|
|
[トランクサービスタイプ(Trunk Service Type)] |
[トランクサービスタイプ(Trunk Service Type)] ドロップダウン リスト ボックスから、次のオプションのいずれかを選択します。 • [なし(None)]:コール制御ディスカバリ、クラスタ間のエクステンション モビリティ、または Cisco Intercompany Media Engine にトランクが使用されない場合は、このオプションを選択します。 • [コール制御ディスカバリ(Call Control Discovery)]:このオプションを選択すると、トランクでコール制御ディスカバリをサポートできるようになります。[アドバタイジングサービス(Advertising Service)] ウィンドウで CCD アドバタイジング サービスにこのトランクを割り当てた場合、トランクは、SAF ネットワークを使用するリモート コール制御エンティティからの着信コールを処理します。[要求サービス(Requesting Service)] ウィンドウで CCD 要求サービスにこのトランクを割り当てた場合、トランクは、学習パターンへの発信コールを処理します。コール制御ディスカバリ機能の詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』のを参照してください。 • [クラスタ間のエクステンションモビリティ(Extension Mobility Cross Cluster)]:トランクで Extension Mobility Cross Cluster(EMCC; クラスタ間のエクステンション モビリティ)機能をサポートできるようにするには、このオプションを選択します。このオプションを選択すると、[メディアターミネーションポイントが必須(Media Termination Point Required)]、[不在ポート(Unattended Port)]、[接続先アドレス(Destination Address)]、[接続先アドレスIPv6(Destination Address IPv)]、および [接続先アドレスはSRV(Destination Address is an SRV)] の設定がブランクまたはオフのままになるか、設定できなくなってデフォルト値が保持されることになります。EMCC 機能の詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』の 「Cisco クラスタ間のエクステンションモビリティ」 の章を参照してください。 • [ Cisco Intercompany Media Engine ]:このフィールドを設定する前に、Cisco IME サーバがインストールされ、使用可能になっていることを確認してください。 ヒント トランク サービス タイプで [コール制御ディスカバリ(Call Control Discovery)]、[クラスタ間のエクステンションモビリティ(Extension Mobility Cross Cluster)]、または [Cisco Intercompany Media Engine] を選択し、[次へ(Next)] をクリックすると、それ以降はトランクを別のタイプに変更できなくなります。 |
[デバイス情報(Device Information)]
|
[デバイス名(Device Name)] |
このトランクに固有の識別子を入力します。 |
[説明(Description)] |
トランクの記述名を入力します。説明には、任意の言語で最大 50 文字を指定できますが、二重引用符(")、パーセント記号(%)、アンパサンド(&)、バックスラッシュ(¥)、または山カッコ(<>)は使用できません。 |
[デバイスプール(Device Pool)] |
トランク用に適切なデバイス プールを選択します。 トランク用のデバイス プールは、トランクがコールの負荷を動的に分散するために使用する Cisco Unified Communications Manager のリストを指定します。 トランクのデバイス プールに属している Cisco Unified Communications Manager に登録された電話機からのコールは、その Cisco Unified Communications Manager が起動し動作していれば、発信コールに対して同じ Cisco Unified Communications Manager ノードを使用します。 [デバイスプール(Device Pool)] のデフォルト値は [--選択されていません--] です。 |
[共通デバイス設定(Common Device Configuration)] |
このトランクを割り当てる共通デバイス設定を選択します。共通デバイス設定には、特定のユーザに関連付けられた属性(サービスまたは機能)が含まれています。共通デバイス設定は、[共通デバイス設定(Common Device Configuration)] ウィンドウで設定します。 |
[コールの分類(Call Classification)] |
このパラメータは、このトランクを経由する着信コールがネットワーク上にない([オフネット(OffNet)])と見なされるか、ある([オンネット(OnNet)])と見なされるかを示します。 [コールの分類(Call Classification)] のデフォルト値は [システムデフォルトの使用(Use System Default)] です。[コールの分類(Call Classification)] フィールドが [システムデフォルトの使用(Use System Default)] に設定されている場合、Cisco Unified Communications Manager サービス パラメータ Call Classification の設定値により、トランクが [オンネット(OnNet)] か、または [オフネット(OffNet)] かが決定します。 このフィールドは、コールが [オンネット(OnNet)] または [オフネット(OffNet)] の場合、それぞれの警告トーンを提供します。 発信コールを [オンネット(OnNet)] または [オフネット(OffNet)] として認識するには、このパラメータと [ルートパターンの設定(Route Pattern Configuration)] ウィンドウでの設定を併用します。 |
[メディアリソースグループリスト(Media Resource Group List)] |
メディア リソース グループを優先順に並べたグループが表示されます。アプリケーションは、メディア リソース グループ リストで定義された優先順位に従って、使用可能なメディア リソースから、必要なメディア リソース、たとえば、保留音サーバを選択します。 [メディアリソースグループリスト(Media Resource Group List)] のデフォルト値は [なし(None)] です。 |
[ロケーション(Location)] |
ロケーションは、Call Admission Control(CAC; コール アドミッション制御)を中央集中型コール処理システムに実装する際に使用します。CAC では、ロケーション間のリンクを経由する際にオーディオ コールとビデオ コールで使用できる帯域幅を制限することにより、オーディオ品質とビデオのアベイラビリティを調整できます。ロケーションは、このロケーションとの間のコールに使用可能な帯域幅の合計を指定します。 ドロップダウン リスト ボックスから、このトランクの適切なロケーションを選択します。 ロケーションに [Hub_None] を設定すると、そのロケーションの機能では、このトランクが消費する帯域幅を把握しません。ロケーションに [Phantom] を設定すると、H.323 プロトコルまたは SIP を使用するクラスタ間トランクをまたいで CAC を正常に実行できるロケーションが指定されます。 新しいロケーションを設定するには、[システム(System)] > [ロケーション(Location)] メニュー オプションの順に選択します。 ロケーションの詳細については、「ロケーションの設定」を参照してください。クラスタ間トランクをまたがるロケーションベースの CAC については、『 Cisco Unified Communications Manager システム ガイド 』のを参照してください。 ロケーションは、他のロケーションに関する RSVP ポリシーとも関連付けられます。この設定により、ロケーション ペアに基づいて RSVP を使用可能にしたり使用不可にしたりすることができます。 |
[AARグループ(AAR Group)] |
このデバイスの自動代替ルーティング(AAR)グループを選択します。AAR グループは、帯域幅不足のためにコールがブロックされないように、コールをルーティングするためのプレフィックス番号を提供します。AAR グループ設定を [なし(None)] にすると、ブロックされたコールの再ルーティングは行われません。 [AARグループ(AAR Group)] のデフォルト値は [なし(None)] です。 |
[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)] |
SIP トランクまたは SIP ゲートウェイを使用して Cisco Unified Communications Manager から他の PINX に QSIG メッセージを送信(トンネル)する場合は、[QSIG] オプションを選択します。QSIG トンネルは、折返し、Call Completion、自動転送、コール転送、ID サービス、パス置換、および Message Waiting Indication(MWI; メッセージ受信のインジケータ)の各機能をサポートします。 (注) SIP ゲートウェイから着信する Remote-Party-ID(RPID)ヘッダーが QSIG コンテンツに干渉し、これによって折返し機能で予期せぬ動作が発生する可能性があります。QSIG コンテンツへの干渉を防ぐには、SIP ゲートウェイで RPID ヘッダーを無効にします。 SIP ゲートウェイで RPID ヘッダーを無効にするには、次の例に示すように、SIP プロファイルをゲートウェイの voIP ダイヤル ピアに適用します。 voice class sip-profiles 1000 request ANY sip-header Remote-Party_ID remove response ANY sip-header Remote-Party-ID remove dial-peer voice 124 voip destination-pattern 3... signaling forward unconditional session protocol sipv2 session target ipv4:< ip address > voice-class sip profiles 1000 |
[QSIGバリアント(QSIG Variant)] |
