この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
ご使用のソフトウェア リリースでは、このモジュールで説明されるすべての機能がサポートされているとは限りません。最新の機能情報と注意事項については、ご使用のプラットフォームとソフトウェア リリースに対応したリリース ノートを参照してください。このモジュールに記載されている機能の詳細を検索し、各機能がサポートされているリリースのリストを確認する場合は、このマニュアルの最後にある機能情報の表を参照してください。
プラットフォームのサポートおよびシスコ ソフトウェア イメージのサポートに関する情報を検索するには、Cisco Feature Navigator を使用します。Cisco Feature Navigator には、http://tools.cisco.com/ITDIT/CFN/ からアクセスできます。http://www.cisco.com/ のアカウントは必要ありません。
(注) | Cisco リモート PHY デバイスのあるリリースで導入されたハードウェア コンポーネントは、特に明記しない限り、それ以降のすべてのリリースでもサポートされます。 |
Cisco HFC プラットフォーム |
リモート PHY デバイス |
---|---|
Cisco GS7000 ノード |
Cisco RPD IOS 1.1 以降のリリース シスコ リモート PHY デバイス 1x2
|
CCAP コアと RPD 間のマルチキャスト配信の主な使用例は、単一の CCAP コア要素から複数の RPD へのブロードキャスト ビデオ サービスの配信です。これにより、単一の CCAP コア要素がストリームを生成し、同じブロードキャスト ラインナップを受信するよう設定されたすべての RPD に提供できるようになり、システムの拡張が可能になります。ブロードキャスト提供グループは比較的大きいため(10 万人以上のサブスクライバ)、マルチキャストを使用して同一コピーを数百台のリモート PHY デバイスに配信することで、オペレータは大幅にコストを削減できます。このメカニズムは、MPEG QAM チャネル経由で配信されるブロード キャスト ビデオ、または DOCSIS 上の IP 経由で配信されるブロード キャスト ビデオに使用できます。これは、QAM チャネル全体を複数の RPD に複製するためのものです。
ここでは、Cisco cBR-8 上でのダウンストリームの仮想分割の設定方法について説明します。
マルチキャスト DEPI プールを設定するには、次の手順を実行します。
configure terminal cable depi multicast pool id ip address ip mask
マルチキャスト DEPI プールの設定を確認するには、次の例に示されているとおり、show cable depi multicast pool コマンドを使用します。
Router# show cable depi multicast pool
POOL ID Net IP Net Mask DESCRIPTION
1 225.225.225.0 255.255.255.0
2 224.244.244.0 255.255.255.0
ダウンストリーム コントローラ プロファイルでマルチキャスト共有を有効にするには、次の手順を実行します。
configure terminal cable downstream controller-profile id multicast-pool id
次に、コントローラ プロファイルと関連 RF チャネルのその他のパラメータを設定します。
ダウンストリーム コントローラ プロファイルでマルチキャスト共有が有効になっていることを確認するには、次の例に示されているとおり、show cable downstream controller-profile コマンドを使用します。
Router# show cable downstream controller-profile 1
Load for five secs: 8%/1%; one minute: 10%; five minutes: 10%
No time source, *07:14:32.551 CST Tue Nov 15 2016
Downstream controller-profile 1
Description:
Downstream controller-profile 1 is being used by controller Downstream-Cable:
3/0/0,
Admin: UP
MaxOfdmSpectrum: 0
MaxCarrier: 128
BasePower: 33.0 dBmV
Mode: normal
Frequency profile: unconfigured
DS Splitting: Yes
Multicast Pool ID: 1
同じダウンストリーム コントローラとプロファイルを含む RPD を設定するには、次の手順を実行します。
configure terminal cable rpd name identifier id core-interface TenGigabitEthernet slot/subslot/port principal rpd-ds 0 downstream-cable slot/subslot/port profile id rpd-us 0 upstream-cable slot/subslot/port profile id r-dti id rpd-event profile id
(注) | マルチキャスト DEPI を実装するには、同じダウンストリーム コントローラとプロファイルを含む少なくとも 2 つの RPD を設定します。 |
異なるファイバノードに対して RPD を設定するには、次の手順を実行します。
configure terminal cable fiber-node id downstream Downstream-Cable slot/subslot/port upstream Upstream-Cable slot/subslot/port
(注) | マルチキャスト DEPI を実装するには、同じダウンストリーム コントローラを含む少なくとも 2 つのファイバノードを設定します。 |
MAC ドメインに対して RPD を設定するには、次の手順を実行します。
