|
|
[デバイス情報(Device Information)]
|
[デバイス名] |
このトランクに固有の識別子を入力します。 |
[説明] |
トランクの記述名を入力します。 |
[デバイスプール] |
トランク用に適切なデバイス プールを選択します。 トランク用のデバイス プールは、トランクがコールの負荷を動的に分散するために使用する Cisco Unified Communications Manager のリストを指定します。
(注) トランクのデバイス プールに属さない Cisco Unified Communications Manager に登録された電話機からのコールは、さまざまな発信コールに対してこのデバイス プールのさまざまな Cisco Unified Communications Manager を使用します。ノードの選択は、順不同で行われます。
トランクのデバイス プールに属している Cisco Unified Communications Manager に登録された電話機からのコールは、その Cisco Unified Communications Manager が起動し動作していれば、発信コールに対して同じ Cisco Unified Communications Manager ノードを使用します。
|
[共通デバイス設定(Common Device Configuration)] |
このトランクを割り当てる共通デバイス設定を選択します。共通デバイス設定には、特定のユーザに関連付けられた属性(サービスまたは機能)が含まれています。共通デバイス設定は、[共通デバイス設定(Common Device Configuration)]ウィンドウで設定します。 |
[コールの分類(Call Classification)] |
このパラメータは、このトランクを経由する着信コールがネットワーク上にない([オフネット])と見なされるか、ある([オンネット])と見なされるかを示します。 [コールの分類(Call Classification)]フィールドが[システムデフォルトの使用]に設定されている場合、Cisco Unified Communications Manager サービス パラメータ Call Classification の設定値により、トランクが[オンネット]か、または[オフネット]かが決定します。 このフィールドは、コールが[オンネット]または[オフネット]の場合、それぞれの警告トーンを提供します。警告トーンは、Cisco Unified Communications Manager アナンシエータによって提供されます。 発信コールを[オンネット]または[オフネット]として認識するには、このパラメータと[ルートパターンの設定(Route Pattern Configuration)]ウィンドウでの設定を併用します。 |
[メディアリソースグループリスト(Media Resource Group List)] |
メディア リソース グループを優先順に並べたグループが表示されます。アプリケーションは、メディア リソース グループ リストで定義された優先順位に従って、使用可能なメディア リソースから、必要なメディア リソース、たとえば、保留音サーバを選択します。 |
[ロケーション(Location)] |
トランクに適したロケーションを選択します。ロケーションは、このロケーションと中央ロケーション(つまり、ハブ)との間のコールに使用可能な合計帯域幅を指定します。ロケーションを[Hub_None]に設定すると、無制限に使用可能な帯域幅を指定することになります。 |
[AARグループ(AAR Group)] |
このデバイスの自動代替ルーティング(AAR)グループを選択します。AAR グループは、帯域幅不足のためにコールがブロックされないように、コールをルーティングするためのプレフィックス番号を提供します。AAR グループ設定を[なし]にすると、ブロックされたコールの再ルーティングは行われません。 |
[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)] |
このドロップダウン リスト ボックスは、H.225 トランク、ゲートキーパー制御のトランク、およびゲートキーパー非制御のトランクに対して表示されます。 トランクを使用して、H.323 シグナリング メッセージ内の H.323 以外のプロトコル情報を Cisco Unified Communications Manager から他の Annex M.1 準拠の H.323 PINX にトランスポート(トンネル)する場合は、 [QSIG] オプションを選択します。QSIG トンネルは、Call Completion、Call Diversion、Call Transfer、 Identification Services、および Message Waiting Indication という機能をサポートします。 |
[パケットキャプチャモード(Packet Capture Mode)] |