[QSIGバリアント(QSIG Variant)] ドロップダウン リスト ボックスにオプションを表示するには、[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)] ドロップダウン リスト ボックスで [QSIG] を選択します。 このパラメータは、アウトバウンド QSIG ファシリティの情報要素で送信されるプロトコル プロファイルを指定します。 ドロップダウン リスト ボックスから、次のオプションのいずれかを選択します。 • [変更はありません(No Changes)]:デフォルトです。別途、シスコのサポート エンジニアからの指示がない限り、このパラメータはデフォルト値のままにしておきます。 • [未選択(Not Selected)] • [ECMA]:プロトコル プロファイル 0x91 を使用する ECMA PBX システムに対して選択します。 • [ISO]:プロトコル プロファイル 0x9F を使用する PBX システムに対して選択します。 詳細については、次の情報を参照してください。 • [QSIGバリアント(QSIG Variant)] は、クラスタワイド パラメータとしても定義できます。詳細については、「サービス パラメータの設定」を参照してください。 • Cisco Unified Communications Manager での QSIG のサポートの詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager システム ガイド 』の 「IP テレフォニー プロトコルの概要」 の章のを参照してください。 |
[ASN.1 ROSE OIDエンコーディング(ASN.1 ROSE OID Encoding)] |
[ASN.1 ROSE OIDエンコーディング(ASN.1 ROSE OID Encoding)] ドロップダウン リスト ボックスにオプションを表示するには、[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)] ドロップダウン リスト ボックスで [QSIG] を選択します。 このパラメータは、遠隔操作サービス要素(ROSE)操作に対する Invoke Object ID(OID)を符号化する方法を指定します。 ドロップダウン リスト ボックスから、次のオプションのいずれかを選択します。 • [変更はありません(No Changes)]:デフォルトです。別途、シスコのサポート エンジニアからの指示がない限り、このパラメータはデフォルト値のままにしておきます。 • [未選択(Not Selected)] • [グローバル値ECMAを使用します(Use Global Value ECMA)]:[QSIGバリアント(QSIG Variant)] ドロップダウン リスト ボックスから [ECMA] オプションを選択した場合は、このオプションを選択します。 • [グローバル値ISOを使用します(Use Global Value ISO)]:[QSIGバリアント(QSIG Variant)] ドロップダウン リスト ボックスから [ISO] オプションを選択した場合は、このオプションを選択します。 • [ローカル値を使用します(Use Local Value)] 詳細については、次の情報を参照してください。 • [ASN.1 ROSE OIDエンコーディング(ASN.1 ROSE OID Encoding)] は、クラスタワイド パラメータとしても定義できます。詳細については、「サービス パラメータの設定」を参照してください。 • Cisco Unified Communications Manager での QSIG のサポートの詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager システム ガイド 』の 「IP テレフォニー プロトコルの概要」 の章のを参照してください。 |
[パケットキャプチャモード(Packet Capture Mode)] |
暗号化のトラブルシューティング専用の設定。パケット キャプチャリングは、高い CPU 使用率およびコール処理中断の原因となります。 ドロップダウン リスト ボックスから、次のオプションのいずれかを選択します。 • [なし(None)]:このオプション(デフォルト設定)は、パケット キャプチャリングが行われないことを示します。パケット キャプチャリングが完了したら、この値に設定してください。 • [バッチ処理モード(Batch Processing Mode)]:Cisco Unified Communications Manager が復号化または非暗号化されたメッセージをファイルに書き込み、システムが各ファイルを暗号化します。システムは毎日、新しい暗号鍵を持つ新しいファイルを作成します。 Cisco Unified Communications Manager は、ファイルを 7 日間保存し、また安全な場所でファイルを暗号化する鍵も保存します。 Cisco Unified Communications Manager は、ファイルを PktCap 仮想ディレクトリに保存します。単一のファイルには、タイム スタンプ、送信元 IP アドレス、送信元 IP ポート、宛先 IP アドレス、パケット プロトコル、メッセージ長、およびメッセージが含まれます。TAC デバッグ ツールは、HTTPS、管理者のユーザ名とパスワード、および指定日を使用して、キャプチャされたパケットを含む単一の暗号化されたファイルを要求します。さらに鍵情報も要求し、暗号化されたファイルを復号化します。 TAC に連絡する前に、該当するデバイス間でスニファ トレースを使用して、SRTP パケットをキャプチャする必要があります。 パケットのキャプチャの詳細については、『 Troubleshooting Guide for Cisco Unified Communications Manager 』を参照してください。 |
[パケットキャプチャ時間(Packet Capture Duration)] |
暗号化のトラブルシューティング専用の設定。パケット キャプチャリングは、高い CPU 使用率およびコール処理中断の原因となります。 このフィールドには、パケット キャプチャリングの 1 つのセッションに割り当てる最大分数を指定します。デフォルト設定は 0 です。ただし、0 ~ 300 分の範囲で指定できます。 パケット キャプチャリングを開始するには、このフィールドに 0 以外の値を入力します。パケット キャプチャリングの完了後、0 が表示されます。 パケットのキャプチャの詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager Troubleshooting Guide 』を参照してください。 |
[メディアターミネーションポイントが必須(Media Termination Point Required)] |
常に MTP を使用するように Cisco Unified Communications Manager SIP トランクを設定できます。発信 INVITE 要求でメディア チャネル情報を提供するには、このチェックボックスをオンにします。このチェックボックスをオンにすると、すべてのメディア チャネルが MTP デバイス上で終了して再開するよう要求されます。このチェックボックスをオフにすると、コールが MTP デバイスを通過するか、エンドポイント間で直接接続されるかを、Cisco Unified Communications Manager が決定できます。 (注) オフ(デフォルト)のままの場合、コール レッグの Dual Tone MultiFrequency(DTMF; デュアル トーン多重周波数)方式に互換性がないと、Cisco Unified Communications Manager は MTP を動的に割り当てようとします。 たとえば、Skinny Call Control Protocol(SCCP)を実行する既存の電話機がアウトオブバンド DTMF だけをサポートしており、SIP を実行する既存の電話機が RFC2833 をサポートしているとします。DTMF 方式が同じでないため、Cisco Unified Communications Manager は MTP を動的に割り当てます。ただし、RFC2833 とアウトオブバンドをサポートする、SCCP を実行する新しい電話機が、SIP を実行する既存の電話機をコールする場合は、両方の電話機が RFC2833 をサポートしているため、Cisco Unified Communications Manager は MTP を割り当てません。したがって、各電話機で同じタイプの DTMF 方式がサポートされるようにすることにより、MTP は不要になります。 |
[ビデオコールをオーディオとして再試行(Retry Video Call as Audio)] |
このチェックボックスは、発信 SIP トランク コールに適用されますが、着信コールには影響を及ぼしません。 このチェックボックスはデフォルトでオンになっています。このデバイスは、ビデオ コールをコール制御に送信して再ルーティングする直前に、オーディオ コールとして(ビデオ コールとして接続できない場合)そのビデオ コールをリトライします。 このチェックボックスをオフにすると、ビデオとして接続に失敗したビデオ コールは、オーディオ コールとしての確立を試行しません。この場合、コールはコール制御に失敗し、コール制御は自動代替ルーティング(AAR)およびルート/ハント リスト経由でコールをルーティングします。 |
[パス置換サポート(Path Replacement Support)] |
このチェックボックスが表示されるのは、[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)] ドロップダウン リスト ボックスで [QSIG] を選択した場合です。この設定は QSIG トンネルと連動し、パス置換を使用するコールに SIP 以外の情報を確実に送信します。
(注) デフォルト設定では、このチェックボックスはオフです。[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)] で [QSIG] オプションを選択した場合、このチェックボックスは自動的にオンになります。また、[トンネル化プロトコル(Tunneled Protocol)] オプションが [なし(None)] に設定された場合、[パス置換サポート(Path Replacement Support)] チェックボックスはグレー表示になり、使用できません。
|
[発呼側名にUTF-8を転送(Transmit UTF-8 for Calling Party Name)] |