configure terminal interface cable slot/subslot/port downstream Downstream-Cable slot/subslot/port rf-channel id upstream index Upstream-Cable slot/subslot/port us-channel index cable upstream index jumbo-grants cable upstream balance-scheduling cable upstream bonding-group id upstream id attributes 800000F0 cable bundle id cable map-advance static value cable sid-cluster-group num-of-cluster value cable sid-cluster-switching max-request value
(注) | 別個の RPD を、1 つの MAC ドメインまたは複数の MAC ドメインで同じダウンストリーム コントローラを共有するように設定できます。 |
cBR-8 でマルチキャストを有効にするには、次の手順を実行します。
configure terminal ip multicast-routing distributed
レイヤ 2 スイッチでマルチキャストを有効にするには、次の手順を実行します。
configure terminal ip igmp snooping vlan configuration vlan ip igmp snooping querier ip
必要となるのは、DPIC と RPD の間の 1 つのスイッチで、IGMP スヌーピング グループを作成することだけです。
DPIC と RPD の間の接続に使用される VLAN に、IGMP スヌーピング グループを作成します。
IGMP スヌーピング クエリアに使用される IP アドレスは、システムの既存の IP アドレスとの競合がないいずれかのアドレスにすることができます。
レイヤ 3 ルータでマルチキャストを有効にするには、次の手順を実行します。
configure terminal ip pim ssm default interface gigabitEthernet 0/0/0 ip pim sparse-dense-mode ip igmp version 3
DPIC と RPD の間のすべてのルータで SSM を有効にする必要があります。
すべての PIM ネイバーをすべてのルータで有効にする必要があります。
PIM ネイバーは、スパース - デンス モードまたはスパース モードを使用できます。
cBR-8 側の RPD ダウンストリームの仮想分割設定を確認するには、次の例に示す手順を実行し、これらの条件が満たされているかどうかを確認します。
show cable rpd depi | in Ds コマンドの出力で、リモート セッション ID が 0x8 で始まること。
Router# show cable rpd depi | in Ds
0x40003F21 0x80003D22 1377638051 Ds3/0/0:0 est 04:20:36 1 P
0x40003F31 0x80003D32 1377638051 Ds3/0/0:16 est 04:20:35 3 P
0x40003F41 0x80003D42 1377638051 Ds3/0/0:32 est 04:20:35 5 P
0x40003F39 0x80003D3A 1377638051 Ds3/0/0:24 est 04:20:35 4 P
0x40003F29 0x80003D2A 1377638051 Ds3/0/0:8 est 04:20:34 2 P
0x40103F21 0x80003D22 1404837649 Ds3/0/0:0 est 00:07:21 14 P
0x40103F39 0x80003D3A 1404837649 Ds3/0/0:24 est 00:07:21 17 P
0x40103F41 0x80003D42 1404837649 Ds3/0/0:32 est 00:07:21 18 P
0x40103F29 0x80003D2A 1404837649 Ds3/0/0:8 est 00:07:21 15 P
0x40103F31 0x80003D32 1404837649 Ds3/0/0:16 est 00:07:21 16 P
show cable depi multicast ip all コマンドの出力に、割り当てられた IP とプール ID があること。
Router# show cable depi multicast ip all
Load for five secs: 7%/2%; one minute: 8%; five minutes: 8%
No time source, *23:00:55.344 CST Sun Nov 13 2016
ASSIGNED IP POOL ID CONTROLLER
225.225.225.0 1 3/0/0
show cable modem rpd コマンドの出力で、ケーブル モデムがオンラインであること。
Router# show cable modem Load for five secs: 8%/3%; one minute: 9%; five minutes: 9% No time source, *16:06:52.191 CST Thu Mar 2 2017 D MAC Address IP Address I/F MAC Prim RxPwr Timing Num I State Sid (dBmv) Offset CPE P 5039.558a.6c1c 40.242.0.17 C7/0/0/U1 online 5 0.50 816 0 N 5039.558a.754a 40.242.9.201 C7/0/0/U0 online 6 0.00 814 0 N 5039.558a.754e 40.242.9.207 C7/0/0/U0 online 7 0.00 814 0 N 5039.558a.6b98 40.242.0.16 C7/0/0/U0 online 8 0.00 817 0 N 0025.2e34.4380 40.242.62.172 C7/0/1/U1 online 2 0.00 783 0 N Router# show cable rpd Load for five secs: 8%/3%; one minute: 9%; five minutes: 9% No time source, *16:06:55.706 CST