暗号化のトラブルシューティング専用の設定。パケット キャプチャリングは、高い CPU 使用率およびコール処理中断の原因となります。 ドロップダウン リスト ボックスから、次のオプションのいずれかを選択します。 • [なし]:このオプション(デフォルト設定)は、パケット キャプチャリングが行われないことを示します。パケット キャプチャリングが完了したら、この値に設定してください。 • [バッチ処理モード]:Cisco Unified Communications Manager が復号化または非暗号化されたメッセージをファイルに書き込み、システムが各ファイルを暗号化します。システムは毎日、新しい暗号鍵を持つ新しいファイルを作成します。Cisco Unified Communications Manager は、ファイルを 7 日間保存し、また安全な場所でファイルを暗号化する鍵も保存します。Cisco Unified Communications Manager はファイルを PktCap 仮想ディレクトリに保存します。単一のファイルには、タイム スタンプ、送信元 IP アドレス、送信元 IP ポート、宛先 IP アドレス、パケット プロトコル、メッセージ長、およびメッセージが含まれます。IREC ツールは、HTTPS、管理者のユーザ名とパスワード、および指定日を使用して、キャプチャされたパケットを含む単一の暗号化されたファイルを要求します。さらに鍵情報も要求し、暗号化されたファイルを復号化します。
ヒント パケット キャプチャリングを使用可能または使用不可にした後で、トランクをリセットする必要はありません。
パケットのキャプチャの詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager トラブルシューティング ガイド 』を参照してください。 |
[パケットキャプチャ時間(Packet Capture Duration)] |
暗号化のトラブルシューティング専用の設定。パケット キャプチャリングは、高い CPU 使用率およびコール処理中断の原因となります。 このフィールドには、パケット キャプチャリングの 1 つのセッションに割り当てる最大分数を指定します。デフォルト設定は 0 です。ただし、0 ~ 300 分の範囲で指定できます。 パケット キャプチャリングを開始するには、このフィールドに 0 以外の値を入力します。パケット キャプチャリングの完了後、0 が表示されます。 パケットのキャプチャの詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager トラブルシューティング ガイド 』を参照してください。 |
[メディアターミネーションポイントが必須(Media Termination Point Required)] |
このチェックボックスでは、H.323 がサポートしない機能(たとえば、保留や転送)を実装するために、Media Termination Point(MTP; メディア ターミネーション ポイント)を使用するかどうかを指定します。 機能をインプリメントするためにメディア ターミネーション ポイントを使用する場合は、[メディアターミネーションポイントが必須(Media Termination Point Required)]チェックボックスをオンにします。機能をインプリメントするためにメディア ターミネーション ポイントを使用しない場合は、[メディアターミネーションポイントが必須(Media Termination Point Required)]チェックボックスをオフにします。 このチェックボックスは、H.323 クライアント、および H.245 Empty Capabilities Set をサポートしていない H.323 デバイスにのみ使用してください。または、メディア ストリーミングを 1 つのソースで終了させる場合に使用してください。 MTP を使用するためにこのチェックボックスをオンにして、発信側と着信側のどちらか一方または両方がビデオ エンドポイントになっている場合、そのコールは必ずオーディオとして動作します。 |
[ビデオコールをオーディオとして再試行(Retry Video Call as Audio)] |
このチェックボックスは、コールを受信するビデオ エンドポイントのみに適用されます。トランクの場合、このチェックボックスは Cisco Unified Communications Manager から受信されたコールには適用されますが、Wide Area Network(WAN; ワイドエリア ネットワーク)から受信されたコールには適用されません。 このチェックボックスはデフォルトでオンになっています。このデバイスは、ビデオ コールをコール制御に送信して再ルーティングする直前に、オーディオ コールとして(ビデオ コールとして接続できない場合)そのビデオ コールをリトライします。 このチェックボックスをオフにすると、ビデオとして接続に失敗したビデオ コールは、オーディオ コールとしての確立を試行しません。この場合、コールはコール制御に失敗し、コール制御は Automatic Alternate Routing(AAR)およびルート/ハント リスト経由でコールをルーティングします。 |
[ファーエンドH.245ターミナル機能セットを待機(Wait for Far End H.245 Terminal Capability Set)] |
このフィールドは H.323 デバイスのみに適用されます。 このチェックボックスでは、Cisco Unified Communications Manager がファーエンド H.245 ターミナル機能セットを受信した後に、その H.245 ターミナル機能セットを送信するように指定します。このチェックボックスはデフォルトでオンになっています。Cisco Unified Communications Manager が機能交換を実行するように指定するには、このチェックボックスをオフにします。 |
[パス置換サポート(Path Replacement Support)] |
