初の[検索対象: 電話 、検索条件:(Find Phone(s) where)]ドロップダウン リスト ボックスで、 [デバイス名(Device Name)] を選択します。
ステップ 3
2 番目のドロップダウン リスト ボックスで、 [が次の文字列で始まる(begins with)] を選択します。
ステップ 4
テキスト フィールドに、 BAT と入力します。ダミー MAC アドレスを使用して追加されたすべての電話機のデバイス名は、先頭が BAT で始まります。
ステップ 5
[検索(Find)] をクリックします。「BAT」で始まるテキストのデバイス名がクエリー テキストボックスに表示されます。
ステップ 6
[次へ(Next)][電話レポートの作成(Generate Phone Report Configuration)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 7
電話機のレポートの生成手順のステップ 9 に進んで、レポートを完成します。
その他の情報
詳細については、「関連項目」を参照してください。