この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
このドキュメントでは、Cisco cBR シリーズ コンバージド ブロードバンド ルータ上で DEPI 遅延測定を設定する方法について説明します。
ご使用のソフトウェア リリースでは、このモジュールで説明されるすべての機能がサポートされているとは限りません。最新の機能情報と注意事項については、ご使用のプラットフォームとソフトウェア リリースに対応したリリース ノートを参照してください。このモジュールに記載されている機能の詳細を検索し、各機能がサポートされているリリースのリストを確認する場合は、このマニュアルの最後にある機能情報の表を参照してください。
プラットフォームのサポートおよびシスコ ソフトウェア イメージのサポートに関する情報を検索するには、Cisco Feature Navigator を使用します。Cisco Feature Navigator には、http://tools.cisco.com/ITDIT/CFN/ からアクセスできます。http://www.cisco.com/ のアカウントは必要ありません。
(注) | Cisco リモート PHY デバイスのあるリリースで導入されたハードウェア コンポーネントは、特に明記しない限り、それ以降のすべてのリリースでもサポートされます。 |
Cisco HFC プラットフォーム |
リモート PHY デバイス |
---|---|
Cisco GS7000 ノード |
Cisco RPD IOS 1.1 以降のリリース シスコ リモート PHY デバイス 1x2
|
DEPI 遅延測定(DLM)パケットは、CCAP コアと RPD 間のネットワーク遅延の測定に使用される特定のデータ パケット タイプです。DLM パケットには、入力 DLM パケットと出力 DLM パケットの 2 種類があります。入力 DLM は CCAP コアと RPD の入力点間の遅延を測定し、出力 DLM は CCAP コアと RPD の出力点間の遅延を測定します。現在、入力 DLM のみサポートされています。必要に応じて将来、出力 DLM がサポートされる予定です。
ここでは、Cisco cBR-8 上での DLM の設定方法について説明します。
DLM を設定するには、次の手順を実行します。DLM はデフォルトで無効になっており、設定された場合にのみ有効になります。
configure terminal cable rpd name core-interface interface_name network-delay dlm interval_in_seconds
DLM の設定を確認するには、次の例に示すように、show cable rpd dlm コマンドを使用します。
Router# show cable rpd 0000.bbaa.0002 dlm
Load for five secs: 4%/1%; one minute: 4%; five minutes: 4%
Time source is NTP, 13:12:36.253 CST Sun Jan 1 2017
DEPI Latency Measurement (ticks) for 0000.bbaa.0002
Last Average DLM: 4993
Average DLM (last 10 samples): 4990
Max DLM since system on: 5199
Min DLM since system on: 4800
Sample # Latency (usecs)
x------------x------------
0 491
1 496
2 485
3 492
4 499
5 505
6 477
7 474
8 478
9 471
以下の表には、このコマンドで表示されるフィールドの説明を示します。
フィールド |
説明 |
---|---|
最終平均 DLM |
これは最終平均 DLM(AD)を表します。最初は、最終平均 DLM(LAD)は常に 0 です。(LAD-AD)の絶対値が 75 us 以上になると、LAD は AD の値になるように更新され、MAP の前進は更新され、AD は最後の(最新の)10 サンプルで更新し続けます。 |
次の例は、DLM を設定する方法を示しています。
Router# configure terminal Router(config)#cable rpd 1 Router(config-rpd)#core-interface tenGigabitEthernet 3/1/0 Router(config-rpd-core)#network-delay dlm 10
次の表に、このモジュールで説明した機能に関するリリース情報を示します。この表は、ソフトウェア リリース トレインで各機能のサポートが導入されたときのソフトウェア リリースのみを示しています。その機能は、特に断りがない限り、それ以降の一連のソフトウェア リリースでもサポートされます。
プラットフォームのサポートおよびシスコ ソフトウェア イメージのサポートに関する情報を検索するには、Cisco Feature Navigator を使用します。Cisco Feature Navigator にアクセスするには、www.cisco.com/go/cfn に移動します。Cisco.com のアカウントは必要ありません。
機能名 |
リリース |
機能情報 |
---|---|---|
DEPI 遅延測定 |
Cisco IOS XE Everest 16.5.1 |
この機能が Cisco cBR シリーズ コンバージド ブロードバンド ルータに追加されました。 |