このチェックボックスは、[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)]ドロップダウン リスト ボックスから[QSIG]オプションを選択した場合に、H.225 トランク、ゲートキーパー制御のトランク、およびゲートキーパー非制御のトランクに対して表示されます。この設定は QSIG トンネル(Annex M.1)と連動し、パス変換を使用するコールに H.323 以外の情報を確実に送信します。
(注) デフォルト設定では、このチェックボックスはオフです。[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)]で[QSIG]オプションを選択した場合、このチェックボックスは自動的にオンになります。
|
[発呼側名にUTF-8を転送(Transmit UTF-8 for Calling Party Name)] |
このデバイスは、SIP トランクのユーザ ロケール設定を使用して、Unicode を送信するかどうか、および受信した Unicode 情報を変換するかどうかを決定します。 送信側デバイスでは、このチェックボックスをオンにすると、デバイスに対するデバイス プールのユーザ ロケール設定が着信側電話機のユーザ ロケールと一致する場合、デバイスは Unicode を送信します。ユーザ ロケール設定が一致しない場合、デバイスは ASCII を送信します。 着信側デバイスは、そのデバイスの送信側デバイス プールのユーザ ロケール設定に基づいて、着信 Unicode 文字を変換します。ユーザ ロケール設定が着信側電話機のユーザ ロケールと一致する場合、電話機に文字が表示されます。
(注) トランクの両端に、同じ言語グループに属さないユーザ ロケールが設定されている場合、電話機に表示される文字が文字化けすることがあります。
|
[不在ポート(Unattended Port)] |
コールを不在ポート(ボイスメール ポートなど)にリダイレクト、任意転送、および自動転送できるようにする場合は、このチェックボックスをオンにします。 このチェックボックスのデフォルト値はオフです。 |
[SRTPを許可] |
トランクを介したセキュア コールとノンセキュア コールを Cisco Unified Communications Manager で許可する場合は、[SRTP を許可]チェックボックスをオンにします。 このチェックボックスをオフにした場合、Cisco Unified Communications Manager はトランクとの SRTP ネゴシエーションを防止し、RTP を使用します。
注意 このチェックボックスをオンにする場合は、IP セキュリティを設定して、コール ネゴシエーション中に鍵や他のセキュリティ関連の情報を公開しないようにすることを強くお勧めします。IPSec を正しく設定しないと、Cisco Unified Communications Manager とゲートウェイ間のシグナリングがノンセキュアになることに注意してください。
トランクの暗号化の詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager セキュリティ ガイド 』を参照してください。 |
[MLPP情報(Multilevel Precedence and Preemption(MLPP)Information)]
|
[MLPPドメイン(MLPP Domain)] |
ドロップダウン リスト ボックスから、このデバイスに関連付ける MLPP ドメインを選択します。このフィールドをブランクのままにすると、このデバイスの MLPP ドメインは、デバイス プールに設定された値から継承されます。デバイス プールに MLPP ドメインの設定がない場合、このデバイスの MLPP ドメインは、MLPP Domain Identifier エンタープライズ パラメータに設定された値から継承されます。 |
[MLPP表示(MLPP Indication)] |
優先トーンを再生できるデバイスが MLPP 優先コールの発信時にその再生機能を使用するかどうかを指定します(使用可能な場合)。 ドロップダウン リスト ボックスにある次のオプションの中から、デバイスに割り当てる設定を選択します。 • [デフォルト]:このデバイスは、デバイス プールから[MLPP表示(MLPP Indication)]設定を引き継ぎます。 • [オフ]:このデバイスは、MLPP 優先コールの表示の制御も処理もしません。 • [オン]:このデバイスは、MLPP 優先コールの表示を制御し処理します。
(注) [MLPP表示(MLPP Indication)]を[オフ]または[デフォルト](デフォルトが[オフ]の場合)に設定し、かつ[MLPPプリエンプション(MLPP Preemption)]を[強制]に設定するという組み合せでデバイスを設定することはできません。
|
[コールルーティング情報(Call Routing Information)]
|
[インバウンドコール(Inbound Calls)]
|
[有意な数字(Significant Digits)] |
有効数字は、着信コールで保持される最終数字の桁数を表します。このフィールドは、着信コールの処理に使用されます。H.323 デバイスに着信するコールのルーティングに使用される数字の桁数を指定します。 収集する有効数字の桁数を選択します(0 ~ 32)。Cisco Unified Communications Manager は、コールされた番号の右側(最後の桁)から有効数字をカウントします。 |
[コーリングサーチスペース] |