Thu Mar 2 2017 MAC Address IP Address I/F State Role HA Name 0004.9f03.0214 120.105.4.7 Te7/1/0 online Pri Act rpd_b 000c.2923.9991 120.105.4.6 Te7/1/0 online Pri Act rpd_a 000c.2923.9991 120.105.4.6 Te6/1/0 online Aux Act rpd_a Router# show cable modem rpd 0004.9f03.0214 Load for five secs: 8%/3%; one minute: 9%; five minutes: 9% No time source, *16:07:07.790 CST Thu Mar 2 2017 D MAC Address IP Address I/F MAC Prim RxPwr Timing Num I State Sid (dBmv) Offset CPE P 5039.558a.6c1c 40.242.0.17 C7/0/0/U1 online 5 0.50 816 0 N 5039.558a.754a 40.242.9.201 C7/0/0/U0 online 6 0.00 814 0 N 5039.558a.754e 40.242.9.207 C7/0/0/U0 online 7 0.00 814 0 N
ノード側の RPD ダウンストリームの仮想分割設定を確認するには、次の例に示す手順を実行し、これらの条件が満たされているかどうかを確認します。
すべての L2TP セッション ID は 800 から開始していること。
Router# show l2tp session
L2TP Tunnel Information Total tunnels 1 sessions 13
LocSessID RemSessID LocTunID RemTunID State Type Last Chg
80003d22 40103f21 9fef9255 53bc1f11 est MCM 07:10:54 2016-11-13
80003d2a 40103f29 9fef9255 53bc1f11 est MCM 07:10:57 2016-11-13
80003d42 40103f41 9fef9255 53bc1f11 est MCM 07:10:56 2016-11-13
80003d32 40103f31 9fef9255 53bc1f11 est MCM 07:10:59 2016-11-13
80003d3a 40103f39 9fef9255 53bc1f11 est MCM 07:10:56 2016-11-13
すべてのダウンストリーム DEPI SrcIP は、cBR-8 側と同じマルチキャスト IP であること。
Router# show downstream depi configuration
Channel PwSubtype SessionId SrcIp
0 MCM 2147499298 225.225.225.0
8 MCM 2147499306 225.225.225.0
16 MCM 2147499314 225.225.225.0
24 MCM 2147499322 225.225.225.0
32 MCM 2147499330 225.225.225.0
次の例は、RPD ダウンストリーム仮想分割を設定する方法を示しています。
Router# configure terminal Router(config)# cable depi multicast pool 1 Router(config-multicast-pool)# ip address 225.225.225.0 255.255.255.0 Router(config-multicast-pool)# exit Router(config)# cable downstream controller-profile 0 Router(config-controller-profile)# multicast-pool 1 Router(config-controller-profile)# max-carrier 128 Router(config-controller-profile)# base-channel-power 34 Router(config-controller-profile)# rf-chan 0 95 Router (config-prof-rf-chan)# type DOCSIS Router (config-prof-rf-chan)# frequency 285000000 Router (config-prof-rf-chan)# rf-output NORMAL Router (config-prof-rf-chan)# qam-profile 1 Router (config-prof-rf-chan)# power-adjust 0 Router (config-prof-rf-chan)# docsis-channel-id 1 Router (config-prof-rf-chan)# end Router# configure terminal Router(config)# cable rpd node_1 Router(config-rpd)# identifier 0004.9f03.0214 Router(config-rpd)# core-interface Te9/1/0 Router(config-rpd-core)# principal Router(config-rpd-core)# rpd-ds 0 downstream-cable 9/0/0 profile 0 Router(config-rpd-core)# rpd-us 0 upstream-cable 9/0/0 profile 221 Router(config-rpd-core)# exit Router(config-rpd)# r-dti 20 Router(config-rpd)# rpd-event profile 0 Router(config-rpd)# exit Router(config)# cable rpd node_2 Router(config-rpd)# identifier 000c.2923.9991 Router(config-rpd)# core-interface Te9/1/0 Router(config-rpd-core)# principal