このデバイスは、デバイス プールのユーザ ロケール設定を使用して、Unicode を送信するかどうか、および受信した Unicode 情報を変換するかどうかを決定します。 送信側デバイスでは、このチェックボックスをオンにすると、デバイス プールのユーザ ロケール設定が着信側電話機のユーザ ロケールと一致する場合、デバイスは Unicode を送信します。ユーザ ロケール設定が一致しない場合、デバイスは ASCII を送信します。 着信側デバイスは、送信側のデバイス プールのユーザ ロケール設定に基づいて、着信 Unicode 文字を変換します。ユーザ ロケール設定が終端側の電話機のユーザ ロケールに一致した場合、電話機には文字が表示されます。 (注) トランクの両端に、同じ言語グループに属さないユーザ ロケールが設定されている場合、電話機に表示される文字が文字化けすることがあります。 [発呼側名にUTF-8を転送(Transmit UTF-8 for Calling Party Name)] チェックボックスのデフォルト値はオフです。 |
[UTF-8の名前をQSIG APDUで送信(Transmit UTF-8 Names in QSIG APDU)] |
このデバイスは、デバイス プールのユーザ ロケール設定を使用して、Unicode を送信するかどうか、および受信した Unicode 情報を変換するかどうかを決定します。 送信側デバイスでは、このチェックボックスをオンにすると、デバイス プールのユーザ ロケール設定が着信側電話機のユーザ ロケールと一致する場合、デバイスは Unicode を送信し、UTF-8 形式で符号化します。ユーザ ロケール設定が一致しないと、デバイスは ASCII を送信し、UTF-8 形式で符号化します。 設定パラメータが設定されておらず、デバイス プールのユーザ ロケール設定が着信側電話機のユーザ ロケールと一致する場合、デバイスは Unicode を送信し(名前が 8 ビット形式を使用している場合)、ISO8859-1 形式で符号化します。 [UTF-8の名前をQSIG APDUで送信(Transmit UTF-8 Names in QSIG APDU)] チェックボックスのデフォルト値はオフです。 |
[不在ポート(Unattended Port)] |
コールを不在ポート(ボイスメール ポートなど)にリダイレクトおよび転送できるようにする場合は、このチェックボックスをオンにします。 このチェックボックスのデフォルト値はオフです。 |
[SRTPを許可(SRTP Allowed)] |
トランクを介したセキュア メディア コールと非セキュア メディア コールを Cisco Unified Communications Manager で許可する場合は、このチェックボックスをオンにします。このチェックボックスをオンにすると、SIP トランク接続を介した Secure Real-Time Protocol(SRTP)が有効になります。また、エンドポイントで SRTP がサポートされていない場合に、SIP トランクが Real-Time Protocol(RTP)にフォール バックすることも可能になります。 このチェックボックスをオフにした場合、Cisco Unified Communications Manager はトランクとの SRTP ネゴシエーションを防止し、RTP ネゴシエーションを使用します。 このチェックボックスのデフォルト値はオフです。
注意 このチェックボックスをオンにする場合は、暗号化された TLS プロファイルを使用して、コール ネゴシエーション中に鍵や他のセキュリティ関連の情報が公開されないようにすることを強くお勧めします。セキュアでないプロファイルを使用する場合でも SRTP は機能しますが、鍵はシグナリングおよびトレースで公開されます。その場合、Cisco Unified Communications Manager とトランクの宛先側の間のネットワークのセキュリティを確実にする必要があります。
トランクの暗号化の詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager セキュリティ ガイド 』を参照してください。 |
[このトランクのトラフィックがセキュアであると見なす(Consider Traffic on This Trunk Secure)] |
このフィールドでは、SIP トランクの既存のセキュリティ設定を拡張します。この拡張により、SRTP がネゴシエートされる場合に、シグナリング転送と関係なく、SIP トランク コール レッグをセキュアであると見なすことができます。 次のいずれかの値を選択します。 • [sRTPとTLS両方の使用時(When using both sRTP and TLS)]:デフォルト • [sRTPのみの使用時(When using sRTP Only)]:[SRTPを許可(SRTP Allowed)] チェックボックスをオンにした場合に表示されます。 セキュリティおよびトランクの詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager セキュリティ ガイド 』を参照してください。 |
[ルートクラスシグナリングを使う(Route Class Signaling Enabled)] |
ドロップダウン リストで、ポートのルート クラス シグナリングを有効または無効にします。次のいずれかの値を選択します。 • [デフォルト(Default)]:この値を選択すると、デバイスでは Route Class Signaling サービス パラメータの設定値を使用します。 • [オフ(Off)]:この値は、ルート クラス シグナリングを有効にする場合に選択します。この設定は、Route Class Signaling サービス パラメータよりも優先されます。 • [オン(On)]:この値は、ルート クラス シグナリングを無効にする場合に選択します。この設定は、Route Class Signaling サービス パラメータよりも優先されます。 ルート クラス シグナリングによって、受信側デバイスに特殊なルーティング要件または終端要件が通知されます。ポートでホットライン機能をサポートできるようにするには、この設定を有効にする必要があります。 |
[信頼できるリレーポイントを使用(Use Trusted Relay Point)] |
ドロップダウン リスト ボックスで、Cisco Unified Communications Manager がこのメディア エンドポイントに対して信頼できるリレー ポイント(TRP)デバイスを挿入するかどうかを選択します。次のいずれかの値を選択します。 • [デフォルト(Default)]:この値を選択すると、デバイスでは、このデバイスに関連付けられた共通デバイス設定の [信頼できるリレーポイントを使用(Use Trusted Relay Point)] の設定値が使用されます。 • [オフ(Off)]:この値を選択すると、このデバイスに対して TRP が使用不可になります。この設定値は、このデバイスに関連付けられた共通デバイス設定の [信頼できるリレーポイントを使用(Use Trusted Relay Point)] の設定値よりも優先されます。 • [オン(On)]:この値を選択すると、このデバイスに対して TRP が使用可能になります。この設定値は、このデバイスに関連付けられた共通デバイス設定の [信頼できるリレーポイントを使用(Use Trusted Relay Point)] の設定値よりも優先されます。 信頼できるリレー ポイント(TRP)デバイスには、Trusted Relay Point というラベルの付いた MTP またはトランスコーダ デバイスが指定されます。 エンドポイントに複数のリソース(たとえば、トランスコーダや RSVPAgent)が必要な場合、Cisco Unified Communications Manager は、関連付けられたエンドポイント デバイスに最も近い TRP を配置します。 エンドポイントに TRP と MTP の両方が必要な場合、TRP は必須の MTP として使用されます。コール動作の詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager システム ガイド 』のを参照してください。 エンドポイントに TRP と RSVPAgent の両方が必要な場合、Cisco Unified Communications Manager は、TRP としても使用可能な RSVPAgent を最初に検索します。 エンドポイントに TRP とトランスコーダの両方が必要な場合、Cisco Unified Communications Manager は、TRP にも指定されているトランスコーダを最初に検索します。 ネットワーク仮想化および信頼できるリレーポイントの詳しい説明については、『 Cisco Unified Communications Manager システム ガイド 』の 「メディア リソースの管理」 の章のの項、およびそのサブトピックを参照してください。 |
[PSTNアクセス(PSTN Access)] |
Cisco Intercompany Media Engine 機能を使用する場合、このトランク経由で発信されたコールが PSTN に到達する可能性があることを示すには、このチェックボックスをオンにします。このトランク デバイス経由のすべてのコールが PSTN に到達しない場合でも、このチェックボックスをオンにします。たとえば、コールが PSTN に到達する可能性がある場合、タンデム トランクまたは H.323 ゲートキーパーによりルーティングされるトランクについてこのチェックボックスをオンにします。 このチェックボックスをオンにすると、このトランク デバイス経由で発信されたコールを検証するための Voice Call Records(VCRs; 音声コール レコード)が作成およびアップロードされます。 デフォルトでは、このチェックボックスはオンになっています。 Cisco Intercompany Media Engine の詳細については、『 Cisco Intercompany Media Engine Installation and Configuration Guide 』を参照してください。 |
[すべてのアクティブなUnified CMノードで実行(Run On All Active Unified CM Nodes)] |
トランクがすべてのノードで実行されるようにするには、このチェックボックスをオンにします。 |
[Intercompany Media Engine (IME)]
|
[E.164トランスフォーメーションプロファイル(E.164 Transformation Profile)] |