ドロップダウン リスト ボックスから、適切なトランクのコーリング サーチ スペースを選択します。コーリング サーチ スペースは、収集された(発信)番号のルーティング方法を決定するために検索されるルート パーティションの集合を指定します。 Max List Box Items エンタープライズ パラメータを使用して、このドロップダウン リスト ボックスで表示する項目数を設定することができます。Max List Box Items エンタープライズ パラメータで指定した数よりも多くのコーリング サーチ スペースが存在する場合、ドロップダウン リスト ボックスの横に [検索] ボタンが表示されます。 [検索] ボタンをクリックして、[コーリングサーチスペースの検索と一覧表示(Find and List Calling Search Spaces)]ウィンドウを表示します。「コーリング サーチ スペースの検索」の手順に従って、コーリング サーチ スペース名を検索し、選択します。
(注) リスト ボックスの最大項目を設定するには、[システム] >[エンタープライズパラメータ]の順に選択し、[CCMAdmin Parameters]を選択します。
|
[AARコーリングサーチスペース(AAR Calling Search Space)] |
自動代替ルーティング(AAR)の実行時にデバイスが使用するコーリング サーチ スペースを選択します。AAR コーリング サーチ スペースは、帯域幅不足によってコールがブロックされないように、収集された(発信)番号のルーティング方法を決定するために検索されるパーティションの集合を指定します。 |
[プレフィックスDN(Prefix DN)] |
着信コールの着信側番号に追加されるプレフィックス番号を入力します。 Cisco Unified Communications Manager は、まず、[有意な数字(Significant Digits)]設定値に従って番号を切り捨てた後、プレフィックス番号を追加します。 |
[番号IE配信のリダイレクト - インバウンド(Redirecting Number IE Delivery - Inbound)] |
Cisco Unified Communications Manager に対する受信 SETUP メッセージの Redirecting Number IE を受理するには、このチェックボックスをオンにします(Redirecting Number IE は、SETUP メッセージの UUIE 部分に含まれます)。 Redirecting Number IE を除外するには、このチェックボックスをオフにします。 ボイスメッセージ統合のみで Redirecting Number IE を使用します。ボイスメッセージ システムが Redirecting Number IE をサポートするように設定した場合は、チェックボックスをオンにします。
(注) デフォルトでは、このチェックボックスはオンです。[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)]ドロップダウン リスト ボックスで[QSIG]オプションを選択した場合は、このチェックボックスをオンにできません。
|
[インバウンドFastStartを有効にする(Enable Inbound FastStart)] |
着信コールで H.323 FastStart コール接続を可能にするには、このチェックボックスをオンにします。 デフォルトでは、H.323 ゲートウェイ用のチェックボックスはオフになっています。 クラスタ間コールの場合、他のクラスタの Cisco Unified Communications Manager サーバで[インバウンドFastStartを有効にする(Enable Inbound FastStart)]チェックボックスをオンにして、外部 FastStart を機能させる必要があります。 |
[アウトバウンドコール(Outbound Calls)]
|
[発呼側の選択(Calling Party Selection)] |
ゲートウェイ上の発信コールで送信される電話番号を選択します。 次のオプションは、どの電話番号が送信されるかを指定します。 • [発信元]:発信側デバイスの電話番号を送信します。 • [最初のリダイレクト番号]:転送デバイスの電話番号を送信します。 • [最後のリダイレクト番号]:最後にコールを転送するデバイスの電話番号を送信します。 • [最初のリダイレクト番号(外部)]:リダイレクト元のデバイスの外部電話番号を送信します。 • [最後のリダイレクト番号(外部)]:コールをリダイレクトする最後のデバイスの外部電話番号を送信します。 |
[発呼回線IDプレゼンテーション(Calling Line ID Presentation)] |
Cisco Unified Communications Manager は、着信側の番号表示画面での発信側番号の表示を制御するために、補助的なサービスとして発信側の回線 ID 表示(CLIP)を使用します。 CLIP の設定を変更しない場合は、[デフォルト]を選択します。発信側番号情報を表示する場合は、[許可]を選択します。発信側番号情報を表示しない場合は、[非許可]を選択します。 |
[着信側IE番号タイプが不明(Called Party IE Number Type Unknown)] |