Router(config-rpd-core)# rpd-ds 0 downstream-cable 9/0/0 profile 0 Router(config-rpd-core)# rpd-us 0 upstream-cable 9/0/1 profile 221 Router(config-rpd-core)# exit Router(config-rpd)# r-dti 20 Router(config-rpd)# rpd-event profile 0 Router(config-rpd)# exit Router(config)# cable fiber-node 100 Router(config-fiber-node)# downstream Downstream-Cable 9/0/0 Router(config-fiber-node)# upstream Upstream-Cable 9/0/0 Router(config-fiber-node)# exit Router(config)# cable fiber-node 101 Router(config-fiber-node)# downstream Downstream-Cable 9/0/0 Router(config-fiber-node)# upstream Upstream-Cable 9/0/1 Router(config-fiber-node)# exit Router(config)# interface Cable 9/0/0 Router(config-if)# downstream Downstream-Cable 9/0/0 rf-channel 0 Router(config-if)# downstream Downstream-Cable 9/0/0 rf-channel 8 Router(config-if)# upstream 0 Upstream-Cable 9/0/0 us-channel 0 Router(config-if)# upstream 1 Upstream-Cable 9/0/0 us-channel 1 Router(config-if)# upstream 2 Upstream-Cable 9/0/0 us-channel 2 Router(config-if)# upstream 3 Upstream-Cable 9/0/0 us-channel 3 Router(config-if)# upstream 4 Upstream-Cable 9/0/1 us-channel 0 Router(config-if)# upstream 5 Upstream-Cable 9/0/1 us-channel 1 Router(config-if)# upstream 6 Upstream-Cable 9/0/1 us-channel 2 Router(config-if)# upstream 7 Upstream-Cable 9/0/1 us-channel 3 Router(config-if)# cable upstream 0 jumbo-grants Router(config-if)# cable upstream balance-scheduling Router(config-if)# cable upstream bonding-group 1 Router(config-upstream-bonding)# upstream 0 Router(config-upstream-bonding)# upstream 1 Router(config-upstream-bonding)# upstream 2 Router(config-upstream-bonding)# upstream 3 Router(config-upstream-bonding)# attributes 800000F0 Router(config-upstream-bonding)# exit Router(config-if)# cable upstream bonding-group 2 Router(config-upstream-bonding)# upstream 4 Router(config-upstream-bonding)# upstream 5 Router(config-upstream-bonding)# upstream 6 Router(config-upstream-bonding)# upstream 7 Router(config-upstream-bonding)# attributes 8000000F Router(config-upstream-bonding)# exit Router(config-if)# cable bundle 1 Router(config-if)# cable map-advance static 1000 Router(config-if)# cable sid-cluster-group num-of-cluster 2 Router(config-if)# cable sid-cluster-switching max-request 2 Router(config-if)# exit Router(config)# ip multicast-routing distributed Router(config)# interface TenGigabitEthernet 9/1/0 Router(config-if)# ip address 192.168.3.1 255.255.255.0 Router(config-if)# end
次の表に、このモジュールで説明した機能に関するリリース情報を示します。この表は、ソフトウェア リリース トレインで各機能のサポートが導入されたときのソフトウェア リリースのみを示しています。その機能は、特に断りがない限り、それ以降の一連のソフトウェア リリースでもサポートされます。
プラットフォームのサポートおよびシスコ ソフトウェア イメージのサポートに関する情報を検索するには、Cisco Feature Navigator を使用します。Cisco Feature Navigator にアクセスするには、www.cisco.com/go/cfn に移動します。Cisco.com のアカウントは必要ありません。
機能名 |
リリース |
機能情報 |
---|---|---|
DS 仮想分割 |
Cisco IOS XE Everest 16.5.1 |
この機能が Cisco cBR シリーズ コンバージド ブロードバンド ルータに追加されました。 |