Cisco Intercompany Media Engine を使用し、コールが PSTN に到達する可能性がある場合は、このチェックボックスをオンにします。詳細については、『 Cisco Intercompany Media Engine Installation and Configuration Guide 』を参照してください。 ドロップダウン リスト ボックスで、[Intercompany Media Service E.164トランスフォーメーションの設定(Intercompany Media Services E.164 Transformation Configuration)] ウィンドウで作成した適切な E.164 トランスフォーメーションを選択します([拡張機能(Advanced Features)] > [Intercompany Media Services] > [E.164トランスフォーメーション(E.164 Transformation)])。 Cisco Intercompany Media Engine の詳細については、『 Cisco Intercompany Media Engine Installation and Configuration Guide 』を参照してください。 |
[MLPP情報(Multilevel Precedence and Preemption (MLPP) Information)]
|
[MLPPドメイン(MLPP Domain)] |
ドロップダウン リストから、このデバイスに関連付ける MLPP ドメインを選択します。このフィールドをブランクのままにすると、このデバイスの MLPP ドメインは、このデバイス プールに設定された値から継承されます。デバイス プールに MLPP ドメインの設定がない場合、このデバイスの MLPP ドメインは、MLPP Domain Identifier エンタープライズ パラメータに設定された値から継承されます。 [MLPPドメイン(MLPP Domain)] のデフォルト値は [なし(None)] です。 |
[コールルーティング情報(Call Routing Information)]
|
[リモート パーティID(Remote-Party-Id)] |
Cisco Unified Communications Manager からリモート接続先への発信 SIP メッセージで、Remote-Party-ID(RPID)ヘッダーの送信を SIP トランクに許可または禁止する場合に、このチェックボックスを使用します。このチェックボックスをオンにした場合、SIP トランクは必ず RPID ヘッダーを送信します。このチェックボックスをオフにした場合、SIP トランクは RPID ヘッダーを送信しません。 (注) QSIG トンネルが有効な場合、[発呼者名の表示(Calling Name Presentation)]、[接続先回線IDの表示(Connected Line ID Presentation)]、および [接続先名の表示(Connected Name Presentation)] は使用できません。 発信 SIP トランク コール [発呼者回線IDの表示(Calling Line ID Presentation)] オプションと [発呼者名の表示(Calling Name Presentation)] オプションの設定済みの値は、RPID ヘッダーのプライバシ フィールドを構築するときの基礎になります。これら 2 つの各オプションには、[デフォルト(Default)]、[許可(Allowed)]、または [非許可(Restricted)] の値を設定できます。 どちらかのオプションが [デフォルト(Default)] に設定されている場合、RPID ヘッダー内の対応する情報([発呼者回線IDの表示(Calling Line ID Presentation)] と [発呼者名の表示(Calling Name Presentation)] のいずれか一方または両方)は、Cisco Unified Communications Manager 内のコール制御レイヤ(コールごとの設定)から読み込まれます。どちらかのオプションが [許可(Allowed)] または [非許可(Restricted)] に設定されている場合、RPID ヘッダー内の対応する情報は SIP の [トランクの設定(Trunk Configuration)] ウィンドウから読み込まれます。 着信 SIP トランク コール [接続先回線IDの表示(Connected Line ID Presentation)] オプションと [接続先名の表示(Connected Name Presentation)] オプションの設定済みの値は、RPID ヘッダーのプライバシ フィールドを構築するときの基礎になります。これら 2 つの各オプションには、[デフォルト(Default)]、[許可(Allowed)]、または [非許可(Restricted)] の値を設定できます。 [接続先回線IDの表示(Connected Line ID Presentation)] オプションと [接続先名の表示(Connected Name Presentation)] オプションは、Cisco Unified Communications Manager が受信する INVITE メッセージに応じて、SIP トランクが送信する 180/200 メッセージに関連していることに注意してください。 どちらかのオプションが [デフォルト(Default)] に設定されている場合、RPID ヘッダー内の対応する情報([接続先回線IDの表示(Connected Line ID Presentation)] と [接続先名の表示(Connected Name Presentation)] のいずれか一方または両方)は、Cisco Unified Communications Manager 内のコール制御レイヤ(コールごとの設定)から読み込まれます。どちらかのオプションが [許可(Allowed)] または [非許可(Restricted)] に設定されている場合、RPID ヘッダー内の対応する情報は SIP の [トランクの設定(Trunk Configuration)] ウィンドウから読み込まれます。 (注) [リモート パーティID(Remote-Party-Id)] オプションと [アサート済ID(Asserted-Identity)] オプションは、表示 ID 情報の通信に使用される独立したメカニズムです。 |
[アサート済ID(Asserted-Identity)] |
SIP メッセージで Asserted-Type ヘッダーと SIP Privacy ヘッダーの送信を SIP トランクに許可または禁止する場合に、このチェックボックスを使用します。このチェックボックスをオンにした場合、SIP トランクは必ず Asserted-Type ヘッダーを送信します。SIP トランクが SIP Privacy ヘッダーを送信するかどうかは、[SIPプライバシ(SIP Privacy)] の設定によって異なります。 このチェックボックスをオフにした場合、SIP トランクは SIP メッセージで Asserted-Type ヘッダーも SIP Privacy ヘッダーも送信しません。 詳細については、この表の [アサート済タイプ(Asserted-Type)] と [SIPプライバシ(SIP Privacy)] の説明を参照してください。 発信 SIP トランク コール:P ヘッダー Asserted Identity(P-Asserted-Identity または P-Preferred-Identity)ヘッダーが送信されるかどうかは、[アサート済タイプ(Asserted-Type)] オプションに設定されている値によって異なります。[アサート済タイプ(Asserted-Type)] にデフォルト以外の値を入力すると、Cisco Unified Communications Manager コール制御から読み込まれた値は上書きされます。[アサート済タイプ(Asserted-Type)] オプションが [デフォルト(Default)] に設定されている場合、SIP トランクが Cisco Unified Communications Manager コール制御から受信するスクリーニング ID の値によって、[アサート済ID(Asserted-Identity)] のタイプが決まります。 発信 SIP トランク コール:SIP Privacy ヘッダー SIP Privacy ヘッダーが使用されるのは、[アサート済ID(Asserted-Identity)] チェックボックスがオンになっていて、SIP トランクが PAI ヘッダーまたは PPI ヘッダーを送信する場合だけです (それ以外の場合、SIP Privacy ヘッダーは着信 SIP メッセージで送信も処理も行われません)。 SIP Privacy ヘッダーの値は、[SIPプライバシ(SIP Privacy)] オプションで設定された値によって異なります。 [SIP プライバシ(SIP Privacy)] にデフォルト以外の値を入力すると、Cisco Unified Communications Manager コール制御から読み込まれた値は上書きされます。 [SIPプライバシ(SIP Privacy)] オプションが [デフォルト(Default)] に設定されている場合、SIP トランクが Cisco Unified Communications Manager コール制御から受信する [発呼者回線IDの表示(Calling Line ID Presentation)] と [発呼者名の表示(Calling Name Presentation)] によって、SIP Privacy ヘッダーが決まります。 |
[アサート済ID(Asserted-Identity)](続き) |
着信 SIP トランク コール:P ヘッダー Asserted Identity(P-Asserted-Identity または P-Preferred-Identity)ヘッダーが送信されるかどうかは、[アサート済タイプ(Asserted-Type)] オプションに設定されている値によって異なります。[アサート済タイプ(Asserted-Type)] にデフォルト以外の値を入力すると、Cisco Unified Communications Manager コール制御から読み込まれた値は上書きされます。[アサート済タイプ(Asserted-Type)] オプションが [デフォルト(Default)] に設定されている場合、SIP トランクが Cisco Unified Communications Manager コール制御から受信するスクリーニング ID の値によって、[アサート済ID(Asserted-Identity)] のタイプが決まります。 着信 SIP トランク コール:SIP Privacy ヘッダー SIP Privacy ヘッダーが使用されるのは、[アサート済ID(Asserted-Identity)] チェックボックスがオンになっていて、SIP トランクが PAI ヘッダーまたは PPI ヘッダーを送信する場合だけです (それ以外の場合、SIP Privacy ヘッダーは着信 SIP メッセージで送信も処理も行われません)。 SIP Privacy ヘッダーの値は、[SIPプライバシ(SIP Privacy)] オプションで設定された値によって異なります。 [SIP プライバシ(SIP Privacy)] にデフォルト以外の値を入力すると、Cisco Unified Communications Manager コール制御から読み込まれた値は上書きされます。 [SIPプライバシ(SIP Privacy)] オプションが [デフォルト(Default)] に設定されている場合、SIP トランクが Cisco Unified Communications Manager コール制御から受信する [接続先回線IDの表示(Connected Line ID Presentation)] と [接続先名の表示(Connected Name Presentation)] によって、SIP Privacy ヘッダーが決まります。 (注) [リモート パーティID(Remote-Party-Id)] オプションと [アサート済ID(Asserted-Identity)] オプションは、表示 ID 情報の通信に使用される独立したメカニズムです。 |