着信側電話番号内の番号タイプの形式を選択します。 Cisco Unified Communications Manager は、着信側電話番号(DN)のタイプを設定します。ダイヤル プラン(たとえば、NANP やヨーロッパのダイヤル プラン)について十分な経験がある場合を除いて、デフォルト値を変更しないようにお勧めします。Cisco Unified Communications Manager は、ヨーロッパの国別ダイヤル パターンを認識しないので、ヨーロッパでは、デフォルト値の変更が必要になる場合があります。この設定は、着信側電話番号が国別以外の番号計画タイプに符号化されることを期待する PBX への接続時にも変更できます。 次のいずれかのオプションを選択します。 • [Cisco Unified Communications Manager]:Cisco Unified Communications Manager が電話番号のタイプを設定する場合に使用します。 • [不明]:ダイヤリング プランが不明の場合に使用します。 • [国内]:使用国のダイヤリング プランの地域内でダイヤルする場合に使用します。 • [国際]:使用国のダイヤリング プラン以外の地域でダイヤルする場合に使用します。 • [加入者]:短縮登録者番号を使用して登録者にダイヤルしている場合に使用します。 |
[発呼側IE番号タイプが不明(Calling Party IE Number Type Unknown)] |
発信側電話番号内の番号タイプの形式を選択します。 Cisco Unified Communications Manager は、発信側電話番号(DN)のタイプを設定します。ダイヤル プラン(たとえば、NANP やヨーロッパのダイヤル プラン)について十分な経験がある場合を除いて、デフォルト値を変更しないようにお勧めします。Cisco Unified Communications Manager は、ヨーロッパの国別ダイヤル パターンを認識しないので、ヨーロッパでは、デフォルト値の変更が必要になる場合があります。この設定値は、発信側電話番号が国別以外の番号計画タイプに符号化されることを期待する PBX への接続時にも変更できます。 次のいずれかのオプションを選択します。 • [Cisco Unified Communications Manager]:Cisco Unified Communications Manager が電話番号のタイプを設定する場合に使用します。 • [不明]:ダイヤリング プランが不明の場合に使用します。 • [国内]:使用国のダイヤリング プランの地域内でダイヤルする場合に使用します。 • [国際]:使用国のダイヤリング プラン以外の地域でダイヤルする場合に使用します。 • [加入者]:短縮登録者番号を使用して登録者にダイヤルしている場合に使用します。 |
[着信番号計画(Called Numbering Plan)] |
着信側電話番号の番号計画の形式を選択します。 Cisco Unified Communications Manager は、着信側 DN の番号計画を設定します。ダイヤル プラン(たとえば、NANP やヨーロッパのダイヤル プラン)について十分な経験がある場合を除いて、デフォルト値を変更しないようにお勧めします。Cisco Unified Communications Manager は、ヨーロッパの国別ダイヤル パターンを認識しないので、ヨーロッパでは、デフォルト値の変更が必要になる場合があります。この設定は、着信側番号計画が国別以外の番号計画に符号化されることを期待する PBX への接続時にも変更できます。 次のいずれかのオプションを選択します。 • [Cisco Unified Communications Manager]:Cisco Unified Communications Manager が電話番号の番号計画を設定する場合に使用します。 • [ISDN]:使用国のダイヤリング プラン以外の地域でダイヤルする場合に使用します。 • [国内標準]:使用国のダイヤリング プランの地域内でダイヤルする場合に使用します。 • [非通知]:プライベート ネットワーク内でダイヤルする場合に使用します。 • [不明]:ダイヤリング プランが不明の場合に使用します。 |
[発呼番号計画(Calling Numbering Plan)] |
発信側電話番号の番号計画の形式を選択します。 Cisco Unified Communications Manager は、発信側 DN の番号計画を設定します。ダイヤル プラン(たとえば、NANP やヨーロッパのダイヤル プラン)について十分な経験がある場合を除いて、デフォルト値を変更しないようにお勧めします。Cisco Unified Communications Manager は、ヨーロッパの国別ダイヤル パターンを認識しないので、ヨーロッパでは、デフォルト値の変更が必要になる場合があります。この設定は、発信側番号計画が国別以外の番号計画に符号化されることを期待する PBX への接続時にも変更できます。 次のいずれかのオプションを選択します。 • [Cisco Unified Communications Manager]:Cisco Unified Communications Manager が電話番号の番号計画を設定する場合に使用します。 • [ISDN]:使用国のダイヤリング プラン以外の地域でダイヤルする場合に使用します。 • [国内標準]:使用国のダイヤリング プランの地域内でダイヤルする場合に使用します。 • [非通知]:プライベート ネットワーク内でダイヤルする場合に使用します。 • [不明]:ダイヤリング プランが不明の場合に使用します。 |
[発信者ID DN(Caller ID DN)] |
トランクからの発信コールで、発信者 ID をフォーマットするのに使用するパターンを、0 ~ 24 桁で入力します。 たとえば、北米では次のとおりです。 • 555XXXX = 可変発信者 ID。ここで、X は内線番号を表します。この番号が指定されていない場合、セントラル オフィス(CO)は、エリア コードと共にこの番号を追加します。 • 5555000 = 固定発信者 ID。コールの発信元の正確な内線番号の代わりに、Corporate 番号を送信する場合に使用します。この番号が指定されていない場合、CO は、エリア コードと共にこの番号を追加します。 |
