はじめに
対象読者
このマニュアルは、Cisco Metro Ethernet(ME)3400E シリーズ イーサネット アクセス スイッチ(以降、 スイッチ と記載)を管理するネットワーキングの専門家を対象としたものです。このマニュアルを使用するには、イーサネットと LAN の概念および用語についての知識が必要です。これらの分野に関してさらに詳細なトレーニングや教育を受けたい方には、次の URL にある Cisco Training & Events Web ページでトレーニング コース、自習オプション、セミナー、および技術者認定プログラムを含めた学習機会を提供しています。
http://www.cisco.com/web/learning/index.html
目的
スイッチには、次のいずれかのソフトウェア イメージがインストールされています。
• メトロ アクセス イメージは、IEEE 802.1Q トンネリング、レイヤ 2 プロトコル トンネリング、ダイナミック Address Resolution Protocol(ARP; アドレス解決プロトコル)検査、IP ソース ガードなどの追加機能を備えています。
• メトロ IP アクセス イメージでは、Routing Information Protocol(RIP)、Open Shortest Path First(OSPF)Protocol、Border Gateway Protocol(BGP)、および Enhanced Interior Gateway Routing Protocol(EIGRP)に対する IP ルーティングのサポート、Customer Edge(CE; カスタマー エッジ)デバイスの複数の VPN ルーティング/転送(マルチ VRF-CE)デバイス、および IP マルチキャスト ルーティングなどのレイヤ 3 機能が追加されています。
このマニュアルでは、Cisco ME 3400E スイッチで使用するために作成または変更されたコマンドの使用手順を扱っています。これらのコマンドについては、詳しい説明は行っていません。コマンドの詳細については、このリリースの『 Cisco ME 3400 E Ethernet Access Switch Command Reference 』を参照してください。標準の Cisco IOS コマンドについては、次の URL の Cisco IOS 資料を参照してください。
http://www.cisco.com/en/US/products/sw/iosswrel/tsd_products_support_category_home.html
また、表示されるシステム メッセージやスイッチの設置方法については取り扱っていません。詳細については、このリリースの『 Cisco ME 3400 and ME 2400 Switch System Message Guide 』および『 Cisco ME 3400E Ethernet Access Switch Hardware Installation Guide 』を参照してください。
マニュアルの最新情報については、このリリースのリリース ノートを参照してください。
表記法
このマニュアルでは、次の表記法を使用して説明および情報を表示しています。
コマンドの説明では、次の表記法を使用しています。
• コマンドおよびキーワードは、 太字 で示しています。
• ユーザが値を指定する引数は、 イタリック体 で示しています。
• 角カッコ([ ])の中の要素は、省略可能です。
• 必ずどれか 1 つを選択しなければならない要素は、波カッコ({ })で囲み、縦棒(|)で区切って示しています。
• 任意で選択する要素の中で、必ずどれか 1 つを選択しなければならない要素は、角カッコと波カッコで囲み、縦棒で区切って([{ | }])示しています。
対話形式の例では、次の表記法を使用しています。
• 端末セッションおよびシステムの表示は、 screen
フォントで示しています。
• ユーザが入力する情報は、 太字の screen フォントで示しています。
• パスワードやタブのように、出力されない文字は、かぎカッコ(< >)で囲んで示しています。
注釈、注意、およびワンポイント アドバイスには、次の表記法および記号を使用しています。
(注) 「注釈」です。役立つ情報や、このマニュアル以外の参照資料などを紹介しています。
注意 「
要注意」の意味です。機器の損傷またはデータ損失を予防するための注意事項が記述されています。
関連資料
以下に挙げる、スイッチに関する詳細情報が記載されているマニュアルは、次の Cisco.com サイトから入手できます。
http://www.cisco.com/en/US/products/ps9637/tsd_products_support_series_home.html
(注) スイッチの取り付け、設定、アップグレードを行う前に、次のマニュアルを参照してください。
• 初期設定については、ハードウェア インストレーション ガイドの付録「Configuring the Switch with the CLI-Based Setup Program」を参照してください。
• アップグレード情報については、リリース ノートの「Downloading Software」を参照してください。
• 『 Release Notes for the Cisco ME 3400E Ethernet Access Switch 』
• 『 Cisco ME 3400E Ethernet Access Switch Software Configuration Guide 』
• 『 Cisco ME 3400E Ethernet Access Switch Command Reference 』
• 『 Cisco ME 3400E, ME 3400, and ME 2400 Switch System Message Guide 』
• 『 Cisco ME 3400E Ethernet Access Switch Hardware Installation Guide 』
• 『 Cisco ME 3400E Switch Getting Started Guide 』
• 『 Regulatory Compliance and Safety Information for the Cisco ME 3400E Ethernet Access Switch 』
• 『Cisco Small Form-Factor Pluggable Modules Installation Notes 』
• 『 Cisco CWDM GBIC and CWDM SFP Installation Note 』
• これらの互換性マトリクス ドキュメントは、Cisco.com の次のページで入手可能です。
http://www.cisco.com/en/US/products/hw/modules/ps5455/products_device_support_tables_list.html
– 『Cisco Gigabit Ethernet Transceiver Modules Compatibility Matrix』
– 『Cisco 100-Megabit Ethernet SFP Modules Compatibility Matrix』
– 『Cisco Small Form-Factor Pluggable Modules Compatibility Matrix』
– 『Compatibility Matrix for 1000BASE-T Small Form-Factor Pluggable Modules』
マニュアルの入手方法およびテクニカル サポート
マニュアルの入手方法、テクニカル サポート、その他の有用な情報について、次の URL で、毎月更新される『 What's New in Cisco Product Documentation 』を参照してください。シスコの新規および改訂版の技術マニュアルの一覧も示されています。
http://www.cisco.com/en/US/docs/general/whatsnew/whatsnew.html
『 What's New in Cisco Product Documentation 』は RSS フィードとして購読できます。また、リーダー アプリケーションを使用してコンテンツがデスクトップに直接配信されるように設定することもできます。RSS フィードは無料のサービスです。シスコは現在、RSS バージョン 2.0 をサポートしています。