[アサート済タイプ(Asserted-Type)] |
ドロップダウン リストから次のいずれかの値を選択して、SIP トランク メッセージに含める必要のある Asserted Identity ヘッダーのタイプを指定します。 • [デフォルト(Default)]:このオプションはデフォルト値を示します。SIP トランクが Cisco Unified Communications Manager コール制御から受信するスクリーニング表示の情報によって、SIP トランクが送信するヘッダーのタイプが決まります。 • [PAI]:Privacy-Asserted Identity(PAI)ヘッダーが発信 SIP トランク メッセージで送信されます。この値により、Cisco Unified Communications Manager から読み込まれたスクリーニング表示の値は上書きされます。 • [PPI]:Privacy Preferred Identity(PPI)ヘッダーが発信 SIP トランク メッセージで送信されます。この値により、Cisco Unified Communications Manager から読み込まれたスクリーニング表示の値は上書きされます。 (注) これらのヘッダーが使用されるのは、[アサート済ID(Asserted-Identity)] チェックボックスがオンになっている場合だけです。 |
[SIPプライバシ(SIP Privacy)] |
ドロップダウン リストから次のいずれかの値を選択して、SIP トランク メッセージに含める必要のある SIP Privacy ヘッダーのタイプを指定します。 • [デフォルト(Default)]:このオプションはデフォルト値を示します。SIP トランクが Cisco Unified Communications Manager コール制御から受信する名前/番号表示の値によって、SIP Privacy ヘッダーが決まります。たとえば、名前/番号表示が [非許可(Restricted)] の場合、SIP トランクは SIP Privacy ヘッダーを送信します。名前/番号表示が [許可(Allowed)] の場合、SIP トランクは Privacy ヘッダーを送信しません。 • [なし(None)]: SIP トランクに Privacy:none ヘッダーが含まれ、「表示の許可」を意味します。この値により、Cisco Unified Communications Manager から読み込まれた表示情報は上書きされます。 • [ID]:SIP トランクに Privacy:id ヘッダーが含まれ、名前と番号の「表示の非許可」を意味します。この値により、Cisco Unified Communications Manager から読み込まれた値は上書きされます。 • [ID重要(ID Critical)]:SIP トランクに Privacy:id;critical ヘッダーが含まれ、名前と番号の「表示の非許可」を意味します。「critical」というラベルは、このメッセージで要求されているプライバシ サービスが重要であることを意味します。ネットワークがこれらのプライバシ サービスを提供できない場合、この要求は拒否されます。この値により、Cisco Unified Communications Manager から読み込まれた表示情報は上書きされます。 (注) これらのヘッダーが使用されるのは、[アサート済ID(Asserted-Identity)] チェックボックスがオンになっている場合だけです。 |
[インバウンドコール(Inbound Calls)]
|
[有意な数字(Significant Digits)] |
有意な数字は、着信コールで保持される最終数字の桁数を表します。 このフィールドは、着信コールの処理に使用されます。SIP デバイスに着信するコールのルーティングに使用される数字の桁数を指定します。 収集する有意な数字の桁数(0 ~ 32)を選択するか、または [すべて(All)] を選択します。 (注) Cisco Unified Communications Manager は、有意な数字をコールされた番号の右側(最後の桁)からカウントします。 [有意な数字(Significant Digits)] のデフォルト値は [すべて(All)] です。 |
[接続先回線IDの表示(Connected Line ID Presentation)] |
Cisco Unified Communications Manager は、接続された側の番号を発信側に提供するために、補助的なサービスとして Connected Line ID Presentation(COLP; 接続先回線 ID の表示)を使用します。SIP トランク レベルの設定は、コールごとの設定に優先します。 [接続先回線IDの表示(Connected Line ID Presentation)] のデフォルト値は [デフォルト(Default)] で、これは [許可(Allowed)] に変換されます。 接続された回線の情報を Cisco Unified Communications Manager が送信するようにする場合は、[デフォルト(Default)] を選択します。 接続された回線の情報を Cisco Unified Communications Manager が送信しないようにする場合は、[非許可(Restricted)] を選択します。 (注) QSIG トンネルが有効な場合、このサービスは使用できません。 |
[接続先名の表示(Connected Name Presentation)] |
Cisco Unified Communications Manager は、接続された側の名前を発信側に提供するために、補助的なサービスとして Connected Name ID Presentation(CONP; 接続側の名前 ID 表示)を使用します。SIP トランク レベルの設定は、コールごとの設定に優先します。 [接続先名の表示(Connected Name Presentation)] のデフォルト値は [デフォルト(Default)] で、これは [許可(Allowed)] に変換されます。接続された名前の情報を Cisco Unified Communications Manager が送信するようにする場合は、[デフォルト(Default)] を選択します。 接続された名前の情報を Cisco Unified Communications Manager が送信しないようにする場合は、[非許可(Restricted)] を選択します。 (注) QSIG トンネルが有効な場合、このサービスは使用できません。 |
[コーリングサーチスペース(Calling Search Space)] |
ドロップダウン リスト ボックスから、適切なトランクのコーリング サーチ スペースを選択します。コーリング サーチ スペースは、収集された(発信)番号のルーティング方法を決定するために検索されるルート パーティションの集合を指定します。 Max List Box Items エンタープライズ パラメータを使用して、このドロップダウン リスト ボックスで表示する項目数を設定することができます。Max List Box Items エンタープライズ パラメータで指定した数よりも多くのコーリング サーチ スペースが存在する場合、ドロップダウン リスト ボックスの横に [検索(Find)] ボタンが表示されます。[検索(Find)] ボタンをクリックして、[コーリングサーチスペースの検索と一覧表示(Find and List Calling Search Spaces)] ウィンドウを表示します。コーリング サーチ スペース名を検索し、選択します。詳細については、「コーリング サーチ スペースの設定値」を参照してください。 を選択します。 [コーリングサーチスペース(Calling Search Space)] のデフォルト値は [なし(None)] です。 |
[AARコーリングサーチスペース(AAR Calling Search Space)] |
自動代替ルーティング(AAR)の実行時にデバイスが使用するコーリング サーチ スペースを選択します。AAR コーリング サーチ スペースは、帯域幅不足によってコールがブロックされないように、収集された(発信)番号のルーティング方法を決定するために検索されるパーティションの集合を指定します。 [AARコーリングサーチスペース(AAR Calling Search Space)] のデフォルト値は [なし(None)] です。 |
[プレフィックスDN(Prefix DN)] |
着信コールの着信側番号に追加されるプレフィックス番号を入力します。 Cisco Unified Communications Manager は、まず、[有意な数字(Significant Digits)] 設定値に従って番号を切り捨てた後、プレフィックス番号を追加します。 国際的なエスケープ文字 + を入力することができます。 |
[Diversionヘッダー配信のリダイレクト - インバウンド(Redirecting Diversion Header Delivery - Inbound)] |
Cisco Unified Communications Manager に対する受信 INVITE メッセージの Redirecting Number を受理するには、このチェックボックスをオンにします。 Cisco Unified Communications Manager に対する受信 INVITE メッセージの Redirecting Number を除外するには、このチェックボックスをオフにします。 ボイスメッセージ統合だけで Redirecting Number を使用します。ボイスメッセージ システムが Redirecting Number をサポートするように設定した場合は、チェックボックスをオンにします。 [Diversionヘッダー配信のリダイレクト - インバウンド(Redirecting Diversion Header Delivery - Inbound)] のデフォルト値はオフです。 |