[IE配信を表示(Display IE Delivery)] |
発信側と着信側のネーム デリバリ サービスに対する SETUP および CONNECT メッセージ内で、表示 Information Element(IE; 情報要素)のデリバリを可能にするには、このチェックボックスをオンにします。
(注) デフォルト設定では、このチェックボックスはオンです。[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)]ドロップダウン リスト ボックスで[QSIG]オプションを選択した場合は、このチェックボックスをオンにできません。
|
[番号IE配信のリダイレクト - アウトバウンド(Redirecting Number IE Delivery - Outbound)] |
コールが転送された場合にコールの最初の転送番号と転送理由を示すには、このチェックボックスをオンにします(Redirecting Number IE は、Cisco Unified Communications Manager からの発信 SETUP メッセージの UUIE 部分に含まれます)。 最初の転送番号と転送理由を除外するには、このチェックボックスをオフにします。 ボイスメッセージ統合のみで Redirecting Number IE を使用します。ボイスメッセージ システムが Redirecting Number IE をサポートするように設定した場合は、チェックボックスをオンにします。
(注) デフォルト設定では、このチェックボックスはオンです。[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)]ドロップダウン リスト ボックスで[QSIG]オプションを選択した場合は、このチェックボックスをオンにできません。
|
[アウトバウンドFastStartを有効にする(Enable Outbound FastStart)] |
発信コールで H.323 FastStart 機能を使用可能にするには、このチェックボックスをオンにします。 デフォルトでは、H.323 ゲートウェイまたはトランク用のチェックボックスはオフになっています。 [アウトバウンドFastStartを有効にする(Enable Outbound FastStart)]チェックボックスがオンの場合、[メディアターミネーションポイントが必須(Media Termination Point Required)]、[メディアリソースグループリスト(Media Resource Group List)]、および[アウトバウンドFastStart用コーデック(Codec For Outbound FastStart)]を設定する必要があります。 |
[アウトバウンドFastStart用コーデック(Codec For Outbound FastStart)] |
発信 FastStart コール用に H.323 デバイスと共に使用するため、次のいずれかのコーデックを選択します。 • [G711 mu-law 64K](デフォルト) • [G711 a-law 64K] • [G723] • [G729] • [G729AnnexA] • [G729AnnexB] • [G729AnnexA-AnnexB] [アウトバウンドFastStartを有効にする(Enable Outbound FastStart)]チェックボックスがオンの場合、発信 FastStart コールをサポートしているコーデックを選択する必要があります。 |
[ゲートキーパー情報(Gatekeeper Information)]
(ゲートキーパーによって制御された H.225 トランクまたはクラスタ間トランク) |
[ゲートキーパー名(Gatekeeper Name)] |
このトランクを制御するゲートキーパーを選択します。
(注) ゲートキーパーによって制御されるトランクが H.323 ダイナミック アドレッシングを使用してゲートキーパーに正しく登録されるようにするには、Send Product ID and Version ID サービス パラメータを[True]に設定する必要があります(デフォルト値は[False]です)。この設定を行うには、[システム] >[サービスパラメータ]の順に選択して、[サービスパラメータ設定(Service Parameter Configuration)]ウィンドウの[Clusterwide Parameters(Device - H323)]で Cisco CallManager サービスの Send Product ID and Version ID サービス パラメータを見つけます。
|
[ターミナルタイプ(Terminal Type)] |
このトランクが制御するデバイスすべてのタイプを指定します。 通常のトランク コール アドミッション制御には、このフィールドに常に[Gateway]を設定します。 |
[テクノロジープレフィックス(Technology Prefix)] |