[着信発呼者の設定(Incoming Calling Party Settings)]
|
[プレフィックス設定のクリア(Clear Prefix Settings)] |
すべての発呼側番号タイプのプレフィックスをすべて削除するには、[プレフィックス設定のクリア(Clear Prefix Settings)] をクリックします。 |
[デフォルトプレフィックス設定(Default Prefix Settings)] |
すべてのプレフィックス フィールドに対してデフォルト値を同時に入力するには、[デフォルトプレフィックス設定(Default Prefix Settings)] をクリックします。 |
[着信番号(Incoming Number)] |
[発呼側番号タイプ(Calling Party Number Type)] に [不明(Unknown)] を使用する発呼側番号をグローバル化するには、次の設定を行います。 • [プレフィックス(Prefix)]:Cisco Unified Communications Manager は、[発呼側番号タイプ(Calling Party Number Type)] の値として [不明(Unknown)] を使用する発呼側番号に、このフィールドに入力されたプレフィックスを適用します。8 文字まで入力でき、数字、国際的なエスケープ文字(+)、アスタリスク(*)、またはシャープ記号(#)を含めることができます。 [プレフィックス(Prefix)] フィールドに Default と表示された場合、[削除桁数(Strip Digits)] フィールドを設定できません。この場合、Cisco Unified Communications Manager は、デバイスに適用されるデバイス プールから [プレフィックス(Prefix)] フィールドおよび [削除桁数(Strip Digits)] フィールドの設定を取得します。[デバイスプール設定(Device Pool Configuration)] ウィンドウの [プレフィックス(Prefix)] フィールドに Default という文字が表示されている場合、Cisco Unified Communications Manager は、サービス パラメータ設定を着信発呼者のプレフィックスに適用します。これはプレフィックスと削除桁数の両方の機能をサポートします。 • [削除桁数(Strip Digits)]:Cisco Unified Communications Manager でプレフィックスが適用される前に [不明(Unknown)] タイプの発呼側番号から削除する桁数(最大 24)を入力します。 • [デバイスプールCSSの使用(Use Device Pool CSS)]:デバイスに適用されるデバイス プールで設定された [不明な番号(Unknown Number)] フィールドのコーリング サーチ スペースを使用するには、このチェックボックスをオンにします。 • [コーリングサーチスペース(Calling Search Space)]:この設定を使用すると、デバイスで [不明(Unknown)] 発呼側番号タイプの発呼側番号をグローバル化できます。選択する発呼側トランスフォーメーション CSS に、このデバイスに割り当てる発呼側トランスフォーメーション パターンが含まれていることを確認してください。 コールが発信される前に、デバイスは番号分析を使用してトランスフォーメーションを適用する必要があります。CSS を [なし(None)] に設定すると、トランスフォーメーションの照合と適用は行われません。発呼側トランスフォーメーション パターンは、必ず、ルーティングに使用されない非ヌル パーティションに設定してください。 』のを参照してください。 |
[接続側の設定(Connected Party Settings)]
|
[接続側トランスフォーメーションCSS(Connected Party Transformation CSS)] |
この設定を使用すると、接続側番号を別の形式(DID、E164 番号など)で表示するために、デバイスの接続側番号を変換できます。Cisco Unified Communications Manager では、200 OK メッセージや通話中の更新/再招待メッセージなど、さまざまな SIP メッセージのヘッダーに変換済みの番号が組み込まれます。選択する接続側トランスフォーメーション CSS に、このデバイスに割り当てる接続側トランスフォーメーション パターンが含まれていることを確認してください。 (注) [接続側トランスフォーメーションCSS(Connected Party Transformation CSS)] を [なし(None)] に設定すると、トランスフォーメーションの照合と適用は行われません。[接続側トランスフォーメーションCSS(Connected Party Transformation CSS)] は、必ず、ルーティングに使用されない非ヌル パーティションに設定してください。 |
[デバイスプールの接続側トランスフォーメーションCSSを使用(Use Device Pool Connected Party Transformation CSS)] |
このデバイスに割り当てられたデバイス プールに設定されている接続側トランスフォーメーション CSS を使用するには、このチェックボックスをオンにします。このチェックボックスをオフにした場合、デバイスでは、[トランクの設定(Trunk Configuration)] ウィンドウでこのデバイスに設定した [接続側トランスフォーメーションCSS(Connected Party Transformation CSS)] が使用されます。 |
[アウトバウンドコール(Outbound Calls)]
|
[着信側トランスフォーメーションCSS(Called Party Transformation CSS)] |
この設定を使用すると、デバイス上で着信側番号をローカライズできます。選択する着信側トランスフォーメーション CSS に、このデバイスに割り当てる着信側トランスフォーメーション パターンが含まれていることを確認してください。 (注) [着信側トランスフォーメーションCSS(Called Party Transformation CSS)] を [なし(None)] に設定すると、トランスフォーメーションの照合と適用は行われません。[着信側トランスフォーメーションCSS(Called Party Transformation CSS)] は、必ず、ルーティングに使用されない非ヌル パーティションに設定してください。 |
[デバイスプールの着信側トランスフォーメーションCSSを使用(Use Device Pool Called Party Transformation CSS)] |
このデバイスに割り当てられたデバイス プールに設定されている着信側トランスフォーメーション CSS を使用するには、このチェックボックスをオンにします。このチェックボックスをオフにした場合、デバイスでは、[トランクの設定(Trunk Configuration)] ウィンドウでこのデバイスに設定した [着信側トランスフォーメーションCSS(Called Party Transformation CSS)] が使用されます。 |
[発呼側トランスフォーメーションCSS(Calling Party Transformation CSS)] |
この設定を使用すると、デバイスの発呼側番号をローカライズできます。選択する発呼側トランスフォーメーション CSS に、このデバイスに割り当てる発呼側トランスフォーメーション パターンが含まれていることを確認してください。 ヒント コールが発信される前に、デバイスは番号分析を使用してトランスフォーメーションを適用する必要があります。[発呼側トランスフォーメーションCSS(Calling Party Transformation CSS)] を [なし(None)] に設定すると、トランスフォーメーションの照合と適用は行われません。[発呼側トランスフォーメーションパターン(Calling Party Transformation Pattern)] は、必ず、ルーティングに使用されない非ヌル パーティションに設定してください。 |
[デバイスプールの発呼側トランスフォーメーションCSSを使用(Use Device Pool Calling Party Transformation CSS)] |
このデバイスに割り当てられたデバイス プールに設定されている発呼側トランスフォーメーション CSS を使用するには、このチェックボックスをオンにします。このチェックボックスをオフにした場合、デバイスでは、[トランクの設定(Trunk Configuration)] ウィンドウで設定した [発呼側トランスフォーメーションCSS(Calling Party Transformation CSS)] が使用されます。 |
[発呼者の選択(Calling Party Selection)] |
発信コールで送信される電話番号を選択します。 次のオプションは、どの電話番号が送信されるかを指定します。 • [発信元(Originator)]:発信側デバイスの電話番号を送信します。 • [最初のリダイレクト番号(First Redirect Number)]:転送デバイスの電話番号を送信します。 • [最後のリダイレクト番号(Last Redirect Number)]:最後にコールを転送するデバイスの電話番号を送信します。 • [最初のリダイレクト番号(外部)(First Redirect Number (External))]:リダイレクト元のデバイスの外部電話番号を送信します。 • [最後のリダイレクト番号(外部)(Last Redirect Number (External))]:コールをリダイレクトする最後のデバイスの外部電話番号を送信します。 [発呼者の選択(Calling Party Selection)] のデフォルト値は [発信元(Originator)] です。 |
[発呼者回線IDの表示(Calling Line ID Presentation)] |
Cisco Unified Communications Manager は、発信側の番号を提供するために、補助的サービスとして発呼者回線 ID の表示(CLIP)を使用します。SIP トランク レベルの設定は、コールごとの設定に優先します。 [発呼者回線IDの表示(Calling Line ID Presentation)] のデフォルト値は [デフォルト(Default)] で、これは [許可(Allowed)] に変換されます。発番号情報を Cisco Unified Communications Manager が送信するようにする場合は、[デフォルト(Default)] を選択します。 発番号情報を Cisco Unified Communications Manager が送信しないようにする場合は、[非許可(Restricted)] を選択します。 |
[発呼者名の表示(Calling Name Presentation)] |