ゲートキーパーで gw-type-prefix を設定するときに、各 Cisco Unified Communications Manager の IP アドレスを入力する必要をなくすために使用します。 • このフィールドをブランクのままにする(デフォルト値)場合は、ゲートキーパーで gw-type-prefix コマンドを入力するときに、ゲートキーパーに登録できる各 Cisco Unified Communications Manager の IP アドレスを指定する必要があります。 • このフィールドを使用する場合は、ここで入力した値が、ゲートキーパーの gw-type-prefix コマンドで指定した type-prefix 値と正確に一致することを確認します。 たとえば、このフィールドをブランクのままにした場合、IP アドレス 10.1.1.2 と 11.1.1.3 を持つ 2 つの Cisco Unified Communications Manager があるときは、ゲートキーパーで次の gw-type-prefix コマンドを入力します。 gw-type-prefix 1#* default-technology gw ip 10.1.1.2 gw ip 11.1.1.3 このフィールドに 1#* を入力した場合、ゲートキーパーで次の gw-type-prefix コマンドを入力します。 gw-type-prefix 1#* default-technology |
[ゾーン(Zone)] |
Cisco Unified Communications Manager が登録されるゲートキーパーに関して特定ゾーンを要求するには、このオプション フィールドを使用します。[ゾーン(Zone)]は、このゾーンと別のゾーンとの間のコールに使用可能な帯域幅の合計を指定します。 • このフィールドに値を入力しない場合は、ゲートキーパー上の zone subnet コマンドによって、Cisco Unified Communications Manager が登録されるゾーンが決まります。大部分の設定では、デフォルト値をお勧めします。 • ゲートキーパー上の特定のゾーンに Cisco Unified Communications Manager を登録する場合は、 zone コマンドを使用してゲートキーパー上で設定されたゾーン名と正確に一致する値を入力します。このフィールドにゾーン名を指定すると、ゲートキーパーに登録される各 Cisco Unified Communications Manager に対して、 zone subnet コマンドを入力する必要がなくなります。 詳細については、使用しているゲートキーパーのコマンド リファレンス マニュアルを参照してください。 |
[リモートのCisco Unified CM情報(Remote Cisco Unified Communications Manager Information)]
(ゲートキーパーによって制御されないクラスタ間トランク) |
[サーバ1 IPアドレス/ホスト名(Server 1 IP Address/Host Name)] |
このトランクがアクセスする最初のリモート Cisco Unified Communications Manager の IP アドレスまたはホスト名を入力します。 |
[サーバ2 IPアドレス/ホスト名(Server 2 IP Address/Host Name)] |
このトランクがアクセスする 2 番目のリモート Cisco Unified Communications Manager の IP アドレスまたはホスト名を入力します。
(注) ゲートキーパーによって制御されないこのクラスタ間トランクが、ゲートキーパーによって制御されないリモート クラスタ間トランクのデバイス プールにアクセスし、そのデバイス プールに 2 番目の Cisco Unified Communications Manager ノードがある場合は、このフィールドに 2 番目のリモート Cisco Unified Communications Manager の IP アドレスとホスト名を入力する必要があります。
|
[サーバ3 IPアドレス/ホスト名(Server 3 IP Address/Host Name)] |
このトランクがアクセスする 3 番目のリモート Cisco Unified Communications Manager の IP アドレスまたはホスト名を入力します。
(注) ゲートキーパーによって制御されないこのクラスタ間トランクが、ゲートキーパーによって制御されないリモート クラスタ間トランクのデバイス プールにアクセスし、そのデバイス プールに 3 番目の Cisco Unified Communications Manager ノードがある場合は、このフィールドに 3 番目のリモート Cisco Unified Communications Manager の IP アドレスとホスト名を入力する必要があります。
|
[UUIE の設定(UUIE Configuration)]
|
[UUIE を介した優先レベルの通知(Passing Precedence Level Through UUIE)] |
MLPP 情報が PRI 4ESS UUIE フィールドを通過できるようにするには、このチェックボックスをオンにします。このボックスは、DRSN スイッチとの相互作用に使用されます。 PRI 4ESS の[PRI プロトコルタイプ(PRI Protocol Type)]値がこのトランクに指定されている場合に限り、システムによってこのチェックボックスが使用可能になります。 デフォルト値は、オフです。 |
[セキュリティアクセスレベル(Security Access Level)] |
セキュリティ アクセス レベルの値を入力します。有効値は 00 ~ 99 です。[UUIE を介した優先レベルの通知(Passing Precedence Level Through UUIE)]チェックボックスがオンの場合に限り、このフィールドを使用できます。デフォルト値は 2 です。 |