Cisco Unified Communications Manager は、発信側の名前を提供するために、補助的サービスとして Calling Name ID Presentation(CNIP; 発信側の名前 ID 表示)を使用します。SIP トランク レベルの設定は、コールごとの設定に優先します。 発信側名前情報を Cisco Unified Communications Manager が送信するようにする場合は、[許可(Allowed)] を選択します。[許可(Allowed)] がデフォルトです。 発信側名前情報を Cisco Unified Communications Manager が送信しないようにする場合は、[非許可(Restricted)] を選択します。 [発呼者名の表示(Calling Name Presentation)] のデフォルト値は [デフォルト(Default)] です。
(注) QSIG トンネルが有効な場合、このサービスは使用できません。
|
[発信者ID DN(Caller ID DN)] |
トランクからの発信コールで、発信者 ID をフォーマットするのに使用するパターンを、0 ~ 24 桁で入力します。 たとえば、北米では次のとおりです。 • 555XXXX = 可変発信者 ID。ここで、X は内線番号を表します。この番号が指定されていない場合、セントラル オフィス(CO)は、エリア コードとともにこの番号を追加します。 • 5555000 = 固定発信者 ID。コールの発信元の正確な内線番号の代わりに、Corporate 番号を送信する場合に使用します。この番号が指定されていない場合、CO は、エリア コードとともにこの番号を追加します。 国際的なエスケープ文字 + を入力することができます。 |
[発信者名(Caller Name)] |
発信元の SIP デバイスから受信した発信者名を上書きするには、発信者名を入力します。 |
[Diversionヘッダー配信のリダイレクト - アウトバウンド(Redirecting Diversion Header Delivery - Outbound)] |
Call Forward が発生したときに、コールの最初の着信側番号および転送理由を示すために、Cisco Unified Communications Manager からの Redirecting Number を送信 INVITE メッセージに含めるには、このチェックボックスをオンにします。 送信 INVITE メッセージから最初の転送番号と転送理由を除外するには、チェックボックスをオフにします。 ボイスメッセージ統合だけで Redirecting Number を使用します。ボイスメッセージ システムが Redirecting Number をサポートするように設定した場合は、チェックボックスをオンにします。 [Diversionヘッダー配信のリダイレクト - アウトバウンド(Redirecting Diversion Header Delivery - Outbound)] のデフォルト値はオフです。 |
|
[接続先アドレス(Destination Address)] |
[接続先アドレス(Destination Address)] は、このトランクが通信するリモート SIP デバイスを表します。このフィールドに入力できる値は、Fully Qualified Domain Name(FQDN; 完全修飾ドメイン名)、または DNS SRV レコード([接続先アドレスはSRV(Destination Address is an SRV)] フィールドがオンになっている場合に限る)です。 ヒント IPv6 または IPv6 と IPv4(デュアルスタック モード)をサポートできる SIP トランクについては、[接続先アドレス(Destination Address)] フィールドのほかに [接続先アドレスIPv6(Destination Address IPv6)] フィールドを設定します。 (注) SIP トランクは、設定済みの接続先アドレスから着信する要求と、このトランクと関連付けられている [SIPトランクセキュリティプロファイル(SIP Trunk Security Profile)] で指定した着信ポートから着信する要求だけを受け入れます。 チェックボックスをオンにします。 リモート エンドが Cisco Unified Communications Manager クラスタである場合、このフィールドには DNS SRV を指定することをお勧めします。DNS SRV レコードには、クラスタ内のすべての Cisco Unified Communications Manager が含まれている必要があります。 複数の接続先アドレスを設定する場合は、次の情報に注意してください。 • 発信コールの場合、接続先アドレスはランダムに選択されます。接続先アドレス間の優先順位はありません。特定の発信コールに対して送信されるすべての SIP メッセージは、同じ接続先アドレスに送信されます。 • SIP トランクは、設定された接続先アドレスすべてからの着信メッセージを受け入れます。 |
[接続先アドレスIPv6(Destination Address IPv6)] |
[接続先アドレスIPv6(Destination Address IPv6)] は、このトランクが通信するリモート SIP デバイスを表します。このフィールドには、次のいずれかの値を入力できます。 • 完全修飾ドメイン名(FQDN) • DNS SRV レコード([接続先アドレスは SRV(Destination Address is an SRV)] フィールドがオンの場合に限る) SIP トランクは、設定済みの接続先 IPv6 アドレスから着信する要求と、このトランクと関連付けられている [SIPトランクセキュリティプロファイル(SIP Trunk Security Profile)] で指定した着信ポートから着信する要求だけを受け入れます。 リモート エンドが Cisco Unified Communications Manager クラスタである場合、このフィールドに DNS SRV レコードを入力することを検討してください。DNS SRV レコードには、クラスタ内のすべての Cisco Unified Communications Manager が含まれている必要があります。 ヒント デュアルスタック モードで実行する SIP トランクまたは [IPアドレッシングモード(IP Addressing Mode)] が [IPv6のみ(IPv6 Only)] の SIP トランクには、このフィールドを設定します。SIP トランクがデュアルスタック モードで実行している場合は、[接続先アドレス(Destination Address)] フィールドも設定する必要があります。 複数の接続先アドレスを設定する場合は、次の情報に注意してください。 • 発信コールの場合、接続先アドレスはランダムに選択されます。接続先アドレス間の優先順位はありません。特定の発信コールに対して送信されるすべての SIP メッセージは、同じ接続先アドレスに送信されます。 • SIP トランクは、設定された接続先アドレスすべてからの着信メッセージを受け入れます。 |
[接続先アドレスはSRV(Destination Address is an SRV)] |
このフィールドでは、設定済みの接続先アドレスが SRV レコードであることを指定します。 デフォルト値は、オフです。 |
[接続先ポート(Destination Port)] |
接続先ポートを選択します。このフィールドには、必ず 1024 ~ 65535 の範囲でポートを指定してください。 (注) 複数のトランクに同じポート番号を指定できるようになりました。 宛先アドレスが DNS SRV ポートの場合、値を入力する必要はありません。デフォルトの 5060 は SIP ポートを示します。 [接続先ポート(Destination Port)] のデフォルト値は 5060 です。 |
[MTP優先発信コーデック(MTP Preferred Originating Codec)] |
次の任意の発信コーデックを指定します。 • [711ulaw] • [711alaw] • [G729/G729a] • [G729b/G729ab] 』のを参照してください。 このフィールドは、[メディアターミネーションポイントが必須(Media Termination Point Required)] チェックボックスがオンの場合にだけ使用されます。 |
[プレゼンスグループ(Presence Group)] |
このフィールドには、プレゼンス機能を設定します。 ドロップダウン リスト ボックスから、SIP トランク用のプレゼンス グループを選択します。選択したグループにより、SIP トランクに接続されているデバイス、アプリケーション、またはサーバが監視できる対象が指定されます。 [プレゼンスグループ(Presence Group)] のデフォルト値は、インストール時に設定された標準のプレゼンス グループです。Cisco Unified Communications Manager の管理ページで設定されたプレゼンス グループもドロップダウン リスト ボックスに表示されます。 プレゼンス許可は、プレゼンス グループと連携して、グループ間のプレゼンス要求を許可またはブロックします。グループ間の権限の設定の詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』のの章を参照してください。 ヒント プレゼンス グループは、SIP トランクに適用することも、SIP トランクに接続されているアプリケーションに適用することもできます。プレゼンス グループが SIP トランクと SIP トランク アプリケーションの両方に設定されている場合、アプリケーションに適用されているプレゼンス グループが、トランクに適用されているプレゼンス グループを上書きします。 |
[SIPトランクセキュリティプロファイル(SIP Trunk Security Profile)] |
SIP トランクに適用するセキュリティ プロファイルを選択します。 セキュリティ プロファイルは、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで設定したすべての SIP トランクに適用する必要があります。Cisco Unified Communications Manager をインストールすると、あらかじめ定義された非セキュアな SIP トランク セキュリティ プロファイルが自動登録用に提供されます。 SIP トランクのセキュリティ機能を使用可能にするには、新しいセキュリティ プロファイルを設定して SIP トランクに適用します。トランクがセキュリティをサポートしていない場合は、非セキュア プロファイルを選択します。 プロファイルに含まれている設定値を確認するには、 [システム(System)] > [セキュリティプロファイル(Security Profile)] > [SIPトランクセキュリティプロファイル(SIP Trunk Security Profile)] の順に選択します。 セキュリティ プロファイルを設定する方法については、『 Cisco Unified Communications Manager セキュリティ ガイド 』 を参照してください 。 [SIPトランクセキュリティプロファイル(SIP Trunk Security Profile)] のデフォルト値は [--選択されていません--] です。 |
[再ルーティング用コーリングサーチスペース(Rerouting Calling Search Space)] |
コーリング サーチ スペースによって、発信側デバイスがコールを完了しようとするときに検索できるパーティションが決まります。再ルーティング コーリング サーチ スペースは、SIP ユーザ(A)が別のユーザ(B)をサード パーティ(C)に転送するときの対象場所を決める場合に使用されます。転送の完了後、B と C が接続されます。この場合、使用される再ルーティング コーリング サーチ スペースは、最初の SIP ユーザ(A)のものです。 (注) コーリング サーチ スペースは、3xx リダイレクション機能および INVITE with Replaces 機能にも適用されます。 [再ルーティング用コーリングサーチスペース(Rerouting Calling Search Space)] のデフォルト値は [なし(None)] です。 |
[Out-Of-Dialog REFERコーリングサーチスペース(Out-Of-Dialog Refer Calling Search Space)] |
コーリング サーチ スペースによって、発信側デバイスがコールを完了しようとするときに検索できるパーティションが決まります。out-of-dialog コーリング サーチ スペースは、SIP ユーザ(A)の介入がない場合に Cisco Unified Communications Manager が SIP ユーザ(A)に着信するコール(B)をサード パーティ(C)に転送するときに使用されます。この場合、システムは SIP ユーザ(A)の out-of-dialog コーリング サーチ スペースを使用します。 [Out-Of-Dialog REFERコーリングサーチスペース(Out-Of-Dialog Refer Calling Search Space)] のデフォルト値は [なし(None)] です。 |
[SUBSCRIBEコーリングサーチスペース(SUBSCRIBE Calling Search Space)] |
プレゼンス機能でサポートされている SUBSCRIBE コーリング サーチ スペースによって、Cisco Unified Communications Manager が、SIP トランクに接続するデバイス、サーバ、またはアプリケーションからのプレゼンス要求をルーティングする方法が決まります。この設定により、SIP トランクのプレゼンス(SUBSCRIBE)要求に対して、コール処理サーチ スペースとは別のコーリング サーチ スペースを適用できます。 ドロップダウン リスト ボックスから、SIP トランクのプレゼンス要求に使用する SUBSCRIBE コーリング サーチ スペースを選択します。Cisco Unified Communications Manager の管理ページで設定したすべてのコーリング サーチ スペースが、[SUBSCRIBEコーリングサーチスペース(SUBSCRIBE Calling Search Space)] ドロップダウン リスト ボックスに表示されます。 ドロップダウン リストから、SIP トランク用に別のコーリング サーチ スペースを選択しない場合、[SUBSCRIBE コーリング サーチ スペース(SUBSCRIBE Calling Search Space)] はデフォルトで [なし(None)] になります。 この用途専用の SUBSCRIBE コーリング サーチ スペースを設定するには、すべてのコーリング サーチ スペースと同じようにコーリング サーチ スペースを設定します。コーリング サーチ スペースを設定する方法については、「コーリング サーチ スペースの設定」を参照してください。 |
[SIPプロファイル(SIP Profile)] |
ドロップダウン リスト ボックスから、この SIP トランクに使用する SIP プロファイルを選択します。 [SIPプロファイル(SIP Profile)] のデフォルト値は [選択されていません(None Selected)] です。 |
[DTMFシグナリング方式(DTMF Signaling Method)] |
次のいずれかのオプションを選択します。 [初期設定なし(No Preference)](デフォルト):Cisco Unified Communications Manager が DTMF 方式を選択して DTMF をネゴシエートします。したがって、コールに MTP は不要です。Cisco Unified Communications Manager が MTP を割り当てる必要がある場合([メディアターミネーションポイントが必須(Media Termination Point Required)] チェックボックスがオンである場合)、SIP トランクは DTMF として RFC2833 をネゴシエートします。 [RFC2833]:トランクで使用される優先 DTMF 方式を RFC2833 にする場合は、この設定を選択します。 Cisco Unified Communications Manager は、MTP を使用するかどうかにかかわらず、できる限り RFC2833 をネゴシエートしようとします。アウトオブバンドは、ピア エンドポイントがアウトオブバンドをサポートしている場合のフォールバック方式を提供します。 [OOBおよびRFC2833(OOB and RFC 2833)]:DTMF にアウトオブバンドと RFC2833 の両方を使用する必要がある場合は、この設定を選択します。 (注) ピア エンドポイントがアウトオブバンドと RFC2833 の両方をサポートしている場合、Cisco Unified Communications Manager はアウトオブバンドと RFC2833 の両方の DTMF 方式をネゴシエートします。その結果、同じ DTMF キープレスに対して 2 つの DTMF イベントが送信されます(1 つはアウトオブバンド、もう 1 つは RFC2833)。 |
[正規化スクリプト(Normalization Script)]
|
[正規化スクリプト(Normalization Script)] |
ドロップダウン リスト ボックスで、正規化スクリプトを選択します。 別のスクリプトをインポートするには、[SIP正規化スクリプト設定(SIP Normalization Script Configuration)] ウィンドウ([デバイス(Device)] > [デバイスの設定(Device Settings)] > [SIP正規化スクリプト(SIP Normalization Script)])に移動し、新しいスクリプト ファイルをインポートします。 |
[パラメータ名(Parameter Name)]/[パラメータ値(Parameter Value)] |
オプションで、パラメータ名およびパラメータ値を入力します。有効な値は、等号(=)、セミコロン(;)、および印刷できない文字(タブなど)を除くすべての文字です。値を持たないパラメータ名を入力できます。 例: パラメータ名 パラメータ値 CCA-ID 11223344 pbx location RTP パラメータ名およびパラメータ値を入力する前に、[正規化スクリプト(Normalization Script)] ドロップダウン リスト ボックスでスクリプトを選択する必要があります。 パラメータ行を追加するには、[+](プラス)ボタンをクリックします。 パラメータ行を削除するには、[-](マイナス)ボタンをクリックします。 |
[トレースを有効にする(Enable Trace)] |
スクリプト内でトレースを有効にするには、このチェックボックスをオンにします。トレースを無効にするには、このチェックボックスをオフにします。チェックボックスをオンにすると、Lua スクリプタに対して提供される trace.output API によって SDI トレースが生成されます。 (注) スクリプトをデバッグするときだけにトレースを有効にすることを推奨します。トレースはパフォーマンスに影響するため、通常の稼動状態では有効にしないでください。 |
[位置情報の設定(Geolocation Configuration)]
|
[位置情報(Geolocation)] |
ドロップダウン リスト ボックスで、位置情報を選択します。 このデバイスが位置情報に関連付けられていないことを示す、 未指定 の位置情報を選択できます。 [システム(System)] > [位置情報の設定(Geolocation Configuration)] メニュー オプションで設定された位置情報を選択することもできます。 設定の詳細など、位置情報の説明については、『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』の 「位置情報およびロケーション伝達」 の章のおよびを参照してください。 論理パーティションによる位置情報の使用方法の概要および詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』の 「論理パーティション」 を参照してください。 |
[位置情報フィルタ(Geolocation Filter)] |
ドロップダウン リスト ボックスで、位置情報フィルタを選択します。 [<なし(None)>] 設定のままにすると、このデバイスには位置情報フィルタが適用されません。 [システム(System)] > [位置情報フィルタ(Geolocation Filter)] メニュー オプションで設定された位置情報フィルタを選択することもできます。 設定の詳細など、位置情報フィルタの詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』の 「位置情報およびロケーション伝達」 の章のおよびを参照してください。 論理パーティションによる位置情報フィルタの使用方法の概要および詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』の 「論理パーティション」 を参照してください。 |
[位置情報の送信(Send Geolocation Information)] |
このデバイスの位置情報を送信するには、このチェックボックスをオンにします。 論理パーティションで位置情報を使用する方法の概要と詳細については、『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』の 「論理パーティション」 の章を参照してください。 |